[ja-discuss] あけましておめでとうございます

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
皆様、

あけましておめでとうございます。

昨年までも、様々なOpenOffice.orgに対するご貢献をありがとうございました。
本年もOpenOffice.orgは皆様の貢献をよろしくお願いいたします。そして
よりよいOpenOffice.orgを皆様とともに作ってゆければ素晴らしいと思います。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt



-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [ja-translate] 2010/12/31をもって 翻訳プロジェクトMLを一時閉鎖

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
閉鎖しました。

具体的には、モデレーションをかけて、以後メールをモデレートさせていただくことに
しました。モデレーションは、コーディネーターが定まるまで行います。
モデレーションの方針は、メッセージの通過を許可しない、ということです。
では。

中田真秀

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-translate] 2010/12/31をもって翻訳プロジェクトMLを一時閉鎖 (Re: [ja-translate] 合意の解消)
Date: Tue, 30 Nov 2010 18:57:24 +0900 (JST)

 皆さん
 
 大槻さん退任にしたがい、翻訳プロジェクトは稼動を停止しました。
 現在、後任者は未定です。コーディネーターの存在は、非常に重要で、
 なしのまま進めると日本語プロジェクト自体の存続にも大きく影響を
 及ぼします。
 後任者が決まるまで、メーリングリストを一時閉鎖します。
 一時閉鎖予定日は、2010/12/31です。
 では。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-translate] 合意の解消 (Re: [ja-discuss] 
 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意)
 Date: Mon, 29 Nov 2010 14:03:43 +0900 (JST)
 
 皆様、大槻さん
 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18994
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=translatemsgNo=7282
 により、合意を解消致します。
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: Re: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:38:35 +0900 (JST)
 
 From: Takeshi Otsuki t-ots...@js6.so-net.ne.jp
 Subject: [ja-discuss] 大槻武志とOpenOffice.org日本語プロジェクト、プロジェクトリードとの合意
 Date: Mon, 21 Jun 2010 14:36:32 +0900
 
 
 以下、大槻武志を甲とし、OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/ のプロジェクトリードを乙とし
 甲と乙は2010/6/21に合意をした。
 
 1. 甲はOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクトである
翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/translation/
のコーディネーターである。
 
 2. 活動内容に関しては別途乙と協議して定める。
 
 3. 甲は、乙及び、品質保証プロジェクト、マーケティングプロジェクト、ドキュメント
プロジェクトなどOpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト、
さらに他のOpenOffice.orgのプロジェクトと協調して作業する。
 
 4. 甲は、乙の要求に応じてプロジェクトの成果、活動内容などを報告する義務
がある。
 
 5. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://ja.openoffice.org/translation/
以下の書き込み権限を持つ。
 
 6. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下の管理を行う。
 
 7. 甲は、翻訳プロジェクトの活動のために
メーリングリスト
translat...@ja.openoffice.org
の管理を行う。
 
 8. 甲は、http://ja.openoffice.org/translation/ 以下、及び
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/
以下、以外の場所への書き込みに対しては、乙または該当する
OpenOffice.org日本語プロジェクトのサブプロジェクト
コーディネーターの許可を必要とする。
 
 9. 甲は、OpenOffice.org日本語プロジェクトのメーリングリストである、
[ja-discuss]を購読しなければならない。
 
 10. 任期はこの合意をした日から半年とし、その後はプロジェクトリードとの
 交渉によって任期を伸ばすことができる。
 
 11. この合意は、甲、乙どちらか一方的に解消する旨をメーリングリストなど
で甲、乙に伝えることで解消できる。その際、全ての権限は失われる。
 
 以上間違いありません。
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: translate-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: translate-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice.org日本語プロジ ェクトの翻訳プロジェ クトコーディネーター

2011-01-04 スレッド表示 Maho NAKATA
遅くなりましたが、平野さん、矢崎さんの修正を入れたものです。
--本文ここから
OpenOffice.orgをご利用の皆さま

大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
考えてくださる方の応募をお待ちしております。
このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
ご利用いただけると思います。

ふるって応募をお願い致します。

A. 仕事内容

1. OpenOffice.orgの翻訳
新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
* ボランティアを募る
* 翻訳を割り振る
* 翻訳する
* 翻訳をとりまとめる
* 開発チームへ結果を提出する

OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
のWikiページが参考になると思います。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

2. 文書の翻訳
他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
その翻訳のコーディネートを行います。

過去に次のような文書の翻訳が行われました。
* 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
* 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
* OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
* 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
* OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中 
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
などです。

B. コミュニティからのサポートがあります。

一人ですべてやる必要はありません。
日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
(http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
プロジェクトリードである中田真秀、さらに
コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

C. どのような人材を求めているか

* 翻訳に興味を強くもっている方。
* 翻訳プロジェクトをリードできる方。
* 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
* SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor Agreement)にサインできる方。
* OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
(Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
* OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
(榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

D. 募集期間
2011/1/15で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

E. 応募の仕方
応募は、
1. これまでのオープンソース活動の履歴。
2. OpenOffice.org発展のための抱負、
について、書式は自由に書いて
m...@openoffice.org
までメールを送ってください。

F.選考内容
C.応募の仕方の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

[1] 大槻武志さんとの合意
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
[2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
[3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

---
OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
(m...@openoffice.org)
---
--本文ここまで

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト] 公募 - OpenOffice. org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコ ーディネーター

2011-01-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
中田さん 本年もよろしくお願いいたします。

本文 問題なしと思います。

2011/1/15が公募一旦締切り日ですね。

今日か明日の午前中に annou...@ja.openoffice.org に投げていただいてよろしいかとおもいます。

Thanks,
khirano

2011/1/5 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 遅くなりましたが、平野さん、矢崎さんの修正を入れたものです。
 --本文ここから
 OpenOffice.orgをご利用の皆さま

 大槻武志さんは、翻訳プロジェクトのコーディネーターを
 2010/6/21から2010/11/29までの間つとめられました[1]。OpenOffice.org3.3
 の翻訳のコーディネート[2]という大変大きな仕事をしていただいたことをこころより感謝しております。
 後任がまだ決まっておりませんので、ここに公募いたします。

 翻訳は楽しいものです。OpenOffice.orgの普及、貢献をしたい、と
 考えてくださる方の応募をお待ちしております。
 このような基本的な部分での貢献が本質的に、普及を促します。

 直近では、3.4の翻訳のコーディネーターが
 決まっておらず、翻訳は日本語プロジェクトとしては、実施できません。
 したがって、コーディネーター不在の場合、最悪の場合、
 新機能などのメッセージは英語のまま出荷されます。
 また、3.3の新機能リストなどの翻訳も現在滞っています。

 また、作業はすべてオープンにやっていただくため、自分の腕試し、キャリアアップ、
 オープンソース関連企業への就職活動、リーダーシップの練習などに
 ご利用いただけると思います。

 ふるって応募をお願い致します。

 A. 仕事内容

 1. OpenOffice.orgの翻訳
 新しいバージョンが出るときに、その翻訳のコーディネートを行います。
 翻訳作業には、次のような作業がありますが、「コーディネート」とは、
 これらの作業が滞りなく進むように道案内をすることを指します。
 * ボランティアを募る
 * 翻訳を割り振る
 * 翻訳する
 * 翻訳をとりまとめる
 * 開発チームへ結果を提出する

 OpenOffice.orgの翻訳については、3.0、3.1、3.2、3.3の翻訳作業を行ったとき
 のWikiページが参考になると思います。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.0_Japanese_Translation_and_Checking
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.1
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Takaya/Translating3.2
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3

 2. 文書の翻訳
 他のプロジェクトからの依頼などで、アナウンスなどの文書の翻訳、
 貢献者からの翻訳したいというリクエストがあった場合、
 その翻訳のコーディネートを行います。

 過去に次のような文書の翻訳が行われました。
 * 3.1 機能決定テスト (3.1の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.1
 * 3.2 機能決定テスト (3.2の新機能のリスト)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/Feature_Freeze_Testing_3.2
 * OpenOffice.org Conference 2010 ブダペストの開催日決まる 8月31日から9月3日
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
 * 3.2 ベータ版のリリース
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=360
 * OpenOffice.org カンファレンス 2009 イタリア 参加登録受付中
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=353
 などです。

 B. コミュニティからのサポートがあります。

 一人ですべてやる必要はありません。
 日本語の品質 (用語やスタイル、訳し方の相談) について、
 翻訳の進め方などのプロジェクト管理についても、
 Oracleの日本語訳監修をされている斎藤玲子さん
 (http://ja.openoffice.org/incharge.html 参照)および
 プロジェクトリードである中田真秀、さらに
 コミュニティの皆さんからのサポートを受けられます。

 C. どのような人材を求めているか

 * 翻訳に興味を強くもっている方。
 * 翻訳プロジェクトをリードできる方。
 * 日本語でのコミュニケーションに問題のない方。母語、国籍などは問いません。
 * SCA (Sun contributor Agreement)またはOCA (Oracle contributor 
 Agreement)にサインできる方。
 * OpenOffice.orgのl10nプロジェクト
 (Rafaella Braconi)およびQAプロジェクト(中田真秀/Joost Andrae/Caio Tiago Oliveira de Sousa)
 やその他のプロジェクトと協力してくれる方。
 * OpenOffice.org日本語プロジェクトの他のプロジェクト
 (榎真治; 品質保証、矢崎誠; ドキュメント、平野一成; マーケティング)
 およびプロジェクトリード(中田真秀)と協力してくれる方。

 D. 募集期間
 2011/1/15で一旦締切ります。該当者がない場合はあらたに募集をかけます。

 E. 応募の仕方
 応募は、
 1. これまでのオープンソース活動の履歴。
 2. OpenOffice.org発展のための抱負、
 について、書式は自由に書いて
 m...@openoffice.org
 までメールを送ってください。

 F.選考内容
 C.応募の仕方の内容、プロジェクトリード(中田真秀)とのメールなどでの面接
 を通して決めます。その後、プロジェクトリードと合意を結びます[3]。

 [1] 大槻武志さんとの合意
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18853
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18995
 [2] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/3.3
 [3] 最近の例: http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18627

 ---
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 (m...@openoffice.org)
 ---
 --本文ここまで

 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org





-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org