Re: [ja-discuss] 榎さんに[ja-announce]モデ レート権をもってい ただきたいと思います

2010-05-23 スレッド表示 Maho NAKATA
では、合意文書を私信として送ります。

From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたいと思います
Date: Sun, 23 May 2010 09:49:28 +0900

 グッデイ榎です
 
 
 On Fri, 21 May 2010 08:30:23 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 皆さん、榎さん、平野さん、
 
 榎さんには、現在、QAプロジェクトからのアナウンスを、マーケティングプロジェクト
 から許可をもらって、そののちに、ご自分で投稿、さらに平野さん、中田により
 モデレートがあり、そのacceptがすんでから晴れて、投稿した、ということに
 なります。
 
 しかし、acceptするには榎さんにも平野さんにも中田にも手間がかかりますし、
 マーケティングで一度レビューするというのも定着したと思います。
 ということで、榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたい、と思います。
 
 了解しました。
 よろしくお願いします。
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] jaのコンテンツ開発者の権限 の消去しました (権限のRe: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコーデ ィネーター、合意の解消)

2010-05-23 スレッド表示 Maho NAKATA
ご報告です。

久保田さんのjaのコンテンツ開発者の権限を消去しました。

OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消
Date: Tue, 18 May 2010 04:59:48 +0900 (JST)

 From: 久保田貴也 tak...@livedoor.com
 Subject: [ja-discuss] 翻訳プロジェクトコーディネーター、合意の解消
 Date: Mon, 17 May 2010 22:47:47 +0900
 
 みなさま、久保田です。
 
 このたび、日本語プロジェクト翻訳プロジェクトコーディネーターについて、
 日本語プロジェクトリードとの以下の合意を解消いたしましたので、ご報告します。
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18095
 
 これまで、ありがとうございました。
 --
 久保田貴也
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 合意を解消したことに、間違いありません。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 募集 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2010-05-23 スレッド表示 Maho NAKATA
ドラフト2です。明日5/25に出そうと思います。
日付を6/18としました。
defaultの場合、wiki/mlの停止しますが、その日と一致させます。
---
皆さん

久保田貴也さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2009/3/16から2010/5/17までの間つとめられました[1]。大変大きな
仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.3の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容
1. OpenOffice.orgの翻訳
3.3など、新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネート。
ボランティアを募り、翻訳を割り振り、結果を提出します。

以下、3.0, 3.1, 3.2の翻訳の作業wikiです。 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンス、
などの文書があれば、それを翻訳します。
例えば、
3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2

OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
3.2 ベータ版のリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353

などです。

B. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもって行える方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

C. 募集期間
2010/6/18で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

D. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

E.選考内容
D.応募の仕方の内容、さらにプロジェクトリード(中田真秀)とのメールでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[2]。


[1] 久保田さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18785
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18095
[2] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 募集 - OpenOffic e.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2010-05-23 スレッド表示 Reiko Saito
斎藤です。こんにちは。

l10n project のリードは Rafaella なので、
スケジュールなどのコミュニケーションは Rafaella がメインですが、
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) については
私がサポートします。

翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
わたしでよければ相談に乗りますよ。

何もかもゼロからスタートするわけではないし、
ひとりで全部やらないといけないこともないです。

... というようなことを、「備考」的に追加してもらうと
応募しやすいのでははいかと思いました。

斎藤 玲子


Maho NAKATA wrote:
 ドラフト2です。明日5/25に出そうと思います。
 日付を6/18としました。
 defaultの場合、wiki/mlの停止しますが、その日と一致させます。
 ---
 皆さん
 
 久保田貴也さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
 2009/3/16から2010/5/17までの間つとめられました[1]。大変大きな
 仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
 後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。
 
 翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
 考えてくださる方の応募をお待ちしております。
 このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。
 
 直近では、3.3の翻訳のコーディネーターが
 決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、できません。
 したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
 新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
 
 また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
 オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
 ご利用いただけると思います。
 
 ふるって応募をお願い致します。
 
 A. 仕事内容
 1. OpenOffice.orgの翻訳
 3.3など、新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネート。
 ボランティアを募り、翻訳を割り振り、結果を提出します。
 
 以下、3.0, 3.1, 3.2の翻訳の作業wikiです。 
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
 
 2. 文書の翻訳
 他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンス、
 などの文書があれば、それを翻訳します。
 例えば、
 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
 
 OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
 OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
 
 などです。
 
 B. どのような人材を求めているか
 
 * 翻訳に興味を強くもって行える方。
 * 翻訳プロジェクトをリードできる方。
 * 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
 * SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor 
 Agreement)にサインできる方。
 * OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
 (Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
 やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
 * OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
 (榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
 およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。
 
 C. 募集期間
 2010/6/18で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。
 
 D. 応募の仕方
 応募は、
 1. これまでのオープンソース活動の履歴。
 2. OpenOffice.org発展のための抱負、
 について、
 m...@openoffice.org
 までメールを送ってください。
 
 E.選考内容
 D.応募の仕方の内容、さらにプロジェクトリード(中田真秀)とのメールでの面接
 を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[2]。
 
 
 [1] 久保田さんとの合意
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18785
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18095
 [2] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627
 
 ---
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 (m...@openoffice.org)
 ---
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 募集 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2010-05-23 スレッド表示 Maho NAKATA
斎藤さんからの助言をいれました。
ドラフト3です。明日5/25に出そうと思います。
日付を6/18としました。
defaultの場合、wiki/mlの停止しますが、その日と一致させます。
---
皆さん

久保田貴也さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2009/3/16から2010/5/17までの間つとめられました[1]。大変大きな
仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.3の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
3.3など、新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネート。
ボランティアを募り、翻訳を割り振り、結果を提出します。

以下、3.0, 3.1, 3.2の翻訳の作業wikiです。 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンス、
などの文書があれば、それを翻訳します。
例えば、
3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2

OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
3.2 ベータ版のリリース
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353

などです。

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
SUNの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2010/6/18で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、さらにプロジェクトリード(中田真秀)とのメールでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[2]。


[1] 久保田さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18785
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18095
[2] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org