Re: [ja-discuss] SSH秘密鍵の扱いに ついて

2007-07-06 スレッド表示 Takashi Nakamoto
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

On Mon, 02 Jul 2007 05:41:42 +0900
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 これまでに何度かmaho氏に個人的にメールしていましたが、ご多忙のためか
 回答をいただけなかったので、このたびこちらへ投稿することにしました。
 以下の件について、何か情報をご存知の方がいましたらお教えください。
 
 昨年末、数ヶ月間にわたってOOo日本ユーザー会のサイト内に以下のようなページがあり、
 そこにはkhirano氏のSSH秘密鍵がwww.transwift.netのサイト上で公開されている
 ことが具体的なアドレスつきで書かれていました。
 (現在は、ユーザー会のページも、www.transwift.netの該当ページも、削除済み)
 
 http://ja.openoffice.org/khirano_opens_SSH2_DSA_KEY_to_the_public_on_his_web_site/www_transwift_net.txt
 
 http://ja.openoffice.org/source/browse/ で確認した限り、このページは
 kihirano氏のアカウントで作成されており、SSH秘密鍵が流出したと思われます。

今は確認できないようになっていると思います。
CVSのログも完全に消されているようです。

 (ほぼ同時期に以下のようなページも作られ、こちらはディレクトリ自体は
 まだ残されているようです)
 http://ja.openoffice.org/compliance/www/kuronekoyamato/co/jp/2195-2920-2045.html
 http://ja.openoffice.org/source/browse/ja/www/compliance/www/kuronekoyamato/co/jp/

ご報告ありがとうございます。ただ、
http://ja.openoffice.org/inquery.html
を見ていただければ分かるのですが、このような問題については個人宛ではな
くて
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
にご一報いただけると助かります。今後とも、よろしくお願いいたします。

 以上をまとめまして、
 ・SSH秘密鍵の流出はあったのか?
 ・それに対して、どのような対処や対策がなされたのか?
 について、何かご存知の方はお教えください。

とりあえず、私のかなり前にチェックアウトしたCVSの作業ディレクトリにそ
れらしきものがありましたので即刻削除しました。また、他にも公開されてい
るところにあったもの(一応、アドレスはふせておきます)をサーバ管理者に削
除していただくようにお願いし、つい先日削除していただきました。

すでにOOoのCVSサーバからCVSのログごと消されているようですので、それな
りに対処されているとは思います。ただ、当事者と思われる平野さんからの連
絡は何もありませんでしたし、OOo日本語プロジェクトのスタッフでも知らな
かった人はいるみたいで、私も驚いているところです。

それで、このことについてすでに適切に対処なされているのでしょうか?セキュ
リティの関係上言及できないこともあろうかと思いますが、なにか問題があった
のであればきちんと報告してください。  平野さん

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] SSH秘密鍵の扱いについて

2007-07-06 スレッド表示 Kazunari Hirano

現在調査中です。

On 7/6/07, Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

On Mon, 02 Jul 2007 05:41:42 +0900
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:
 http://ja.openoffice.org/source/browse/ で確認した限り、
 このページはkihirano氏のアカウントで作成されており

これが「確認」できません。ooousrさんに「確認」した方法を尋ねているところです。
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] Re: SSH秘密鍵の扱い について

2007-07-06 スレッド表示 tora - Takamichi Akiyama
今回の http://ja.openoffice.org にはふさわしくないディレクトリが作成され
てしまったり、ふさわしくないファイルがアップロードされていたという事実。

やはりどうしても信じがたいのです。でも事実なんですよね。だとしたら、
・本人がやった。
・本人がコンピュータにタイプした内容を悪意のあるソフトウェアによって
 残らず記録されて、その盗んだ情報を元に第三者がやった。

のどちらかぐらいしか私には考えつかないです。まあ、セキュリティねたには、
絶対にそんなことはありえない。なんていう前提は成り立たないでしょうから、
なんともいえませんが。


shu minari wrote:
 一応下記に、公開されていた鍵ファイルらしき物のmd5sumを添付します。
 自分のか心配な人はsumを照合してみてください。
 b624206c23794c65d836a9e5a11a872e  id_dsa
 42a44b3b9794369ce0e1463c6529293a  id_dsa.pub

秘密鍵と呼ばれる id_dsa というファイル名のテキストファイルの内容については、
今回のようなもしもの漏洩対策として、公開鍵と秘密鍵を同時に生成する時に
暗号化して保存するのが、なかば常識的な運用方法です。その暗号化のための
キーをパスワードとは呼ばずにパスフレーズと呼んだりしているようです。
このパスフレーズは、公開鍵と秘密鍵の生成した後の保存前に入力するように
求められるのが、この手の多くのソフトウェアの仕様だと思います。

その手元にしか置かない秘密鍵(id_dsa)ファイルの内容と、ja.openoffice.org の
サーバー側にあらかじめ登録しておく公開鍵(id_dsa.pub)ファイルの内容の組を使って
接続を確立するためには、接続時に暗号化を解除するためにそのパスフレーズが必要
となりますので、パスフレーズを入力するように求められます。なお、暗号化していないと、
パスフレーズの入力は求められずに即座に接続してしまいます。

また、ja.openoffice.org 側の CVS サーバーにログインするためにも、別のパスワード
が必要となります。

このように、そう簡単には破られるような仕組みにはなっていませんです。
今回は ja.openoffice.org の Web サーバーの内容についてですけど、上記の方法は
OpenOffice.org のソースコードについても同様な仕組みで運用されているようです。

まさか、とは思いますが、パスフレーズやパスワードなどをテキストファイルに書いて
いて、そのファイルも公開鍵・秘密鍵のファイルなどと一緒に盗まれたのかしらん。

とにかく、いったい何が起きたのか。
是非とも、当事者からの「簡単でいいから(セキュリティねたですので詳しい内容は
公開しないでくださいね)」説明が欲しいところです。
同様な事件を再発させない教訓にするためにも。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OOo Aqua ! テスト版

2007-07-06 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
最新のテスト版を使ってみて、日本語の入力(フォントなど)の問題は 
なくなったので「普通に」テストできるようになりました。


http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua.html

Intel/PPCのリンクはページの下です。

どちらかをクリックして、EN-FR-DE-JAのl10n版の 
BittorrentかHTTPダウンロード方式から選択できます。


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 「MLの参加方法」のページ 更新

2007-07-06 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
しました。
http://ja.openoffice.org/ml_info.html

主な変更点は以下のとおりです。
 - 掲示板メーリングリストは無くなっていますので関連する項目を削除しま
   した。
 - 参加登録等をするには「空」メールを送るように指示するようにしました。
 - 参加登録をすると、英語で参加登録の確認をするむねが送られてくるとい
   うようなことが書いてありましたが、今は日本語になっていますので、そ
   のようなところを更新しました。
 - 組織名が古いものは「OpenOffice.org日本語プロジェクト」に統一しまし
   た(ユーザメーリングリストの項については、よくわからなかったのでノー
   タッチです。)

それから、文字コードはLFに統一しましょう。  Web管理者のみなさま

以上、ご報告まで。
-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]