Re: [OSM-ja] 1/3 京都、烏丸にて OSM のマップ作成についての講習会

2011-01-12 スレッド表示 Yoichi Seino
清野です。

ikiyaさん、Tomさん、コメントありがとうございます。

決してマッピングパーティーがダメと言っていなくて、
マッピングパーティーもみんなで集まってわいわいやってその後飲み会になったりするので楽しいのですが、
やはり土曜日の午後だけとかだと慌ただしいままに終わってしまって、
なんだかよくわからなかったなぁ、ということを良く目にしますので…。
家に帰って「さてやるか…」とコンピュータの前に座ったときに、
はたと、「何をすればいいんだっけ…」ってなってる人が結構多いのではないかと思っております。

今後はそういう方へのケアとか、
マッピングパーティー以外のイベントのあり方とかも
模索していければいいなぁ、と思っております。


2011年1月13日10:39 Tomomichi Hayakawa :
> Tomです。
>
>> 初心者向けには
>> 「座学 + 少しのマッピング実演」で地図データのupまで完結する。
>> が効果的と思います。
>
> 僕も同感です。
> 定期的なOSM勉強会とか、やるといいかもですね。
> 合わせて各地域における交流も深まるとかも・・・。
>
> かなり地図を描かれてる方でも、みなさん手探りで覚えた方ばかりだと思いますので、
> 他の人がどう地図を描かれているのか、知りたいかと思いますし。
>
>
>
> 2011年1月13日9:12 ikiya :
>> ikiyaです。
>>
>>>もう少し座学をやる機会を設けても良い
>> 賛成です。
>> 初心者向けには
>> 「座学 + 少しのマッピング実演」で地図データのupまで完結する。
>> が効果的と思います。
>> マッピングのフィールドワーク主体だと理解度が
>> 低いように感じます。
>>
>> Yoichi Seino  wrote:
>>
>> 遅ればせながら、清野です。
>>
>> 当日は二人だけでしたので、心ゆくまで時間を使うことが出来ました。
>> ですので、この際と思い、GPS技術の基本の話をして、
>> それがどうOSMというプロジェクトの中でどう活用されているのか、
>> ということについてひたすら4時間ほど雑談をして終わってしまいました。
>> しかし、場当たり的にOSMに触ってきた方にとっては非常に役に立てたようで、
>> 頭の中がすっきり整理され、今まで疑問だった部分もある程度氷解したみたいです。
>> また、何がどういう部分に繋がっているのか、ということが見通せるようになることで
>> それぞれのフェーズにおける活動や具体的な行動の意味が理解でき、
>> 個別の活動をするにも自信を持ってやれるようになってみたいです。
>>
>> やはり基本が重要だと改めて感じました。
>> 特に、それまで別にある程度専門的に測量に接してきた人なら分かっている部分でも、
>> 単に地図を作れる、GPSロガーは多少触ったことがある、
>> というだけで入ってこられた方には、
>> 何がどうなって現在の地図が見られるようになっているのか、
>> という仕組みが今ひとつ理解出来ないまま活動を続けているみたいで、
>> それが各部分部分の活動で躊躇を起こさせてしまう原因になっているようです。
>>
>> 今後は、とにかく第一にマッピングパーティーをやるのだ、
>> というのではなくて、もう少し座学をやる機会を設けても良いのかもしれないなぁ、
>> と考えさせられました。
>>
>> ちなみに、2月の連休には2日間ほどじっくりと時間をとって、
>> じっくりしっかりとしたOSM講座を奈良で開こうかと思っております。
>> 初歩的な、基本的なところから入って、かなり技術的にディープなところまで
>> 2日間みっちりやりたいと思っております。
>> もし我こそは、という方がいらっしゃいましたら、
>> ぜひ名乗りを上げてください。歓迎いたします。
>>
>> それでは失礼いたします。
>>
>>
>> 2011年1月10日10:36 Hiroshi Miura :
>>> 三浦です。
>>>
>>>
>>> 矢吹さん、いよいよ本格始動ですかね:)
>>> 今年もよろしくお願いします。
>>>
>>> こういうレクチャーを映像記録したり、配信できたりすると、
>>> 再利用できていいですね。(勝手に夢だけが膨らみます)
>>>
>>> どんな感じだったでしょうか。
>>>
>>> (2011年01月02日 16:04), say.n...@gmail.com wrote:
 清野です。明けましておめでとうございます。

 突然の話で申し訳ございません。
 この話はもともと普段お世話になっている矢吹さんの個人レクチャーのつもりで予定しておりましたので、かなり個人的な内容で考えておりました。
 ですのであまり細かいリクエストにはお答えできませんが、
 ログをエディタでなぞってタグ付けしてアップロードするところを中心に、
 タグの説明に重点を置いた、室内作業をやろうと思っております。

 よろしくお願いいたします。


 On 2011/01/02, at 15:52, Yukiharu Yabuki wrote:

> 追加情報です。
>
> Mapping Partyではないので、ログは各自で用意していただき
> ますようお願いします。
>
> On Sun, 2 Jan 2011 15:47:23 +0900
> Yukiharu Yabuki wrote:
>
>> 突発ではございますが、明日(1/3)に京都の烏丸にて、清野氏を迎えて
>> OSMのマップ作成について、レクチャーを受ける予定です。あと2名ぐらい
>> は受け入れ可能ですので、参加をご希望の方はメールをくださいませ。
>>>
>>>
>>> --
>>> Ovi Mail: Making email access easy
>>> http://mail.ovi.com
>>>
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>>
>> 
>> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 1/3 京都、烏丸にて OSM のマップ作成についての講習会

2011-01-12 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。

> 初心者向けには
> 「座学 + 少しのマッピング実演」で地図データのupまで完結する。
> が効果的と思います。

僕も同感です。
定期的なOSM勉強会とか、やるといいかもですね。
合わせて各地域における交流も深まるとかも・・・。

かなり地図を描かれてる方でも、みなさん手探りで覚えた方ばかりだと思いますので、
他の人がどう地図を描かれているのか、知りたいかと思いますし。



2011年1月13日9:12 ikiya :
> ikiyaです。
>
>>もう少し座学をやる機会を設けても良い
> 賛成です。
> 初心者向けには
> 「座学 + 少しのマッピング実演」で地図データのupまで完結する。
> が効果的と思います。
> マッピングのフィールドワーク主体だと理解度が
> 低いように感じます。
>
> Yoichi Seino  wrote:
>
> 遅ればせながら、清野です。
>
> 当日は二人だけでしたので、心ゆくまで時間を使うことが出来ました。
> ですので、この際と思い、GPS技術の基本の話をして、
> それがどうOSMというプロジェクトの中でどう活用されているのか、
> ということについてひたすら4時間ほど雑談をして終わってしまいました。
> しかし、場当たり的にOSMに触ってきた方にとっては非常に役に立てたようで、
> 頭の中がすっきり整理され、今まで疑問だった部分もある程度氷解したみたいです。
> また、何がどういう部分に繋がっているのか、ということが見通せるようになることで
> それぞれのフェーズにおける活動や具体的な行動の意味が理解でき、
> 個別の活動をするにも自信を持ってやれるようになってみたいです。
>
> やはり基本が重要だと改めて感じました。
> 特に、それまで別にある程度専門的に測量に接してきた人なら分かっている部分でも、
> 単に地図を作れる、GPSロガーは多少触ったことがある、
> というだけで入ってこられた方には、
> 何がどうなって現在の地図が見られるようになっているのか、
> という仕組みが今ひとつ理解出来ないまま活動を続けているみたいで、
> それが各部分部分の活動で躊躇を起こさせてしまう原因になっているようです。
>
> 今後は、とにかく第一にマッピングパーティーをやるのだ、
> というのではなくて、もう少し座学をやる機会を設けても良いのかもしれないなぁ、
> と考えさせられました。
>
> ちなみに、2月の連休には2日間ほどじっくりと時間をとって、
> じっくりしっかりとしたOSM講座を奈良で開こうかと思っております。
> 初歩的な、基本的なところから入って、かなり技術的にディープなところまで
> 2日間みっちりやりたいと思っております。
> もし我こそは、という方がいらっしゃいましたら、
> ぜひ名乗りを上げてください。歓迎いたします。
>
> それでは失礼いたします。
>
>
> 2011年1月10日10:36 Hiroshi Miura :
>> 三浦です。
>>
>>
>> 矢吹さん、いよいよ本格始動ですかね:)
>> 今年もよろしくお願いします。
>>
>> こういうレクチャーを映像記録したり、配信できたりすると、
>> 再利用できていいですね。(勝手に夢だけが膨らみます)
>>
>> どんな感じだったでしょうか。
>>
>> (2011年01月02日 16:04), say.n...@gmail.com wrote:
>>> 清野です。明けましておめでとうございます。
>>>
>>> 突然の話で申し訳ございません。
>>> この話はもともと普段お世話になっている矢吹さんの個人レクチャーのつもりで予定しておりましたので、かなり個人的な内容で考えておりました。
>>> ですのであまり細かいリクエストにはお答えできませんが、
>>> ログをエディタでなぞってタグ付けしてアップロードするところを中心に、
>>> タグの説明に重点を置いた、室内作業をやろうと思っております。
>>>
>>> よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>> On 2011/01/02, at 15:52, Yukiharu Yabuki wrote:
>>>
 追加情報です。

 Mapping Partyではないので、ログは各自で用意していただき
 ますようお願いします。

 On Sun, 2 Jan 2011 15:47:23 +0900
 Yukiharu Yabuki wrote:

> 突発ではございますが、明日(1/3)に京都の烏丸にて、清野氏を迎えて
> OSMのマップ作成について、レクチャーを受ける予定です。あと2名ぐらい
> は受け入れ可能ですので、参加をご希望の方はメールをくださいませ。
>>
>>
>> --
>> Ovi Mail: Making email access easy
>> http://mail.ovi.com
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> 
> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 1/3 京都、烏丸にて OSM のマップ作成についての講習会

2011-01-12 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

>もう少し座学をやる機会を設けても良い
賛成です。
初心者向けには
「座学 + 少しのマッピング実演」で地図データのupまで完結する。
が効果的と思います。
マッピングのフィールドワーク主体だと理解度が
低いように感じます。

Yoichi Seino  wrote: 遅ればせながら、清野です。

当日は二人だけでしたので、心ゆくまで時間を使うことが出来ました。
ですので、この際と思い、GPS技術の基本の話をして、
それがどうOSMというプロジェクトの中でどう活用されているのか、
ということについてひたすら4時間ほど雑談をして終わってしまいました。
しかし、場当たり的にOSMに触ってきた方にとっては非常に役に立てたようで、
頭の中がすっきり整理され、今まで疑問だった部分もある程度氷解したみたいです。
また、何がどういう部分に繋がっているのか、ということが見通せるようになることで
それぞれのフェーズにおける活動や具体的な行動の意味が理解でき、
個別の活動をするにも自信を持ってやれるようになってみたいです。

やはり基本が重要だと改めて感じました。
特に、それまで別にある程度専門的に測量に接してきた人なら分かっている部分でも、
単に地図を作れる、GPSロガーは多少触ったことがある、
というだけで入ってこられた方には、
何がどうなって現在の地図が見られるようになっているのか、
という仕組みが今ひとつ理解出来ないまま活動を続けているみたいで、
それが各部分部分の活動で躊躇を起こさせてしまう原因になっているようです。

今後は、とにかく第一にマッピングパーティーをやるのだ、
というのではなくて、もう少し座学をやる機会を設けても良いのかもしれないなぁ、
と考えさせられました。

ちなみに、2月の連休には2日間ほどじっくりと時間をとって、
じっくりしっかりとしたOSM講座を奈良で開こうかと思っております。
初歩的な、基本的なところから入って、かなり技術的にディープなところまで
2日間みっちりやりたいと思っております。
もし我こそは、という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ名乗りを上げてください。歓迎いたします。

それでは失礼いたします。


2011年1月10日10:36 Hiroshi Miura :
> 三浦です。
>
>
> 矢吹さん、いよいよ本格始動ですかね:)
> 今年もよろしくお願いします。
>
> こういうレクチャーを映像記録したり、配信できたりすると、
> 再利用できていいですね。(勝手に夢だけが膨らみます)
>
> どんな感じだったでしょうか。
>
> (2011年01月02日 16:04), say.n...@gmail.com wrote:
>> 清野です。明けましておめでとうございます。
>>
>> 突然の話で申し訳ございません。
>> この話はもともと普段お世話になっている矢吹さんの個人レクチャーのつもりで予定しておりましたので、かなり個人的な内容で考えておりました。
>> ですのであまり細かいリクエストにはお答えできませんが、
>> ログをエディタでなぞってタグ付けしてアップロードするところを中心に、
>> タグの説明に重点を置いた、室内作業をやろうと思っております。
>>
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>> On 2011/01/02, at 15:52, Yukiharu Yabuki  wrote:
>>
>>> 追加情報です。
>>>
>>> Mapping Partyではないので、ログは各自で用意していただき
>>> ますようお願いします。
>>>
>>> On Sun, 2 Jan 2011 15:47:23 +0900
>>> Yukiharu Yabuki  wrote:
>>>
 突発ではございますが、明日(1/3)に京都の烏丸にて、清野氏を迎えて
 OSMのマップ作成について、レクチャーを受ける予定です。あと2名ぐらい
 は受け入れ可能ですので、参加をご希望の方はメールをくださいませ。
>
>
> --
> Ovi Mail: Making email access easy
> http://mail.ovi.com
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 1/3京都、烏丸にてOSM のマップ作成についての講習会

2011-01-12 スレッド表示 Yoichi Seino
遅ればせながら、清野です。

当日は二人だけでしたので、心ゆくまで時間を使うことが出来ました。
ですので、この際と思い、GPS技術の基本の話をして、
それがどうOSMというプロジェクトの中でどう活用されているのか、
ということについてひたすら4時間ほど雑談をして終わってしまいました。
しかし、場当たり的にOSMに触ってきた方にとっては非常に役に立てたようで、
頭の中がすっきり整理され、今まで疑問だった部分もある程度氷解したみたいです。
また、何がどういう部分に繋がっているのか、ということが見通せるようになることで
それぞれのフェーズにおける活動や具体的な行動の意味が理解でき、
個別の活動をするにも自信を持ってやれるようになってみたいです。

やはり基本が重要だと改めて感じました。
特に、それまで別にある程度専門的に測量に接してきた人なら分かっている部分でも、
単に地図を作れる、GPSロガーは多少触ったことがある、
というだけで入ってこられた方には、
何がどうなって現在の地図が見られるようになっているのか、
という仕組みが今ひとつ理解出来ないまま活動を続けているみたいで、
それが各部分部分の活動で躊躇を起こさせてしまう原因になっているようです。

今後は、とにかく第一にマッピングパーティーをやるのだ、
というのではなくて、もう少し座学をやる機会を設けても良いのかもしれないなぁ、
と考えさせられました。

ちなみに、2月の連休には2日間ほどじっくりと時間をとって、
じっくりしっかりとしたOSM講座を奈良で開こうかと思っております。
初歩的な、基本的なところから入って、かなり技術的にディープなところまで
2日間みっちりやりたいと思っております。
もし我こそは、という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ名乗りを上げてください。歓迎いたします。

それでは失礼いたします。


2011年1月10日10:36 Hiroshi Miura :
> 三浦です。
>
>
> 矢吹さん、いよいよ本格始動ですかね:)
> 今年もよろしくお願いします。
>
> こういうレクチャーを映像記録したり、配信できたりすると、
> 再利用できていいですね。(勝手に夢だけが膨らみます)
>
> どんな感じだったでしょうか。
>
> (2011年01月02日 16:04), say.n...@gmail.com wrote:
>> 清野です。明けましておめでとうございます。
>>
>> 突然の話で申し訳ございません。
>> この話はもともと普段お世話になっている矢吹さんの個人レクチャーのつもりで予定しておりましたので、かなり個人的な内容で考えておりました。
>> ですのであまり細かいリクエストにはお答えできませんが、
>> ログをエディタでなぞってタグ付けしてアップロードするところを中心に、
>> タグの説明に重点を置いた、室内作業をやろうと思っております。
>>
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>> On 2011/01/02, at 15:52, Yukiharu Yabuki  wrote:
>>
>>> 追加情報です。
>>>
>>> Mapping Partyではないので、ログは各自で用意していただき
>>> ますようお願いします。
>>>
>>> On Sun, 2 Jan 2011 15:47:23 +0900
>>> Yukiharu Yabuki  wrote:
>>>
 突発ではございますが、明日(1/3)に京都の烏丸にて、清野氏を迎えて
 OSMのマップ作成について、レクチャーを受ける予定です。あと2名ぐらい
 は受け入れ可能ですので、参加をご希望の方はメールをくださいませ。
>
>
> --
> Ovi Mail: Making email access easy
> http://mail.ovi.com
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Hurricane Coast さん3月 来日

2011-01-12 スレッド表示 ribbon
On Tue, Jan 11, 2011 at 07:36:27PM +0900, Daniel Kastl wrote:
> ダニエルは京都にいると思います。(90%)

5日に京都にいらっしゃるのであれば、声だけ参加してもらうとか、
という手もあるのでは。

動画で、というのは回線的に難しいと思いますけど。

oota


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja