奥原@埼玉県です。
平野さん、(怒っていらっしゃらないことを祈りつつ)ご無沙汰しています。

OOo3講習会、大成功のご様子、まずは、おめでとうございます。

2008/12/12 8:44 Kazunari Hirano <khir...@gmail.com>:
・・・
> 「OpenOffice.org講習会」が行われた岩手大学総合情報処理センターの教育用端末室にはすばらしい施設がそろっていて、参加者はOpenOffice.org
> 3 がインストールされ、ネットワークに接続されたWindows XPクライアントの前に座って実際に OOo3
> を操作しながら話を聞いていただくことができました。
これって、とても効果的だと思います。
やはり、プレゼン資料を見せるだけでは、なかなか良さは伝わらないと思います。

> ツール->拡張機能マネージャ 
> でエクステンションリポジトリにアクセスし、PDFインポートエクステンションをダウンロード、インストールする。Writerで文書を作成、PDFエクスポートし、できあがったPDFファイルを開く(インポートする)と、Drawでそれを編集できるようになる。といったことをやりました。
> 他にもodtをDAISYに変換するodt2dtbookやプレゼンテーションミニマイザといったエクステンションも紹介しました。
拡張機能には、大変興味があります。
私の研究課題です。(研究というにはあまりにお粗末ですが・・・)

> Macユーザーの方がいて、アクアネイティブで動くOOo3の登場をよろこぶ声も聞くことができました。
> また、Office 2007 のファイルを Office 2003 では開けないこともあるが、OOo3 
> ではすんなり開ける、といった話も聞くことができました。
ここら辺もウリですよね。

> 岩手大学の方、盛岡市の方、システムインテグレータの方、ケーブルテレビの方、工業高等専門学校の方など、盛岡、北上、一関から参加してくださった方々、そして東京から駆けつけてくれたFITのSanada
> san 
> と、講習会後、交流会で、OOoの活用やビジネスのほか、最先端組込みテクノロジーの話、北京の話などいろいろな話ができました。某量販店でパソコンを売るアルバイトをしている学生さんがいて、この方はUSBにOOoを入れて持ち運んでおり、最近流行のネットブックを購入するお客様にOOoを紹介しているそうです。
こういう交流会・懇親会がもっと増えて、みんなが参加できるといいと思いました。


> こういう講習会を、プレゼンスキルと演習インストラクタースキルをあげて、もう一度やりたい、と思いました。
> :)
ぜひ、何かの機会にお願いします。

私の方は、埼玉県の公開講座(高校でやる者を募り、各学校で実施)で
OOo3(実は夏にOOo2.4の講習会をやりまして、その続きです)の紹介を
この冬(12月24日から連続5日間)実施します。経験がある程度ある方と
まったくコンピュータをご存じない方々の2講座を計画中です。
こういう講座をやって驚かされるのは、OOoの存在をご存じない(まだまだ)。
普及の鍵は、こういう方々に知らせていくこともありだろうなぁと思っています。

感想等書かせていただきました。では。
-- 
奥原@埼玉県です。

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信