[OSM-ja] JOSM での360度カメラ写真によるMapillary活用

2018-06-22 Thread Miura Hiroshi
三浦です。


JOSM での360度カメラ写真によるMapillary活用をかんがえています。
JOSMエディタには、Mapillaryプラグインがあり、自動的にMapillaryの
写真を表示してくれます。

残念ながら、360度カメラ写真の表示機能のサポートがなく、
昨年からその機能改善が期待されてきました。
https://github.com/JOSM/Mapillary/issues/56


そこで、プリミティブな機能実装をためしたところ、ある程度実現できたと
おもいますので、テストしたり、さらなるUI改善を提案してくださるかたを
募集したいです。

プラグインのプロジェクトへの改善提案の寄稿は、こちらです。
https://github.com/JOSM/Mapillary/pull/79

コードレビュー、 改善方法の提案や具体的なコードの提案も大歓迎です。

あまり、UIまわりは得意ではないですし、
OpenGL対応とか、利用者から期待されているようですが、
わたしにはむりです。

テスト用にプラグインのバイナリをダウンロード可能にしました。
https://bintray.com/osmfj/JOSM/Mapillary

JOSMのディレクトリの plugin/フォルダ配下にコピーして、ためしてください。
Linux: ~/.josm/plugins, or /home/$USER/.josm/plugins
MacOS: Users//Library/JOSM/plugins

日常的に、Mapillaryで360度カメラをつかってマッピングされている
かたであれば、開発版でも有用ではないかとおもっています。
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSM での360度カメラ写真によるMapillary活用

2018-06-23 Thread tomoya muramoto
三浦様

iDは360画像に対応しているのにJOSMはなぜ対応していないんだろうと悶々としていたので、さっそくインストールしてみました。
下記環境でばっちり動きました。

最初はドラッグしても視点が動かないなぁと戸惑いましたが、視点移動はシングルクリックなんですね。
ドラッグ操作できるようにするか、操作方法インストラクション表示がほしいなぁと感じました。
それ以外はもう正式版にしてしまっても良いくらいかと。

大変ありがとうございました。

動作環境
・JOSMバージョン13878(ローカルにインストール)
・OS:Windows10
・Mapillary画像:このあたりの360画像で動作確認しました。
https://www.mapillary.com/map/im/vzLPyA2DCexTE7yMDN7lyg

muramoto
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSM での360度カメラ写真によるMapillary活用

2018-06-24 Thread Miura Hiroshi
muramotoさん

おためしありがとうございます。

2018年6月24日 0:27 tomoya muramoto :
> iDは360画像に対応しているのにJOSMはなぜ対応していないんだろうと悶々としていたので、さっそくインストールしてみました。
> 下記環境でばっちり動きました。

悶々。。。 ^^;;
それはよかったです。

iDと同様のUXになるように、UIを設計、プログラミングするのがよいとおもいますが、
UIプログラミングは、実は、とっても 苦手なんですよねぇ。 ^^;;

> 最初はドラッグしても視点が動かないなぁと戸惑いましたが、視点移動はシングルクリックなんですね。

普通の写真については、マウス ホイール、クリック、ドラッグの操作ができるようになっていますが、
現状、360度写真については、ホイールと、クリックだけ、実装の対応できています。
ドラッグのプログラミング の修正を誰か助けてください!

> ドラッグ操作できるようにするか、操作方法インストラクション表示がほしいなぁと感じました。
> それ以外はもう正式版にしてしまっても良いくらいかと。

ほかには、3D表示中のどこをみているか、を示すところができていないです。
UIパーツをつくってくれる人はいないかなぁ、と他力本願でおもっているところです。
ほんとは、地図上の視点の矢印がぐるぐる動いたら楽しいのですが、どうやって実装するんだろう?

三浦
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSM での360度カメラ写真によるMapillary活用

2018-06-26 Thread Miura Hiroshi
追伸 三浦です

2018年6月24日 23:36 Miura Hiroshi :
>> 最初はドラッグしても視点が動かないなぁと戸惑いましたが、視点移動はシングルクリックなんですね。

https://github.com/miurahr/panoramaviewer

こちらは、プラグインにさきがけて、先行実装をおこなうスタンドアロンのビューアーです。
ソースコードは、Mapillary pluginとほぼ同じになっていて、こちらでためして
納得がいけば、プラグインのほうに実装します。

こちらでは、ドラッグ操作を実装してみました。
インストールは、zipファイルをダウンロードして展開し、javaのインストールされている環境で、
binディレクトリのバッチファイルや、シェル実行コマンドを実行することで、起動します。
https://github.com/miurahr/panoramaviewer/releases/tag/v0.1

ファイルをコマンドラインで指定すると、そのファイルをみることができます。

キー操作やマウス操作ですが、Mapilary Pluginとソースをあわせているため、つぎのようになります。

Left button: Zoom control

Right button: View point control

Middle button: Optional control

Click wit left button:

Click with middle button: zoom out to original level.

Drag with left button: zoom in to selected area. (maximum zoom level is 2:1)

Drag with right button: move view point.

Control-Q: exit

右クリックで、視点移動になり、左ドラッグでズームレベルになり、中央クリックで、ズームの
リセットです。 パノラマではない普通の写真を表示するときは、Mapillary pluginと同じ
操作体系になるので、比較してもらうのがいいでしょう。

これでよければ、mapillary pluginに提案したいとおもいます。
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja