Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Nahainec
Nahainecです。

(2010/08/21 12:21), Mage Whopper wrote:

> 1.
> 古くてしょぼいTipsですが
> コントロールボックス(交差点の名前)の探し方をここにメモしています。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Mage_Whopper/Tips

そんなところに書かれていたのですね。
こんど注意して見てみます。

ただそんな風に隠されて(失礼)いるとなると
大きく表示されているかというタグが欲しくなりますね。
「地図に『○×交差点』とあったから目印に進んだけど
いつまでたっても見つからない」となりかねない...

> これも考えだすといろいろ面倒で
> ○○学校前でその学校は既に廃校なり
> 別の名前になっていることもよくありました。

大きなプレートは変わっているけど
コントロールボックスのはそのままということでしょうか?

管理用の符号だと現実と合っていなくても不変な方が便利なのでしょうね。

どこかで読んだ話なのですが、地図の山名を取り違えているのがわかったとき、
地図の表記は修正したけれど、三角点の名称は混乱を避けるためそのままにした
とか。

> 2.
> かなは入れたほうが良いと思います。
> 簡単な駅の例でいくと
> 
> 東京駅は
> name:ja = 東京
> name:en = Tokyo
> name:ja_rm = Tōkyō
> name:kana = とうきょう
> で全て異なるものになり、
> 一見当たり前に思えるこれらは
> 相互変換するルールが簡単ではありません。
> 特に日本語非ネイティブの方には至難の業か殆ど不可能です。

ネイティブでも漢字わからないと判断できませんよね。
「ō」が「おう」なのか「おお」なのか OSM 以外でも間違った表記を頻繁に見か
けますし。

タグは個人的には name:ja_kn か name:ja_kana あたりと思っています。
日本語を示す「ja」は必須で、「rm」にならって略すかどうか。

> ローマ字は日本語を音経由でアルファベットに無理矢理したもので
> 英語をカタカナ表記するのに似て表記揺れが大きいです。
> ja_rmは発音(pronunciation)準拠にするのか<-やや現状
> 現地表記に従うのか
> を簡単に決められたらそれでよいのですが。。

現地表記も揺れていることがありますよ。
1 と関連しますが、交差点のプレートのローマ字表記が南北と東西で異なってい
たのを見たことがあります。すいません、場所は憶えていないです。

> 3.
> 私はこうしていました
> name=店舗名
> operator=ローソン
> shop=convenience
> name:ja/en/ja_rmなど

これ Wiki でも話題になりましたね。私が話題にしたんだったかな。
確か結論は出ていなかったかと。

Mage Whopper さんの表記が理想かなと思いながら、operator が全くレンダリン
グされない現実の中で実用のために
name=ローソン 店舗名
operator=ローソン
shop=convenience
みたいに書いています。

> 店舗は各コンビニのホームページでも探せます

これ使っちゃって問題ないですか?
以前、バス停の名前で議論があったかと思います。

現地に行ったのなら
- 入口のガラスドアに書いてあることが多いです
- 何か買ってレシートもらえば書いてあります
夏は水分補給を兼ねてレシート収集してます。
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。

まだ全然過去のメールをおえていません。
すみません。全く元気はないです。

1.
古くてしょぼいTipsですが
コントロールボックス(交差点の名前)の探し方をここにメモしています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Mage_Whopper/Tips

これも考えだすといろいろ面倒で
○○学校前でその学校は既に廃校なり
別の名前になっていることもよくありました。

マッピングする際にはコントロールボックスの写真を撮って
写真mappingしていました。

2.
かなは入れたほうが良いと思います。
簡単な駅の例でいくと

東京駅は
name:ja = 東京
name:en = Tokyo
name:ja_rm = Tōkyō
name:kana = とうきょう
で全て異なるものになり、
一見当たり前に思えるこれらは
相互変換するルールが簡単ではありません。
特に日本語非ネイティブの方には至難の業か殆ど不可能です。

発音では
name:pronunce = とーきょー
になってこれがja_rmと対応します。

ローマ字は日本語を音経由でアルファベットに無理矢理したもので
英語をカタカナ表記するのに似て表記揺れが大きいです。
ja_rmは発音(pronunciation)準拠にするのか<-やや現状
現地表記に従うのか
を簡単に決められたらそれでよいのですが。。

利便性であれば両方ですし
どの場合でもかな併記はいるでしょう。

nameに日本語とローマ字の両方併記はそろそろ見づらいですね。
ex: http://www.openstreetmap.org/?lat=35.695&lon=139.761&zoom=11&layers=O
i18nがきちんとすすんでいたら
いつやめても良い物だと思っていますが
残念ながら検索もレンダリングもi18nはまだまだのようです。
ここしばらく日本語では検索できなくなってしまっています。

3.
私はこうしていました
name=店舗名
operator=ローソン
shop=convenience
name:ja/en/ja_rmなど


店舗は各コンビニのホームページでも探せます
セブン-イレブン
http://www.sej.co.jp/shop/index.html
ローソン
http://map.lawson.co.jp/c/f/
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/tenpo/
am/pm
http://advance2.pmx.proatlas.net/k7854b26/index.php
ヤマザキデイリーストア
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=dyemap
サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/ (店舗検索をクリック)
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/search/
スリーエフ
http://standard.navitime.biz/three-f/Index.act
ポプラ
http://www.poplar-cvs.co.jp/search/search.php
コミュニティストア
http://www.c-store.co.jp/kensaku/index.html
asnas
http://www.asnas.net/shops/index.html

はいすいませんWikiにまとめたほうが良いですね。

コンビニには
ATMがあるとかないとか
酒類/タバコ/おでんおいてるかおいてないかとか
宅急便が何時に収集にくるかとか
お弁当を配達するしにくる時間とか
大量の情報があります。

ATMとか50行ぐらい入っているので
真面目に書いたらいまのtag付けでは破綻しますね。
ATMチェーンって海外には無いんでしょうか。

場所によっては24h営業じゃなかったりして
地図として便利にしようと思えば上はいくらでもあるはずですが
いまはまだいらないですね。すみません。

Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

2010年8月21日7:09 Nahainec :
> Nahainecです。
>
> 信号機のところに書いてある名前の話ですよね。
> 交差点の名前をたくさん書いているので補足します。
>
> 交差点の名前は付近の住所がついていることが多いですが、
> そういうシステムになっているわけではないです。
> 感覚的なものですが交差点の名前は付近の
> 1. 学校・駅など施設名 例「町田一中前」「町田駅南」
> 2. 道路・橋などの名前 例「原町田中央通り」「境橋」
> 3. 住所例「中町一丁目」
> といった優先順位でつけられているようです。
>
> なので信号機のところの名前は
> highway=traffic_signals, name=二重堀橋
> みたいに入れておけばよいと思います。
> この例では住所は別にありそうですね。
> 住所は電柱や塀に小さく書いてあるのを探すほうが確かです。
>
> ふりがなは私も欲しいと思っていました。
> 理由は
> 1. 橋の名前などひらがなしか書いていないことがある
> 2. 検索やソートのキーなどとして使える
> 3. 難読の場合のふりがな
> あたりですね。:ja_rm から変換する手もありますが、長音の扱いなど面倒
> そうなので。
>
> P.S.
> ただ地域差はあるようで、北海道では一つの交差点なのに進入方向によって違う
> 名前が書いてあるところもありました。
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Nahainec
Nahainecです。

信号機のところに書いてある名前の話ですよね。
交差点の名前をたくさん書いているので補足します。

交差点の名前は付近の住所がついていることが多いですが、
そういうシステムになっているわけではないです。
感覚的なものですが交差点の名前は付近の
1. 学校・駅など施設名 例「町田一中前」「町田駅南」
2. 道路・橋などの名前 例「原町田中央通り」「境橋」
3. 住所例「中町一丁目」
といった優先順位でつけられているようです。

なので信号機のところの名前は
highway=traffic_signals, name=二重堀橋
みたいに入れておけばよいと思います。
この例では住所は別にありそうですね。
住所は電柱や塀に小さく書いてあるのを探すほうが確かです。

ふりがなは私も欲しいと思っていました。
理由は
1. 橋の名前などひらがなしか書いていないことがある
2. 検索やソートのキーなどとして使える
3. 難読の場合のふりがな
あたりですね。:ja_rm から変換する手もありますが、長音の扱いなど面倒
そうなので。

P.S.
ただ地域差はあるようで、北海道では一つの交差点なのに進入方向によって違う
名前が書いてあるところもありました。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Gerrit
 三浦さん、返事ありがとうございます。

1.ああ、なるほど。わかりました。
そうなら、交差点で示しているブロックの住所はどこに書けばいいですか。
私がいま小牧市の小牧口駅の辺に四つぐらいの交差点のノードに名前を入れまし
た。その方法が将来にも適当ですか?そうじゃなければ、どこに入れれ ばいい
ですか。新しいノードを作って、市町村名みたいにそのブロックの名前を入れれ
ばいいですか。

2.たぶん中国語と韓国が入れやすいと思っています。
韓国語が「name:ko=??? ?」 (ナゴヤシ)だけで十分だと思います。それがラ
テン文字を使っているヨーロッパの言語と違いません。
中国語が中国と台湾の差別が必要だと思います。広島市が台湾で「廣島市」で、
中国で广?市を書かれています。書き方が日本と同じの時(名古屋 市)、特別の
中国語の表示が必要ないかもしれません。必要なら、HTMLみたいに「name:zh-
cn=广?市」と「name:zh-cn=廣 島市」を書けると思います。
日本語の仮名の表示が、私の立場から見ると、本当に役を立っています。私が最
近買った地図本にも、市町村名、郡名などにも振り仮名を書いていま す。全部
の漢字に書いていませんが、それが印刷物だからと思っています。

私がまだOSMの大体新しいメンバーですので、よくわかりませんが、ある点を押
すと、ポップアップ式で小さい新しいページが出てこればいいと思い ます :D
あそこに地図に書いていない情報が書いてあると最高です。
例えば、「名古屋城」を押すと、次の情報が示されます:

名古屋城
なごやじょう
英語 Nagoya Castle
ドイツ語 Burg Nagoya
韓国語 ??? ?
ウィキペディア 【名 古屋城
】
営業時間:9時〜16時30分
電話番号:……

でも、それがOSMがいまできないから、思想だけします。

3.私も商標権のせいで簡単ではないと思っています。残念ですが、たぶん仕方
がありません。


じゃ、本当にありがとうございます。

私がドイツ人ですので、あそこはもう大体OSMが完全しました。日本がまだ完全
していないので、残念ですけど、私が少しだけ手伝いたいです。日本 のOSMも
ヨーロッパみたいにいろいろな情報があったら、嬉しいです。


Am 21.08.2010 01:37, schrieb Hiroshi Miura (momokuri):
> OSM Japan三浦です。
>
> Gerritさん、ありがとう。
> 愛知県や名古屋市は、8月に出展などして、盛り上がっているところです。
>
> 1.交差点の名前
>
>  日本の住所表記では、交差点の名前というより、交差点を基点に、ブロックの
> 住所を表記していることが
> 多いようです。address system の違いは大きな課題で、OSMで対応するには、時
> 間がかかるとおもっています。
> 将来、変えていくようになるつもりです。
>
> 2.kana
>  Chinese, Koreanにも共通の課題。なにか汎用的な方がよいように思います。
>  日本のメンバーの意見を聞きたいです。
>
> 3.コンビニ
>
>  ロゴ画像は、商標権もあって、簡単ではないですが、入力はチェーンを入れる
> のがよいと思います。
>
>
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。

Gerritさん、こんにちは。

間違っていたら、ごめんなさい、
もしかして、今、愛知県の小牧市や春日井市を書かれている、Hellstormさんではないですか?

私は、春日井市に住んでいます。
多くのPOIを書いていただいて、感謝していました。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Hiroshi Miura (momokuri)
OSM Japan三浦です。

Gerritさん、ありがとう。
愛知県や名古屋市は、8月に出展などして、盛り上がっているところです。

1.交差点の名前

 日本の住所表記では、交差点の名前というより、交差点を基点に、ブロックの
住所を表記していることが
多いようです。address system の違いは大きな課題で、OSMで対応するには、時
間がかかるとおもっています。
将来、変えていくようになるつもりです。

2.kana
 Chinese, Koreanにも共通の課題。なにか汎用的な方がよいように思います。
 日本のメンバーの意見を聞きたいです。

3.コンビニ

 ロゴ画像は、商標権もあって、簡単ではないですが、入力はチェーンを入れる
のがよいと思います。



--
Ovi Mail: Making email access easy
http://mail.ovi.com


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] いろいろな質問

2010-08-20 スレッド表示 Gerrit

こんにちは。ゲリットです。

いま短い時間に日本にいますので、できるだけOSMの日本プロジェクトを手伝い 
たいと思っています。いま愛知県にいますので、まだあんまり情報を入れていな 
い都市で一所懸命に散歩して通りを見つけます。

でも、まだ色々な質問がでてきました。

1:
日本の交差点が名前があります。残念ながら、Openstreetmapが名をつけても示 
しません。将来に、それが変わるかもしれませんか?


2:
いま、name, name:ja, name:en, name:ja_rmのtagがあります。その上、 
name:ja_kanaみたいな情報がどう思いますか?多分外国人である私にとってだけ 
じゃなくて、日本人にも色々な地名が読みにくいです。日本語版の 
openstreetmapでローマ字が少し醜いと思います :)
それで、そのname:ja_kanaの情報が振り仮名として表示出来るといいと思ってい 
ます。

それについて、どう思いますか。
いいなら、http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging#Namesに新しい 
ライン

「name:ja_kana=Japanese (pronounciation in Kana)」を入れると思います。

3:
コンビニのチェーンを、どんなように情報を入れればいいですか。例えば、サー 
クルKの店がこう入れればいいですか?

name=サークルK
name:en=Circle K
operator=サークルK

7-11、ファミリーマート、ローソンとかは同じようにすればいいですか?
そのうえ、将来に正しいチェーンのロゴを表示出来ると思いますか。


誠にありがとうございます

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja