Re: [ja-discuss] 【翻訳】UI 新規翻訳提案(再提案) Opt~関数の引数名 "Upper barrier"→"バリアの上限"
ちなみに、ヘルプでは、 UpperBarrier is the predetermined upper barrier price; set to zero for no upper barrier. などと説明されているようです。 https://help.libreoffice.org/7.3/ja/text/scalc/01/func_opt_barrier.html "upper barrier price"をどう訳すか、ということはありそうですね。 先のメールで私が上げた例に倣うなら、 "上バリア価格" "上のバリアの価格" "上限バリア価格" など…? --- 岩橋 伴典 CALL SIGN: JO3EMC E-mail: jo3...@jarl.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
Re: [ja-discuss] 【翻訳】UI 新規翻訳提案(再提案) Opt~関数の引数名 "Upper barrier"→"バリアの上限"
岩橋いさなです。 再度のご提案ありがとうございます。 ご提案を受けてネット検索してみたのですが、ちょっとまだやっぱり腹に落ちない感じがしています。 証券用語としても日本語はいまいち定まっていないのか、そもそもあまり多くのページを引っ掛けられずにいるのですが…。 今のところ、"バリアの上限"に近い表現は見つけられないでいます。 "バリアオプション upper lower barrier 上 下"などの語でGoogleで検索し、次のようなページを見つけました。 https://www.ifinance.ne.jp/glossary/derivatives/der112.html https://kabu.com/sp/glossary/1204095_3152.html https://ja.coder-wiki.de/quant_threads/questions/38375/pricing-a-double-barrier-option-using-monte-carlo-c-python-code-included http://www.student.e.u-tokyo.ac.jp/grad/Tsuzuki.pdf これらのページでも用語は明確には定まってなさそうですが、全体の雰囲気としてはどうも、「バリア」というのは範囲や領域ではなくて、境界を表すイメージで使われている語のように見えないでしょうか。 つまり、「バリアの〜」というよりは、「〜のバリア」という表現で使われるもののように、今のところ私には見えています。 そうだとすると、"バリアの上限"より、次のような候補の方が適切なのではないかと思えてきています。 "上バリア" "上のバリア" "上限バリア" いかがな…ものでしょうか。 もう少し議論して、選択を見定めていきたい所存です。 --- 岩橋 伴典 CALL SIGN: JO3EMC E-mail: jo3...@jarl.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy