Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト 2] OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がS UN主導からコミュニティ主導へ。コミュ ニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。
皆さん、ご苦労様です。


ドラフト2を読んでみた個人的な感想です。
現状の活動内容をあまり理解していないので、どのように書くと明確になるか
ほとんど提案できません。ただ、このドラフト2を読むと、次のような内容だと
感じました。参考までに投稿させて頂きます。


 タイトル:
 OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュ
ニティへの参加をお願いします。

このタイトルの意味するところは、今後SUNは、OpenOffice.orgの日本語翻訳作
業を手がけなくなる、だから、手伝う人が欲しいと読めました。



 内容:
 プロダクトとしての OpenOffice.org に新しく追加される機能のユーザーインター
 フェースやヘルプの翻訳はSun とコミュニティとのコラボレーションです。

この文章は、意味が分かりませんでした。

どこかに読点を入れては如何でしょうか。



 これまでOpenOffice.orgローカライゼーションからユーザーインターフェース
および
 ヘルプ翻訳に関する最新情報を得て、ローカライゼーションプロジェクトリー
ド[3]
 のRafaella Braconiとコミュニケーションをとり、それを日本語プロジェクト
の翻訳
 プロジェクトメーリングリストに伝える仕事は表野浩一が担当していました。

 今後はこの仕事をコミュニティがやることになります。
 具体的には以下のとおりです。

ようするに、表野浩一さんがやっていた作業をコミュニティの誰かがやる必要
があるが、それは誰か決まっていないし、体制も決まっていないという意味だ
と理解しました。

これ、あっていますか?

だとすると、現状のtransl...@ja.openoffice.orgでは、その役割を引き受けら
れないということを広く宣伝することになるのでは?

## 杞憂 または 誤解ならいいのですけれど

## 私の理解が全く違っている可能性も大ですが


Kazunari Hirano さんは書きました:
 小林さん、中田さん、フィードバックありがとうございます。
 
 以下ドラフト2です。
 
 タイトル:
 OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュニティへの参加をお願いします。
 
 内容:
 プロダクトとしての OpenOffice.org に新しく追加される機能のユーザーインター
 フェースやヘルプの翻訳はSun とコミュニティとのコラボレーションです。
 
 昨年から Sun の表野浩一は OpenOffice.orgの日本語製品翻訳コーディネート
 という役割で翻訳プロジェクトに参加しました[1]。しかしながらこの度、Sun 社内
 の担当業務変更に伴い、表野浩一はこの役割を果たせなくなりました[2]。
 
 これまでOpenOffice.orgローカライゼーションからユーザーインターフェースおよび
 ヘルプ翻訳に関する最新情報を得て、ローカライゼーションプロジェクトリード[3]
 のRafaella Braconiとコミュニケーションをとり、それを日本語プロジェクトの翻訳
 プロジェクトメーリングリストに伝える仕事は表野浩一が担当していました。
 
 今後はこの仕事をコミュニティがやることになります。
 具体的には以下のとおりです。
 
 1. d...@l10n.openoffice.org, to...@l10n.openoffice.org の購読
 2. 上記メーリングリストのモニター
 3. 上記メーリングリストから必要な情報を transl...@ja.openoffice.org に流す
 4. 主に上記メーリングリストでリードのRafaellaとコミュニケーションをとる
 5. いつまでにどれだけの翻訳が提供できるか判断し、翻訳担当分量と完了時期を約束する
 6. 翻訳者・査読者を募り、翻訳作業スケジュールをつくって実行する。
 7. 不明な点は必ず確認し、翻訳参加者が気持ちよく作業ができるようにする。
 
 これに対応する翻訳プロジェクトの体制については、翻訳プロジェクトのメーリング
 リストで話しあいます。新しく追加される機能のユーザーインターフェースおよび
 ヘルプの翻訳については、これまで以上にわたしたちコミュニティからのインプットが
 求められます。未翻訳の部分をなくし、OpenOffice.orgの品質を上げるためには多くの
 方の協力が必要です。
 
 ぜひ翻訳プロジェクトに参加してください[4]。
 
 なお日本語翻訳の言語サポートは、これまでどおり斎藤玲子が行います。
 また表野浩一も OpenOffice.org の日本語プロジェクトに継続参加します。
 できることがあれば、できるかぎりお手伝いします。
 
 ひきつづき、みなさんのご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
 
 [1] http://ja.openoffice.org/incharge
 [2] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=17923
 [3] http://l10n.openoffice.org/
 [4] http://ja.openoffice.org/translation/
 
 表野浩一, 平野一成
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト
 http://ja.openoffice.org
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
y-ca...@ja2.so-net.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト2] Open Office.orgの日本語翻訳体制 がSUN主導からコ ミュニティ主導へ。 コミュニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
可知さん、
コメントありがとうございます。

From: Yutaka kachi yut...@catch.jp
Subject: Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト2] 
OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュニティへの参加をお願いします。
Date: Mon, 09 Feb 2009 00:56:30 +0900

 ようするに、表野浩一さんがやっていた作業をコミュニティの誰かがやる必要
 があるが、それは誰か決まっていないし、体制も決まっていないという意味だ
 と理解しました。

だいたいあってますが、

 だとすると、現状のtransl...@ja.openoffice.orgでは、その役割を引き受けら
 れないということを広く宣伝することになるのでは?

論理的には、一番上のことから
現状のtransl...@ja.openoffice.orgでは、その役割を引き受けられない
という結論を導くことができないので、これは誤読です。

 ## 私の理解が全く違っている可能性も大ですが
一部まちがってると思われます。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] Re: 再変換機能とWik i

2009-02-08 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。

久々の投稿ですが、少し悪い知らせです。

私がIssue Trackerにパッチを添付するときに間違ったパッチを添付してしまっていて、
長文再変換時の不具合については、3.1では残ってしまうことになってしまいました。
これは単純に私のミスです。申し訳ない。 > 特にバグ探しを手伝ってくれた方

再変換機能自体は、3.1で使える予定です。DEV300_m40(3.1向けの最後の開発者向けビ
ルド)でも使えることを確認しました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Features
にも3.1に予定されている機能としてJapanese reconversionが含まれています。

On Tue, 11 Nov 2008 11:05:03 +0900
Takashi Nakamoto bluedw...@openoffice.org wrote:

 中本です。
 
 大分、時間がかかってしまいましたが、再変換関連でこれまでに出ていた問題
 * 複数の部分を選択時 かつ 複数の段落にまたがってテキストを選択していると
   再変換できない
 * Writerのノート で下から上に改行をまたいで範囲選択して再変換すると
   上の文節ではなく下の文節が再変換される (本文と挙動が違う)
 * 長文を変換したときの挙動がおかしい
 の3点を修正したものをアップロードしました。
 http://ooosupport.good-day.net/ja/development/reconv/
 から、OOo_DEV300_m35_reconv_2008_Win32Intel_install_ja.zip をダウンロード
 してお試しください。今回は、普通の3.0と共存できるようにインストーラーを作ってあり
 ますので、どなたでも気軽に試していただけると思います。
 
 動作報告をいくつかいただいたら、早速パッチを投げます。そろそろFeature Freezeの時期
 (11/27)が迫って来たので、Writerの再変換だけは3.1で使えるように迅速に行動したいと思
 います。ご協力いただけたら幸いです。
 
 以上、よろしくお願いいたします。
 -- 
   Takashi Nakamoto bluedw...@openoffice.org
 
 On Mon, 6 Oct 2008 23:53:46 +0900
 Takashi Nakamoto bluedw...@openoffice.org wrote:
 
  中本です。
  
  On Mon, 06 Oct 2008 13:34:20 +0900
  Masaya Kimoto kim...@tottori-u.ac.jp wrote:
  
   きもとです。
   
   matuaki wrote (08.10.5 11:40 PM):
matuakiです。

Takashi Nakamoto さんは書きました:
中本です。
   
というわけで、どなたかVista+MS-IME 2007で、
http://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/Windows/reconv/OOo300_m5_reconv_20081005_Win32Intel_install_ja.zip
MD5: 364ac4f308037cfaf7ba1996ea621550
を試していただけませんか?ぜひ、よろしくお願いいたします。

上記のファイルでテストしてみました。
Vista+MS-IME2007です。

前回の不具合は解消されていました。文頭の単語以外の場所にカーソルが置かれ
ているときに「再変換」で問題なく動作しました。すばらしい!
テキストボックスやノートについても再変換を利用してみましたが選択していな
い時の再変換について、動作しました。
   
   matuakiさんの追試です(Vista(SP1)+IME 2007)。こちらもOK!
   前回の報告にVistaに何も書いていませんでしたが、SP1当てられていました…。
   #誰だ、勝手に当てたやつは。
  
  matuakiさん、きもとさんありがとうございます!
  Vista+MS-IME 2007でも直ったということで了解しました。一応、この問題は解決したという
  ことにしておきますが、他環境でもテストしていれば不具合の有る無しに関わらずぜひご報告く
  ださると参考になります。
  
  なお、この不具合を修正するパッチは、近いうちに開発側に投げることにします。
  
別の点ですが、上記の環境でのテストとして、気になった点を1点お伝えします。
これはわたしの環境だけかもしれませんが・・・
1.選択範囲を長くすると、再変換の動作が「?」になります。
(例)ダミーテキストの文頭から「しかも」の「も」までを選択すると正常に再変
換されますが、それ以降まで選択して再変換すると変換対象文字が次の文章と入
れ替わるような現象が見られます。(そんなに長い再変換は個人的にはあまりし
ませんが・・・)
   
   1. ダミーテキスト挿入(dt+F3)
   
   彼は背後にひそかな足音を聞いた。それはあまり良い意味を示すものではない。
   だれがこんな夜更けに、しかもこんな街灯のお粗末な港街の狭い小道で彼をつけ
   て来るというのだ。人生の航路を捻じ曲げ、その獲物と共に立ち去ろうとしてい
   る、その丁度今。〜以下略〜
   
   2. 「彼は〜しかも」までを選択して[変換キー]を押す。
   - 「彼は〜しかも」までが変換対象に。
   
   3. 「彼は〜しかもこんな」までを選択して[変換キー]を押す。
   
   - 「彼は〜示すものではない。」が前に挿入され「彼は〜しかも」までが
  変換対象に。しかし文章は、
   
   彼は背後にひそかな足音を聞いた。それはあまり良い意味を示すものではない。
   彼は背後にひそかな足音を聞いた。それはあまり良い意味を示すものではない。
   だれがこんな夜更けに、しかもを捻じ曲げ、その獲物と共に立ち去ろうとしてい
   る、その丁度今。〜以下略(オリジナルと同じ)〜
   
  といった感じになります。環境依存ではなさそうです。
   
   
同じPCのWord2007で同じ部分を選択して再変換すると、「しかも」の後の部分は
無視されて、文頭から「しかも」の「も」までの範囲が変換対象となりました。
   
   同じく。メモ帳でも同じ動きでした。
   
   
   Word 2007やメモ帳でも「彼は〜こんな」を選択しても変換対象は「彼は〜
   しかも」でしたので、選択範囲が広がると妙な動きになるようです。
   #こんな広い範囲を再変換したい人なんて居ないと思いますが。
  
  この問題については、Windows XP SP3 + MS-IME 2002 や Windows XP SP3 +
  MS-IME 2007でも再現しました。なんとなく対応策は分かっているので、後日また機能評価版
  を作ります。そのときに不具合が修正されることを確認していただければ助かります。
  # 今週は本職がちと忙しいのでかなりスローペースになりそうです。申し訳ない。
  
   #ちなみにMac OS Xでも再変換ありました(かな/カナキー2連打)。まぁ、OOo
   #やNeoOfficeは対応していませんでしたが。;)
  
  Mac OS Xも余裕があったらやってみたい、とは思っています。
  けれども、Mac OS Xの開発はほとんどやったことがないですし、そもそも開発環境もないの
  ですぐには無理です orz
  
  -- 
Takashi Nakamoto bluedw...@openoffice.org
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト3] Open Office.orgの日本語翻訳体制 がSUN主導からコ ミュニティ主導へ。 コミュニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、
コメントです。修正願います。
 [1] http://ja.openoffice.org/incharge
で、これだとすでに表野さんは削除致しましたし、将来的に変更される
とよくわからなくなるので、
[1] 
http://ja.openoffice.org/source/browse/*checkout*/ja/www/incharge.html?rev=1.6
でお願い致します。
現在の表を参照されたい場合は
[1] http://ja.openoffice.org/incharge.html
でお願いします。
thanks!

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] [アナウンスドラフト3] 
OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュニティへの参加をお願いします。
Date: Fri, 6 Feb 2009 18:35:58 +0900

 タイトル:
 OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュニティへの参加をお願いします。
 
 内容:
 プロダクトとしての OpenOffice.org に新しく追加される機能のユーザーインター
 フェースやヘルプの翻訳はSun とコミュニティが共同作業でおこなっています。
 
 昨年から Sun の表野浩一は OpenOffice.orgの日本語製品翻訳コーディネート
 という役割で翻訳プロジェクトに参加しました[1]。しかしながらこの度、Sun 社内
 の担当業務変更に伴い、表野浩一はこの役割を果たせなくなりました[2]。
 
 OpenOffice.orgのヘルプ及びユーザーインターフェースの各言語への翻訳は、
 OpenOffice.orgローカライゼーションプロジェクトのリードであるRafaella Braconi [3]
 と連絡を取り合って行います。日本語プロジェクトの場合は、表野浩一が
 Rafaella Braconiと連絡をとり、日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトメーリング
 リストに伝える、という役割を担当していました。
 
 今後はこの仕事をコミュニティがやることになります。
 具体的には以下のとおりです。
 
 1. d...@l10n.openoffice.org, to...@l10n.openoffice.org の購読
 2. 上記メーリングリストから必要な情報を transl...@ja.openoffice.org に流す
 3. 主に上記メーリングリストでリードのRafaellaと連絡をとる
 4. いつまでにどれだけの翻訳が提供できるか判断し、翻訳担当分量と完了時期を約束する
 5. 翻訳者・査読者を募り、翻訳作業スケジュールをつくって実行する。
 6. 不明な点は必ず確認し、翻訳参加者が気持ちよく作業ができるようにする。
 
 これに対応する翻訳プロジェクトの体制については、翻訳プロジェクトのメーリング
 リストで話しあいます。新しく追加される機能のユーザーインターフェースおよび
 ヘルプの翻訳については、これまで以上にわたしたちコミュニティからのインプットが
 求められます。
 
 未翻訳の部分をなくし、OpenOffice.orgの品質を上げるためには多くの
 方の協力が必要です。ぜひ翻訳プロジェクトに参加してください[4]。
 
 なお日本語翻訳の言語サポートは、これまでどおり斎藤玲子が行います。
 また表野浩一も OpenOffice.org の日本語プロジェクトに継続参加します。
 できることがあれば、できるかぎりお手伝いします。
 
 ひきつづき、みなさんのご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
 
 [1] http://ja.openoffice.org/incharge

 [2] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=17923
 [3] http://l10n.openoffice.org/
 [4] http://ja.openoffice.org/translation/
 
 表野浩一, 平野一成
 OpenOffice.org 日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト
 http://ja.openoffice.org
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 日本語プロジェクトリードの選挙 について

2009-02-08 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。

さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。

OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト
が世の中に対して果たすべきことは数多くありますが、それらの事柄を円滑かつ公正
に進めるため、今の体制では不十分だと私は考えています。私は日本語プロジェクト
の立ち上げ時から、長いことプロジェクト運営などに携わってきましたが、最近はML
の投稿数も減って、日本語プロジェクトの活動はあまり活発ではないようです。この
状況は、何としても変えていかなければならないと思います。

そこで、「日本語プロジェクトリードの選挙をしよう!」という賛成の声がたくさん
聞かれれば、その声をもってNative-Language Projectに選挙をしていただくようお
願いすることができます。
参考(英語ですが...): http://native-lang.openoffice.org/

最近は、このメーリングリストへの投稿者も限られてしまっていますが、普段あまり
投稿されない方でも全然構いませんので、多くの人の賛成が得られればと思います。
+1/-1だけの簡単な意思表示だけでも構いませんし、この機会にプロジェクト運営に
関して意見があれば聞かせていただければと思います。

以上、急な話ですが、みなさんのお返事をお待ちしております。よろしくお願いしま
す。
-- 
 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト リードの選挙について

2009-02-08 スレッド表示 yasuo mitsui
突貫工事のようなプロジェクトも経験したりしておりますが・・・。
差し出がましいことを申し上げます。
多少から口で申し上げますが客観的にいかないといけません。
あくまでたたき台としてお考えください。

On Mon, 9 Feb 2009 10:16:11 +0900
Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote:

 中本です。
 
 さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。
 
 OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト
 が世の中に対して果たすべきことは数多くありますが、それらの事柄を円滑かつ公正
 に進めるため、今の体制では不十分だと私は考えています。私は日本語プロジェクト
 の立ち上げ時から、長いことプロジェクト運営などに携わってきましたが、最近はML
 の投稿数も減って、日本語プロジェクトの活動はあまり活発ではないようです。この
 状況は、何としても変えていかなければならないと思います。
snip
 最近は、このメーリングリストへの投稿者も限られてしまっていますが、普段あまり
 投稿されない方でも全然構いませんので、多くの人の賛成が得られればと思います。
 +1/-1だけの簡単な意思表示だけでも構いませんし、この機会にプロジェクト運営に
 関して意見があれば聞かせていただければと思います。

projectサイド/参加者がwin/winでない -2
ルールがオープンでない -2
記載するルールが参加者にわかりにくいのでは? -2
手伝おうとする人の意志を全否定するような対応 -5
最初に手伝うことなど伝えることも伝わっているか確認する必要がある -4
MLでの行き違いに学びがあるのでは? -5
素人を使わないとプロジェクトは大きくならない +4
個性をつぶす組織は発展しない +5
早々天才はいないことに気づく +5
気遣いのないところには発展は起きない +5

以上です。
まあ、権限の問題もあるのでしょうがなにかをやると決めて参加した人のやる気をそぐような要件を解消しないと無理でしょうね。
日本サイドの中枢にいる方であれば何か理解できるかと思います。
人の心理というのもあります。上手に人を使えないなら離れていくでしょう。
特にMLだけだと環境と職種により顔合わせできない事情ならなおさらです。
担当者が若いというのも理由になりません。
-- 
chalice
thunderbir...@da.rmail.ne.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org