Re: [OSM-ja] 国土数値情報河川データの インポート

2010-06-02 スレッド表示 S.Higashi
東です。

集計お疲れ様です。
近頃、紫の破線や緑のかたまりや水色の線が増えて
マップがだいぶにぎやかになってきましたね。

ユーザ数の増加も嬉しい限りですが、
せっかく参加された方が続けて行くお手伝いとして、
マッピングパーティなどの企画があると良さそうに思います。

自分でもいろいろやりかけで放置してしまったことがありますが
(マイドすみません)
できそうなところから再開してみたいと思います。

 藤澤です。

 日本のOSMデータ(http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Techstrom/JapanData)
 を更新したところ…、

 今月は、先月からノード数が倍以上(970万ノードから2千万ノード)に増えました!
 森林・河川データが積極的にインポートされているからでしょう。

 #そろそろsingle-core atom車載PCでは帰宅時間だけでデータのアップデートが
 #厳しくなって来ました…(笑)
 --
  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
 @//  @@  mailto:fujis...@techstrom.org
 @-O-O-@  work:fujis...@media.teu.ac.jp
  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国土数値情報河川データの インポート

2010-06-02 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。

 実は、東京の奥の方?(23区じゃないところ)あたりは、
 konatさんにより、すでに河川データはインポート済みだったりします。
 そのあたりを避けてインポートしたいですので、ちょっとお時間ください。

と、思って東京の河川を調べてみましたら、
すでに多くの河川が描かれていて、主に未着手の部分をkonatさんがインポートされたようです。
ですので、ほとんどの河川がインポート済と考えて良さそうです。

それと、東京都の河川データから、入力済のデータを削除する作業はかなり大変で、
それよりも、未入力の河川をピックアップしてピンポイントでインポートした方が効率的かとも思います。

もし、まだ入力されてない河川がありましたら、河川名をお教えいただければ、
それをピックアップしてインポートしようと思います。



2010年6月1日14:02 Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com:
 Tomです。

 minouraさん、こんにちは。

 どこまでできるかわかりませんが、東京都の河川データの整理に協力したいと
 思います。

 ありがとうございます。
 実は、東京の奥の方?(23区じゃないところ)あたりは、
 konatさんにより、すでに河川データはインポート済みだったりします。
 そのあたりを避けてインポートしたいですので、ちょっとお時間ください。


 ところで、オルソを元に河川を描いたところがあるのですが、今回の河川
 データと70年代のオルソと、どちらを優先させるべきでしょうか?

 現地を見て描いたものはそちらを優先させたいと思います。

 はい、現地調査されて描いた河川は、それを優先されるべきかと思います。

 オルソで描いた河川は、どうなんでしょうね??精度的にはどうなんでしょうかね?
 ちょっと僕には即答出来ませんね。

 疑問が残るようなケースですと、
 表示させないデータの方のタグを、waterway=river から、note=old_river とかに変えて、
 いつでも復旧できるようにしておくのも良いかもです。
 僕も、インポート後、河川をいくつか整理しましたが、
 ほとんどが僕が描いた河川ではありませんですので、この様にタグの変更で対応しています。



 2010年6月1日10:15 Itsushi Minoura minoura...@eva.hi-ho.ne.jp:
 minoura です。

 どこまでできるかわかりませんが、東京都の河川データの整理に協力したいと
 思います。

 ところで、オルソを元に河川を描いたところがあるのですが、今回の河川
 データと70年代のオルソと、どちらを優先させるべきでしょうか?

 現地を見て描いたものはそちらを優先させたいと思います。

 よろしくお願いします。



 Tomomichi Hayakawa さんは書きました:
 Tomです。

 昨日、関東方面のインポートを行い、
 東京・埼玉・神奈川以外は、インポートしたはずです。
 実は、夕べあたりからサーバーのレスポンスが悪かったので、
 リトライなど行ってまして、今朝、終わってるはずです。
 (出社しちゃったので、サイトで確認しましたが・・。)

 インポートにより重複した河川の調整はもちろんですが、
 実は、まだ調整する事があります。

 河川が、県境を跨ぐような場合、
 都道府県毎にインポートしてますので、通常、その接続点が県境の上になります。
 そして、その県境を跨ぐ河川のway端のnodeは重なってるだけで、繋がってませんので、
 それを繋げてやる必要があります。
 実はこれが結構面倒な作業で、河川、県境、森林のnodeが同じ位置に重なってるケースも
 少なくありません。この状態で手作業でやるのは至難の技です。
 ところが、JOSMのValidateを使うと、かなり簡単に出来る事を知り、それで対応しています。

 JOSMで、Validateチャックをすると、
 「エラー」>「重複したノード」としてピックアップしてくれますので、「修復」で自動で処理してくれます。
 この機能には、メチャ感動しました。

 僕が気が付いたところは、上記方法で処理してます。
 中部、九州、中国、四国は、(見逃しがあるかもしれませんが)終わっています。
 東北の一部と、関東は、まだその処理をしてませんので、今晩以降、徐々に行っていきます。


 ちょっと話題からはずれますが、
 僕は、JOSMは大量のデータのインポートには向いてないと思っていました。
 それで、bulk_uploder とか試していたのですが、
 JOSMでもぜんぜん問題ないと言う事がわかりました。
 大量のデータも、ちゃんと分割してアップロードしてくれますし、
 タイムアウトくらいのことでしたら、5回までリトライしてくれますし、
 回線やサーバーのレスポンスさえよければ、放置?してても、大丈夫なくらいです。
 たとえセッションが切れて、アップロード不能になっても、
 再度、アップロードを行えば、ちゃんと続きからやってくれます。
 で、週末は、JOSMフル稼働でした。^^

 また、大量インポートの時は、JOSMをBATで起動させる事をオススメします。
 JOSMのアップロード状況が逐次見えますし、
 気が付いらJOSMが終わっていた、というような時でも、
 インポートが正常に終了したのか、エラーで終了したのか、DOS窓で判断できますので、良いです。
 精神衛生上にも、よいっす。(笑)

 とは言え、僕の人為的なミスで、茨木あたりに、ノラnode をばら撒いてしまったので、
 徐々に、お掃除もせねば。



 2010年5月31日9:47 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp:
 - 元のメッセージを隠す -
 ikiyaです。

 インポートありがとうございます。
 家の前の川も河川情報ばっちり入ってインポートされてました。

 主に地元の有名な川に重複が多く見られので、現況と
 比較しながら調整していきます。
 福島では重複の多くはかなり前にランドサットトレースで
 書かれた川なのでほとんど数値情報の川に置き換わると思います。

 Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com wrote:

 Tomです。

 河川データを、中部から始めて、九州をインポートして、その後は、
 OSM的にあまり描かれてないところからインポートを進めています。

 進めていくうちに、すでに河川が描かれている地域へインポートした時の、
 重複した河川をどう処理するか、僕では判断付かないところもありまして、
 インポートに二の足を踏んでおりました。
 そういう部分では、重複データの調整等を地元の方々にご協力いただきたたいです。

 今晩あたりで、四国と東北のインポートが終わります。
 北海道と関西は、残念ながら元データがありませんので、
 残るは、一番描かれてると思われる関東だけです。
 東京あたりは、すでに部分的にインポートされてるところもある筈ですので、
 インポートが難しそうです。
 調べてみて、関東は、都道府県単位で入れやすそうなところだけにするかもしれません。
 どなたかご協力いただけると助かります。





 2010年5月28日17:12 ikiya :
 ikiyaです。

 国土数値情報http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/jpgis_datalist.htmlの
 インポート作業が進んでいます。
 各データに出典もとを表すsourceタグを付けてインポートされています。

 Tom G3Xさんが今週末、東北6県の河川データをインポートする予定です。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Tom_G3X/KSJ2_Import_Operation
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Konat/ksj2osm-river.pl

 既存の河川データとの調整、マージは地元をご存知の方々に
 ご協力お願いしたいと提案します。

 既存の河川データほうが新しく現況にあっている箇所は
 インポートした河川データ削除していただいて構いません。
 今後、マッピングされた場合でも現況にあったマッピング結果を
 優先して、インポートデータを修正削除していただいて良いと思います。

 以上、宜しくお願いします。



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] (2)年間計画(Was:4/15( 木)パブミーティングでの 話)

2010-06-02 スレッド表示 S.Higashi
東です。

大変遅くなりましたが、マッピングパーティ定期開催に向けて
どんなマッピングパーティをやりたいか、アイディア出しから
再開させてください。

三浦さんのたたき台をふまえてWikiに書き出してみました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Mapping_Party_in_Japan

ご意見、ご提案、進め方等、このMLまたはWikiに直接記入お願いします。

 三浦です。

 話したことの気持ち等を含め、ここで議論のスレッドを立ち上げたいと想います。
 つづいて、年間計画について。
 ぜひ、ご意見をいただければとおもいます。


 04) 毎月一回マッピングパーティ開催しよう!
 全国で。
 候補地としては、谷根千エリア、向島エリア(東京)、川越(埼玉)などなど。

 05) テーマを決めて、シーズン毎にやっていこう(季節もの)。
 テーマに合わせたコンテストもやっていこう。商品はどうする?
 例えば4-6月は政令指定都市のレストラン(食事処)。出来ればお勧めのお店。
 7-8月は海水浴場、プール、リゾート地など。
 9-10月は競技場などのスポーツ施設など。
 11-12月は紅葉エリア。
 12-1月はスキー場。
 以上アイデア。


 昨年の私の反省点としては、初年度の勢いがちょっと無くなってしまって、
 散発的にマッピングパーティを行うことになっちゃったかなぁ、という
 のがあります。

 OSMでネットだけではない繋がりの中で、地域活動を盛り上げていく側面も
 ありますし、ハンズオンで教え合うことで伝わる部分もあるので、
 有る程度、頻度やテーマなど、ガイドラインを決めておいて、
 各地でそれに合わせて企画していけるような進め方は、どうでしょうか。

 たとえば、毎月第3土曜日は、日本全国のどこかでは、MPをやっている、
 というように決まっていれば、「旅行がてらいってみようか」、
 ということも計画しやすくなりますし、準備のスケジュールについても、
 みんなで共有して、進めやすくなります。
 #前の月に取り組んでいるテンプレートを参考に、別の地域でとりくむなど。


 また、パーティに参加しない、出来ない方でも、テーマがあって
 取り組めると、楽しいのではないか、という話もでました。

 たしかに、チリやハイチの震災マッピングは、みんなで同じ目的に
 向かって取り組む達成感がありました。
 一昨年前と思いますが、キャンパスマップコンテストがあって、東大を
 攻めに行ったのも、いい企画だったかな、とおもいます。

 三浦


 (2010/04/15 21:03), ribbon wrote:
 今東京駅です。簡単に話したことを流します。

 2010/04/15 OSMmeetingメモ

 1) OSC北海道
 田口さんと東さんが行くことを検討中。(6/26)。

 2) 5/22の仙台OSCは三浦さんと井上さんが行く予定。

 03) 7月の京都、8月の名古屋、10月の沖縄と東京、11月の高松、12月の九州と
 1月の大分出店予定。
 参加者(説明者)募集中。

 04) 毎月一回マッピングパーティ開催しよう!
 全国で。
 候補地としては、谷根千エリア、向島エリア(東京)、川越(埼玉)などなど。

 05) テーマを決めて、シーズン毎にやっていこう(季節もの)。
 テーマに合わせたコンテストもやっていこう。商品はどうする?
 例えば4-6月は政令指定都市のレストラン(食事処)。出来ればお勧めのお店。
 7-8月は海水浴場、プール、リゾート地など。
 9-10月は競技場などのスポーツ施設など。
 11-12月は紅葉エリア。
 12-1月はスキー場。
 以上アイデア。

 06) トップページのリニューアル
 地図をやめる。ニュース、ガイド等を載せる。

 07) 掲示板投稿をMLに流す(既存のMLとは別ML)。

 08) Twitter等のフィードなどをWebページから見えるようにする。

 09) 入門のハンドブックを書く。

 10) 商標は要検討。

 11) ライセンスの解説(日本語)を行う。

 12) インポートのポータルを作りたい。

 13) Pub partyをやろう。
 Mapping Pub party Masterを募集中。

 oota


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 徳島のマッパーさんいらっ しゃいませんか?

2010-06-02 スレッド表示 Jun NOGATA
 こんにちは。のがたです。

 徳島県でオープンフォース徳島というIT系勉強会を開かれている河野さんと
いう方が、OpenStreetMapの徳島がものすごく充実しているので、徳島で活動さ
れている方に勉強会でOpenStreetMapのお話をしてもらいたいそうです。

# Show-ichiさんでしょうか?

 それでコンタクトを取りたいそうなので、ご存知の方がいらっしゃいました
ら、リプライでもいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

 オープンフォース徳島
 http://openforce.project2108.com/index.php?FrontPage

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国土数値情報森林データ: 兵庫県の分アップします

2010-06-02 スレッド表示 Jun NOGATA
 Jimさんこんにちは。
 のがたです。兵庫県姫路市でマッピングをしています。
 よろしくお願いします。

 森林データの話ではありませんが、ひょっとしてSpring-8のマップを書かれ
た方でしょうか? とても丁寧に書かれていたので感動しました。

 関西でマッピングパーティを行うときに話し合う、OpenStreetMap関西という
グループもありますので、よろしかったらこちらもどうぞ。

OpenStreetMap関西 | Google グループ:
http://groups.google.com/group/osmkansai

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 3月17日に国際シン ポジウム 「世界の被災地 と情報・コミュニケーション支援 」

2010-06-02 スレッド表示 Jun NOGATA
 こんにちは。のがたです。
 FMわぃわぃなどが入ってる「たかとりコミュニティセンター」で、ひょうご
んテックという団体の世話人もしています。

2010年4月18日8:33 Hiroshi Miura miur...@linux.com:
 三浦です。

 3月17日に国際シンポジウム「世界の被災地と情報・コミュニケーション支援」
 http://www.tcc117.org/fmyy/index.php?e=657
 というのがあったようです。

 当日の様子がビデオで公開されています。

阪神・淡路大震災復興10年記念行事「復興への道・ブロードバンド実験放送局」:
http://www.hyogo117tv.jp/

# 公開するとは聞いていたけど、いつの間に公開していたのだろう?

 左のメニューの「被災地と情報・コミュニケーション支援報告4題&ハイチ
特別報告」というところから見ることができます。

 当日、ケトゥトゥさんの話されたことは、混乱した情報をラジオやさまざま
なデバイスを使って、Sahanaに集約、整理し、それを行政に渡しスムーズに復
興させるかというようなお話をされていました。


 Sahanaのほうですが、地味に「Sahana日本向けローカライズプロジェクト」
というMLを立ちあげています。

Sahana日本向けローカライズプロジェクト | Google グループ:
http://groups.google.com/group/sahana-jp

 Wordpress/Wordbench神戸コミュニティの水野さんが中心となって翻訳などを
しています。

 SahanaにはPHP版のSahanaとPython版のSahana Edenの二つがあるのですが、
PHP版Sahanaはメンテナンスしづらいことと、本家でも軸足がSahana Edenのほ
うに動いているようなのでSahana Edenをメインにしようと話が出ています。

 OSMがらみでいうと、Sahanaでは被災地マップがGoogle MapとOSMが使えてい
たのですが、Sahana EdenではOSMだけになっているので、今、災害が起こって
もすぐに使えない状況です。
 がんばってマッピングもしないとヤバいです(笑)

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja