Re: [OSM-ja] paymentタグにおける日本の交通系ICカードについて

2014-05-07 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです。

みなさん関東の方なのでSuica スイカ って言ってますけど。
「スイカ」って関東の皆さんが思っているほどメジャーでないですよ。
「イコカ」「スゴカ」など呼び名が違います。
「交通系ICカード」が最も一般的な呼び名とは思いますが、北海道人に言わせると「なにそれ?」となるので、現在のところ「ICSF」とそれほど変わらないとおもいます。

また、ICSFには「お財布携帯」も含まれますよね。

payment:ICSF=yes
payment:ICSF_type=suica;Edy;SpeedPass
などというのはどうでしょう。

paymentは、opening_hoursのようにOSMを特徴づける面白いタグだとおもいます。

個人的にはガソリンスタンドには是非入力してほしいタグです。
(payment:coins=no のGSはできれば利用したくないので)

2014年5月7日 7:39 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:

 いいだです。

 三浦さん
 あ、けっこうこれは国ごとの制定になっていて、
 (このキーはドイツだけ) みたいな指定がそこかしこにあります。
 payment:oyster もすでにあります。

 なので、例えば台灣の easycard であれば、
 たぶん payment:easycard = * などになるのじゃないかな、と思います。

 なので、「日本で使われている」となると、 icsf (あるいは他のもっとよい名称) かな、と思うのです。

 ribbonさん懸念の「Suicaとかのことだってわかりづらいかも」というのは、
 suicaとかの総称だよー、ってのを説明書きに入れてあるので、
 それでわかってもらう感じでしょうか。





 2014年5月7日 7:29 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp:

 On Tue, May 06, 2014 at 11:43:53PM +0900, yuu hayashi wrote:

  私の意見としては、「ICSF (IC Stored Fares)」で良いと思います。
  理由は、すでに成熟しているクレジットカード決済が「payment:credit_cards =
  yes」でばっさりとひとくくりにされているのなら、ICカード系だけ細分化させる必要はないと考えます。

 そうですね。支払い形態とすると、ICSFあたりでもいいのではないかと
 思います。
 あとはICSFという言葉が通用するか(理解されるか)ですかね。

 三浦さんからの、

 On Tue, May 06, 2014 at 11:37:23PM +0900, Hiroshi Miura(@osmf) wrote:
  三浦です。

  世界最大手は、香港のOCTPASSかなぁ、なんて、ボケはともかく、
  タグ付は、世界共通に理解できるのが最善なので、何がいいかなぁ。
 
  台湾のEASYCARD、香港OCTPASS,SUICA,PASMO、ICCOCA
  すべての 共通の名称ですね。
 
  ワシントンDCのSmartTrip、ロンドンのOyster Card、シンガポールのCEPAS
  も入るのかな。
 
  呼び方は、
  Stored-value card, stored-value smart-card, transportation smart card,
  smart fare card
  あたりでしょうか。
 
 
 
  payment: fare card
  payment-fare-card-brands: suica, pasmo
 
  みたいにするのかな。

 あたりなどもいいかもしれません。

 ribbon

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 準天頂衛星アプリコンテスト

2014-05-07 スレッド表示 大和田健一
OSMとは直接関係ないが、皆さんの興味を引きそうなので。

準天頂衛星アプリコンテスト
締切 2014年6月30日(月) 13:00
主催 準天頂衛星システムサービス株式会社
特典 先着40名に Nexus7 が貸与されます。
http://www.qzs.jp/events/201404app/index.html


PS.
準天頂衛星といわれても、ネタが思いつかない。
アイデアソンをやろうかな。

−−−
大和田健一 ml.ohw...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] paymentタグにおける日本の交通系ICカードについて

2014-05-07 スレッド表示 yasunari
山下です。こんにちわ。

payment:icsf
とするなら、
交通系ICカードに限った方が良いと思います


In message CAKru9X9v8rTEYrs_y_rj8Zgu-7MyaNNvKihhAaV+97jwD=r...@mail.gmail.com
yuu hayashi hayashi@gmail.com writes

  payment:ICSF_type=suica;Edy;SpeedPass
  などというのはどうでしょう。

SF というのは、Stored Fare の略で、直訳すると「運賃を蓄積した」です。

なので、
運賃の支払いに使えない
Edy, nanaco, WAON, ...
は SF ではありませんし、
ポストペイ型の
iD, QUICPay, Visa Touch, Smartplus ...(これらは運賃の支払いにも使えない)
も蓄積(チャージ)しないので SF ではありません。

また Speedpass はいわば非接触番号札であって、
それ単独では支払いはできず、あくまで紐付いたクレジットカードでの支払い
になります。(紐付いたクレジット決済というのはiD, QUICPay なども同じです)

なので、
payment:icsf
とするなら、交通系ICカードに限ったほうが良いと思います。




前後しますが、

  また、ICSFには「お財布携帯」も含まれますよね。

含まれません。というか

「お財布携帯」というのは単なる非接触IC(Felica)のプラットホームであって
それだけでは電子マネー機能はありません。

「お財布携帯」上に搭載するアプリによって、
モバイル Suica にも、Edyにも nanacoにも, ・・・
ヨドバシカメラのポイントカードにも、ビックカメラのポイントカードにも・・・
APAホテルの会員証にも・・・なります。

ということで
含む/含まないではなくて、
「ICSF」と「お財布携帯」とはぜんぜん違うレイヤです。



In message CAKru9X9v8rTEYrs_y_rj8Zgu-7MyaNNvKihhAaV+97jwD=r...@mail.gmail.com
yuu hayashi hayashi@gmail.com writes

  hayashiです。
  
  みなさん関東の方なのでSuica スイカ って言ってますけど。
  「スイカ」って関東の皆さんが思っているほどメジャーでないですよ。
  「イコカ」「スゴカ」など呼び名が違います。
  「交通系ICカード」が最も一般的な呼び名とは思いますが、北海道人に言わせると「なにそれ?」となるので、現在のところ「ICSF」とそれほど変わらないとおもいます。
  
  また、ICSFには「お財布携帯」も含まれますよね。
  
  payment:ICSF=yes
  payment:ICSF_type=suica;Edy;SpeedPass
  などというのはどうでしょう。
  
  paymentは、opening_hoursのようにOSMを特徴づける面白いタグだとおもいます。
  
  個人的にはガソリンスタンドには是非入力してほしいタグです。
  (payment:coins=no のGSはできれば利用したくないので)
  
  2014年5月7日 7:39 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
  
   いいだです。
  
   三浦さん
   あ、けっこうこれは国ごとの制定になっていて、
   (このキーはドイツだけ) みたいな指定がそこかしこにあります。
   payment:oyster もすでにあります。
  
   なので、例えば台灣の easycard であれば、
   たぶん payment:easycard = * などになるのじゃないかな、と思います。
  
   なので、「日本で使われている」となると、 icsf (あるいは他のもっとよい名称) かな、と思うのです。
  
   ribbonさん懸念の「Suicaとかのことだってわかりづらいかも」というのは、
   suicaとかの総称だよー、ってのを説明書きに入れてあるので、
   それでわかってもらう感じでしょうか。
  
  
  
  
  
   2014年5月7日 7:29 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp:
  
   On Tue, May 06, 2014 at 11:43:53PM +0900, yuu hayashi wrote:
  
私の意見としては、「ICSF (IC Stored Fares)」で良いと思います。
理由は、すでに成熟しているクレジットカード決済が「payment:credit_cards =
yes」でばっさりとひとくくりにされているのなら、ICカード系だけ細分化させる必要はないと考えます。
  
   そうですね。支払い形態とすると、ICSFあたりでもいいのではないかと
   思います。
   あとはICSFという言葉が通用するか(理解されるか)ですかね。
  
   三浦さんからの、
  
   On Tue, May 06, 2014 at 11:37:23PM +0900, Hiroshi Miura(@osmf) wrote:
三浦です。
  
世界最大手は、香港のOCTPASSかなぁ、なんて、ボケはともかく、
タグ付は、世界共通に理解できるのが最善なので、何がいいかなぁ。
   
台湾のEASYCARD、香港OCTPASS,SUICA,PASMO、ICCOCA
すべての 共通の名称ですね。
   
ワシントンDCのSmartTrip、ロンドンのOyster Card、シンガポールのCEPAS
も入るのかな。
   
呼び方は、
Stored-value card, stored-value smart-card, transportation smart card,
smart fare card
あたりでしょうか。
   
   
   
payment: fare card
payment-fare-card-brands: suica, pasmo
   
みたいにするのかな。
  
   あたりなどもいいかもしれません。
  
   ribbon
  
   ___
   Talk-ja mailing list
   Talk-ja@openstreetmap.org
   https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
  
  
  
  
   --
   Satoshi IIDA
   mail: nyamp...@gmail.com
   twitter: @nyampire
  
   ___
   Talk-ja mailing list
   Talk-ja@openstreetmap.org
   https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
  
  
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja