ども、根暗井です ^^)
元 mail と何等関係のない話を更に進めてみるテスト :-)

Nobuyuki Koganemaru さんは書きました:
> おさわがせしております。
> 小金丸です。
> 
> 私のメーラは、BSD 純正の /usr/bin/Mail を System V 風に改造変更した mailx
> です。
> 
> 使用法としては、~/.mailrc に
> set VISUAL=/usr/my/bin/vi7
> を設定し、vi7 は、次のようになっています。
> 
> ---- ここから ----
> #!/bin/sh
> # vi7: 7ビットJISコードのファイルを編集する
> #      入力ファイルは7ビット/8ビットファイル、出力7ビットJISファイル
> #T=/tmp/vi7$$
> T=${TMPDIR-/tmp}/vi7$$
> fromMime <$1 | nkf -e >$T
> vi $T
> nkf $T | toMime >$1
> rm $T
> ---- ここまで ----
> 
> ここで、toMime で、ヘッダを Mime 化しています。
> 神戸さんの話では、私のメール自体は、問題はないが、世の中、Windows が
> 標準となり、変なウィルスチェッカーがはびこっているということでしょうか。
> 私は、世の中に Windows がないころから、UNIX の mail を使用していますが、
> 住みにくくなりましたね。:-)

まあ最近では聞かない or むしろ逆の意見も増えてきたけど、Subject に
ASCII char 以外を使っていいのかなんて議論というかネチケットというか、
そんな話でも盛り上がれた時代もありますしね :-)


> ヘッダーに Content-Type: Content-Transfer-Encoding: を追加しようと思います。

送信側でそう対処してもらえると環境依存性が減っていろんな人が
はっぴ〜になれると思います。


ついでに↓↓こっち↓↓にもレスしてみやう
> 
>> From: Takahiro Kambe <t...@back-street.net>
>> Date: Tue, 19 May 2009 14:31:12 +0900
>>
>> In message <4a123e1e.8080...@yahoo.co.jp>
>>      on Tue, 19 May 2009 14:05:34 +0900,
>>      tamagotoka <tamagot...@yahoo.co.jp> wrote:
>>>>> 他の方はちゃんとタイトルが見れているのでしょうか。
>>>>> Thunderbird側で何か設定が必要なのでしょうか。
>>>> 想像ですが、[Norton AntiSpam]といったあたりから、Nortonのspam対策ソフ
>>>> トウェアがヘッダを加工していて、そのやりかたがまずいという話に思えます。
>>> Nortonは他のspamにも[Norton AntiSpam]というタイトル文字を入れてくれます
>>> が、それらは文字化けしていません。
>>> Nortonは関係ないと思われます。
>> それだけで、本当にNortonが無実かどうかは、Nortonを使ってない
>> Thunderbirdのユーザの方の状況を比較しないと断定はできないでしょう。

*あくまでも* 個人的な妄想ですが、Norton AntiSpam が header に
content-type をつけていない mail を (ほぼ無条件に?) spam 扱いしてると
なれば小金丸さんの mail をそのように判定をしてる可能性はありますね。
溜め込んだ spam を見ると結構 content-type がないのが多いですから。

あ、うちは WindowsXP SP3/Thunderbird 2.0.0.21/avast! という
環境ですが元の小金丸さんの mail は問題なく読めます。

>>
>>> ちょっとググってみたのですが、小金丸さんのメールヘッダには以下が足りない
>>> のでThunderbirdの自動判別では文字化けするのではないでしょうか?
>>>
>>> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
>>> Content-Transfer-Encoding: 7bit
>> このヘッダによる charset の指定は電子メールの本体に関する指定です。
>>
>> ヘッダのエンコーディングは、それだけで閉じて(自己完結して)いるものなの
>> で関係ありませんし、あってはなりません。
>>
>> 小金丸さんのメールは確かにヘッダに MIME-Version フィールドがあるものの、
>> Content-Type指定がないので、本体がUS-ASCIIと判断されて本文が文字化けす
>> るのであれば、それはそれで有り得る話です。Mewでは、こんな警告が付きま
>> す。

Thunderbird がどのようにして mail の本文の文字エンコーディングを
判定して表示するのか知らなかったりしますが、妄想では…

  1. 「すべての受信メッセージに既定の文字エンコーディングを適用する」
      オプションが有効な場合は既定の文字エンコーディングを使用
  2. 上でオプションが無効な場合、content-type header に書かれた
     エンコーディング指定を信用する
  3. 上でcontent-type header がない場合既定の文字エンコーディングを使用

じゃないかな、と思ってたりします。

仮に妄想が正しいとすると今回たまごとかさんのところでバケた理由として
アヤしいのは既定の文字エンコーディングの設定ですね。これが例えば
UNICODE のどれかとか ISO-8859-1 とかになってると小金丸さんのだけ
バケるという可能性が出てきます。
# 実際私の環境でも受信メッセージの既定の文字エンコーディングを
# ISO-8859-1 とかに変えると小金丸さんの mail はバケます。


ちなみに Thunderbird の文字エンコーディング関係の設定は
  メニュー -> ツール -> オプション
        -> 表示 -> フォントと文字エンコーディング
の中にあります。 >たまごとかさん


>>
>>      X-Mew: Charset (us-ascii) for body is mis-matched.
>>
>> -- 
>> 神戸 隆博(かんべ たかひろ)              at 仕事場 
>>
> 
> --
> (有)小金丸コンピュータエンジニアリングサービス (福岡県大野城市)
>       小金丸 信幸 (Nobuyuki Koganemaru)
> E-Mail: n-kog...@syd.odn.ne.jp
> E-Mail: kog...@jp.freebsd.org
> E-Mail: kog...@koganemaru.co.jp
> URL: http://www.koganemaru.co.jp
> 

                                        By  根暗井
------- 根暗井 == 櫻井 -------- (E-mail : neku...@be.to) -------
妄想で text/plain しか想定していないだろ、という突っ込み禁止!!
----------------------------------------------------------------

メールによる返信