岩橋いさなです。

自分自身あまり使う機会のなさそうなウィザードではありますが…。
過去ログのスレッド拝見して思ったことなど奏上させていただきます。

カタカナの「アジェンダ」には…自分も賛成とは言えない思いです。一部の層を除き、国内で広く定着しているとは自分には思えません。
さりとて「議題」は日本語として違ってる気がします(書類の種類を意味する名詞ではないと思えます)。

西堀さんの
「普段、業務で会議に出席されている皆さん、皆さんのところでは会議の日時・場所・議題等が記されあらかじめ配布される文書を何と呼んでおられますか?」
という問いかけに応えるならば、自分の前職では、議事録の準備稿を兼ねたものを除く、会議や打ち合わせで事前配布される類似の資料としては、
「レジメ(レジュメ)」
と呼び習わされることが多かったように思います。が…、自分自身未だ正しく意味を把握できてませんし、恐らくほとんどの同僚も誤用してたのではないかと思われます(苦笑)。「Agenda」と混同して。要約なんて載ってませんもの。
またこの場においてはそもそも「Agenda」の訳出を論じているところなので、候補としてお話になりませんね。

ズバリとは思えませんが…、ある種の会議資料を意味する日本語として
「議事次第」
というのもあります。「式次第」のお友達ですね(うるさい)。
事前に提示される「会議で話し合うべき事柄。協議事項。議題。また、議事日程」(https://eigobu.jp/magazine/ajenda 
URLのスペルが違ってるっていう…汗)の資料という意味では割と近いのではないでしょうか。
政府の資料でも常用される、日本語としてかなり清く正しい用語なのではないかとも思いますが…、
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/senmonkakaigi/sidai_r020216.pdf
民草に馴染みがあるかと言うと、議論のあるところかも知れません(苦笑)。
またウィザードで仕立てられるものとは少々(かなり?)イメージにズレがありそうでもあります。

思うに…。
日本の文化には元々ズバリのものはない資料なので、訳さずアルファベットのまま放置するも一案なのではないか、などと思いました。
「アジェンダ」に違和感ない人には、「Agenda」でも問題ないように思いますが。

---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3...@jarl.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信