Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-27 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
たぐちです
先日のOSCお疲れさまでした。

2次会は皆さん記憶なくしていたんですね。
わたしは新宿駅の改札くぐるまで一緒でしたが、みなさんしっかりしてましたよ。

三浦さんとnori_uさんと別れたあと、東さんと10分ぐらい立ち話をして、
わたしは一人3次会でツイッターで酔ったままつぶやいて帰りました。

翌日は8時から仕事だったんですが、日本酒を1杯でおさえたおかげで、
無事職場にたどり着くことができました。

オフラインで話し合うとやはりいろんな意見があがって楽しいですね。
9〜10月は個人的にイベントが多いんですが、
紅葉の時期を狙って一度マッビングバーティを開きたいなと考えているところです。

2010/09/16 1:31 nori_u noriu1...@gmail.com:

nori_uです。
遅くなりましたがOSC参加のみなさま、おつかれさまでした。
ブースご来場のみなさまもありがとうございました。

展示説明は、興味を持って聞いて下さる方が多く手応えを感じました。
次の機会にもぜひ参加させていただきたいです。

当日の様子を数枚、TwitPicに上げておきました。
 http://plixi.com/p/45257864
 http://plixi.com/p/44451957
 http://plixi.com/p/45258501

懇親会もですが、やはり普段なかなかお会いできないみなさまと
直接会っていろいろお話させていただくというのは
とても刺激的で、なにより勉強になりました。
小規模でも良いので、もっと頻繁にマッピング(パブ)パーティーできると良いですね。

#ところで二次会で面倒を見てくださったのは田口さんだと思います。
#私も気付いたら家にいたクチですので。。。
#ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

--

2010年9月15日23:06 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 私もだいぶ酔ってしまい、nori_uさんにお世話になった記憶がうっすらとあります。

 当日のikiyaさんの講演をyoutubeにアップしましたので
 よろしければご覧く...
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-20 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
たぐちです。

先日のOSCお疲れさまでした。

2次会は皆さん記憶なくしていたんですね。
わたしは新宿駅の改札くぐるまで一緒でしたが、みなさんしっかりしてましたよ。

三浦さんとnori_uさんと別れたあと、東さんと10分ぐらい立ち話をして、
わたしは一人3次会でツイッターで酔ったままつぶやいて帰りました。

翌日は8時から仕事だったんですが、日本酒を1杯でおさえたおかげで、
無事職場にたどり着くことができました。

オフラインで話し合うとやはりいろんな意見があがって楽しいですね。
9〜10月は個人的にイベントが多いんですが、
紅葉の時期を狙って一度マッビングバーティを開きたいなと考えているところです。

2010年9月18日18:39 Hiroshi Miura miur...@linux.com:
  三浦です。

 お世話になりました。

 On 2010年09月16日 11:39, Tomomichi Hayakawa wrote:
 Tom早川@名古屋です。

 OSC2010Tokyoに参加された皆さん、どうもご苦労様でした。

 僕も出来る限りOSCなどのイベントに参加してるのですが、
 今回のOSCでのOSMのブースは、今までと違ったモノを感じました。

 今までの京都や神戸を含むOSCなどのOSMのブースでは、
 OSMマッパーが、訪れた一般の方にOSMを紹介するパターンが多かったですが、
 今回のOSMのブースでは、
 OSMブースを訪れた方の多くはすでにOSMマッパーで、
 IDをお聞きすると、『おぉ!xxを描かれたのはあなたでしたか!』
 というようなパターンが多かったですよね。
 そういう意味でも、新鮮で有意義な時間でした。

 あ、これがOSMの面白いところですよね。マップ上の出没地域から、想像してい
 るのとは
 違う雰囲気を持つ方だったりして、人脈も広がります。

 OSMの普及のフェーズが変わってきたということでしょうか?


 懇親会ですが、
 僕も、結構飲んでたようで、(ってか、ペース早かったよね?)
 藤澤さんに新宿駅まで案内していただかなければ、
 未だに、新宿ダンジョンを彷徨ってたような気が。藤澤さんに感謝です!
 新幹線に乗って、iPhone弄りながら、いつのまにか意識が遠退き・・・、
 名古屋直前で覚醒したのが奇跡なほど。

 ペースはやめたのは、私のせいかもしれません。

 三浦

 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-20 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
早川です。

 OSMの普及のフェーズが変わってきたということでしょうか?

変わりつつあるような気もします。
ただ、OSMは他のOSSのプロジェクトよりも、人手を必要とするプロジェクトですので、
ブースに来ていただいた方々が、ハブとなり、更にOSMの輪を広げていただけると良いかと思いますね。


 ペースはやめたのは、私のせいかもしれません。

OSMでは、いつも先導を走っていただいている三浦さんではありますが、
飲み会の席まで・(中略)。駆けつけ4杯だったような。(笑)



2010年9月18日18:39 Hiroshi Miura miur...@linux.com:
  三浦です。

 お世話になりました。

 On 2010年09月16日 11:39, Tomomichi Hayakawa wrote:
 Tom早川@名古屋です。

 OSC2010Tokyoに参加された皆さん、どうもご苦労様でした。

 僕も出来る限りOSCなどのイベントに参加してるのですが、
 今回のOSCでのOSMのブースは、今までと違ったモノを感じました。

 今までの京都や神戸を含むOSCなどのOSMのブースでは、
 OSMマッパーが、訪れた一般の方にOSMを紹介するパターンが多かったですが、
 今回のOSMのブースでは、
 OSMブースを訪れた方の多くはすでにOSMマッパーで、
 IDをお聞きすると、『おぉ!xxを描かれたのはあなたでしたか!』
 というようなパターンが多かったですよね。
 そういう意味でも、新鮮で有意義な時間でした。

 あ、これがOSMの面白いところですよね。マップ上の出没地域から、想像してい
 るのとは
 違う雰囲気を持つ方だったりして、人脈も広がります。

 OSMの普及のフェーズが変わってきたということでしょうか?


 懇親会ですが、
 僕も、結構飲んでたようで、(ってか、ペース早かったよね?)
 藤澤さんに新宿駅まで案内していただかなければ、
 未だに、新宿ダンジョンを彷徨ってたような気が。藤澤さんに感謝です!
 新幹線に乗って、iPhone弄りながら、いつのまにか意識が遠退き・・・、
 名古屋直前で覚醒したのが奇跡なほど。

 ペースはやめたのは、私のせいかもしれません。

 三浦

 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-18 スレッド表示 Hiroshi Miura
 三浦です。

お世話になりました。

On 2010年09月16日 11:39, Tomomichi Hayakawa wrote:
 Tom早川@名古屋です。

 OSC2010Tokyoに参加された皆さん、どうもご苦労様でした。

 僕も出来る限りOSCなどのイベントに参加してるのですが、
 今回のOSCでのOSMのブースは、今までと違ったモノを感じました。

 今までの京都や神戸を含むOSCなどのOSMのブースでは、
 OSMマッパーが、訪れた一般の方にOSMを紹介するパターンが多かったですが、
 今回のOSMのブースでは、
 OSMブースを訪れた方の多くはすでにOSMマッパーで、
 IDをお聞きすると、『おぉ!xxを描かれたのはあなたでしたか!』
 というようなパターンが多かったですよね。
 そういう意味でも、新鮮で有意義な時間でした。

あ、これがOSMの面白いところですよね。マップ上の出没地域から、想像してい
るのとは
違う雰囲気を持つ方だったりして、人脈も広がります。

OSMの普及のフェーズが変わってきたということでしょうか?


 懇親会ですが、
 僕も、結構飲んでたようで、(ってか、ペース早かったよね?)
 藤澤さんに新宿駅まで案内していただかなければ、
 未だに、新宿ダンジョンを彷徨ってたような気が。藤澤さんに感謝です!
 新幹線に乗って、iPhone弄りながら、いつのまにか意識が遠退き・・・、
 名古屋直前で覚醒したのが奇跡なほど。

ペースはやめたのは、私のせいかもしれません。

三浦

--
Ovi Mail: Making email access easy
http://mail.ovi.com


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-15 スレッド表示 Hiroshi Miura
 三浦です。

(2010/09/14 0:20), S.Higashi wrote:
 当日はブース出展に
 ikiyaさん、Tomさん、nori_uさん、藤澤さん、三浦さん、東
 の7名が参加しました。
 みなさまお疲れ様でした。 
お疲れ様でした。
みなさんが精力的にかつ、楽しそうにお話しされていて、
ブースに来たひとたちも、熱が移ったようにみえました。

 東です。

 再度懇親会のご案内です。

 日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)


なにやら、家内によると、へべれけになって、上機嫌で自宅に帰ってきたようです。
nori_uさんに多大にご迷惑をおかけしたような気がします。
帰りがけの記憶が飛んでいるのですが、ありがとうございました。

三浦

-- 

Global IT Innovator

__~~~
NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-15 スレッド表示 nori_u
nori_uです。
遅くなりましたがOSC参加のみなさま、おつかれさまでした。
ブースご来場のみなさまもありがとうございました。

展示説明は、興味を持って聞いて下さる方が多く手応えを感じました。
次の機会にもぜひ参加させていただきたいです。

当日の様子を数枚、TwitPicに上げておきました。
  http://plixi.com/p/45257864
  http://plixi.com/p/44451957
  http://plixi.com/p/45258501

懇親会もですが、やはり普段なかなかお会いできないみなさまと
直接会っていろいろお話させていただくというのは
とても刺激的で、なにより勉強になりました。
小規模でも良いので、もっと頻繁にマッピング(パブ)パーティーできると良いですね。

#ところで二次会で面倒を見てくださったのは田口さんだと思います。
#私も気付いたら家にいたクチですので。。。
#ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

-- 

2010年9月15日23:06 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 私もだいぶ酔ってしまい、nori_uさんにお世話になった記憶がうっすらとあります。

 当日のikiyaさんの講演をyoutubeにアップしましたので
 よろしければご覧ください。合わせて約20分です。
 http://www.youtube.com/watch?v=jCyAKfI9D-o
 http://www.youtube.com/watch?v=5hmCQHgEIN8
 撮影技術に難があり、音量が小さく、ひどい手ぶれでみづらくすみません。

 私の発表した資料はこちらに公開しました。
 http://dl.dropbox.com/u/201898/osm/osc2010Tokyo_10reasons.pdf

  三浦です。

 (2010/09/14 0:20), S.Higashi wrote:
 当日はブース出展に
 ikiyaさん、Tomさん、nori_uさん、藤澤さん、三浦さん、東
 の7名が参加しました。
 みなさまお疲れ様でした。
 お疲れ様でした。
 みなさんが精力的にかつ、楽しそうにお話しされていて、
 ブースに来たひとたちも、熱が移ったようにみえました。

 東です。

 再度懇親会のご案内です。

 日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)


 なにやら、家内によると、へべれけになって、上機嫌で自宅に帰ってきたようです。
 nori_uさんに多大にご迷惑をおかけしたような気がします。
 帰りがけの記憶が飛んでいるのですが、ありがとうございました。

 三浦

 --

 Global IT Innovator

 __~~~
 NTT DATA Group

 Hiroshi  Miura
 Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
 System Platform Sector, NTT DATA Corp.

 (株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
 三浦広志
 〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
 電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-15 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tom早川@名古屋です。

OSC2010Tokyoに参加された皆さん、どうもご苦労様でした。

僕も出来る限りOSCなどのイベントに参加してるのですが、
今回のOSCでのOSMのブースは、今までと違ったモノを感じました。

今までの京都や神戸を含むOSCなどのOSMのブースでは、
OSMマッパーが、訪れた一般の方にOSMを紹介するパターンが多かったですが、
今回のOSMのブースでは、
OSMブースを訪れた方の多くはすでにOSMマッパーで、
IDをお聞きすると、『おぉ!xxを描かれたのはあなたでしたか!』
というようなパターンが多かったですよね。
そういう意味でも、新鮮で有意義な時間でした。


懇親会ですが、
僕も、結構飲んでたようで、(ってか、ペース早かったよね?)
藤澤さんに新宿駅まで案内していただかなければ、
未だに、新宿ダンジョンを彷徨ってたような気が。藤澤さんに感謝です!
新幹線に乗って、iPhone弄りながら、いつのまにか意識が遠退き・・・、
名古屋直前で覚醒したのが奇跡なほど。



2010年9月16日1:31 nori_u noriu1...@gmail.com:
 nori_uです。
 遅くなりましたがOSC参加のみなさま、おつかれさまでした。
 ブースご来場のみなさまもありがとうございました。

 展示説明は、興味を持って聞いて下さる方が多く手応えを感じました。
 次の機会にもぜひ参加させていただきたいです。

 当日の様子を数枚、TwitPicに上げておきました。
  http://plixi.com/p/45257864
  http://plixi.com/p/44451957
  http://plixi.com/p/45258501

 懇親会もですが、やはり普段なかなかお会いできないみなさまと
 直接会っていろいろお話させていただくというのは
 とても刺激的で、なにより勉強になりました。
 小規模でも良いので、もっと頻繁にマッピング(パブ)パーティーできると良いですね。

 #ところで二次会で面倒を見てくださったのは田口さんだと思います。
 #私も気付いたら家にいたクチですので。。。
 #ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

 --

 2010年9月15日23:06 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 私もだいぶ酔ってしまい、nori_uさんにお世話になった記憶がうっすらとあります。

 当日のikiyaさんの講演をyoutubeにアップしましたので
 よろしければご覧ください。合わせて約20分です。
 http://www.youtube.com/watch?v=jCyAKfI9D-o
 http://www.youtube.com/watch?v=5hmCQHgEIN8
 撮影技術に難があり、音量が小さく、ひどい手ぶれでみづらくすみません。

 私の発表した資料はこちらに公開しました。
 http://dl.dropbox.com/u/201898/osm/osc2010Tokyo_10reasons.pdf

  三浦です。

 (2010/09/14 0:20), S.Higashi wrote:
 当日はブース出展に
 ikiyaさん、Tomさん、nori_uさん、藤澤さん、三浦さん、東
 の7名が参加しました。
 みなさまお疲れ様でした。
 お疲れ様でした。
 みなさんが精力的にかつ、楽しそうにお話しされていて、
 ブースに来たひとたちも、熱が移ったようにみえました。

 東です。

 再度懇親会のご案内です。

 日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)


 なにやら、家内によると、へべれけになって、上機嫌で自宅に帰ってきたようです。
 nori_uさんに多大にご迷惑をおかけしたような気がします。
 帰りがけの記憶が飛んでいるのですが、ありがとうございました。

 三浦

 --

 Global IT Innovator

 __~~~
 NTT DATA Group

 Hiroshi  Miura
 Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
 System Platform Sector, NTT DATA Corp.

 (株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
 三浦広志
 〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
 電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-13 スレッド表示 S.Higashi
東です。

報告が遅くなりました。
当日はブース出展に
ikiyaさん、Tomさん、nori_uさん、藤澤さん、三浦さん、東
の7名が参加しました。
みなさまお疲れ様でした。

用意したパンフ150部のうち、130部を配りました。
ブースに立ったみなさんの印象では、手応えのある応対が多かったようです。

またOSMを始めて2週間という方、
スイスから日本にきて1年半ほどやっているけど集まりに顔を出したのは始めての方
nori_uさんに進められて始めたという方
自治体関係で既にやっているという方
等々いろいろ面白い話をお聞きすることができ、楽しかったです。

次週はマッピングパーティもありますので
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Yokohama_mapping_party_20100920
興味を持たれた方はぜひご参加ください。
(私も午前の部に参加させてください)

 東です。

 再度懇親会のご案内です。

 日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度(時間が早いので2次会もあるかも)

 現在6名で申し込んであります。
 前日まで人数変更可能ですので参加ご希望の方がおられましたら
 引き続き9/10(金)までにご連絡ください。

 余談ですが「Create a map」というサービスで
 http://ojw.dev.openstreetmap.org/StaticMap/
 新宿駅東口から上記居酒屋までの案内地図を描いてみました。
 http://tinyurl.com/2epn6zm

 OSM上にアイコン、線、ポリゴン、gpxログなどを重ねることができます。
 やや操作が多いのですが、OSMに何か書き込んだ画像が欲しい時に
 便利そうです。

 東です。

 nori_uさん、藤澤さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ都合6名です。

 東さん、

 藤澤です。

 私も、土曜のみ参加&懇親会参加でお願いします。

 当日、展示用レシーバ・ロガーとしては、以下を持参可能です。
 ・Qstarz BTQ-1300
 ・I-gotU
 ・Holux M-241
 ・GT-730FL-S
 以下、レシーバ
 ・I-O Data USBGPS2
 ・u-blox EVK6R

 On 09/04/2010 10:39 PM, Mr./Ms. S.Higashi wrote
 東です。

 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。

 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。

 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 --
  @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
 @//  @@ 専任講師 藤澤公也
 @-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
  \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-13 スレッド表示 S.Higashi
ブース出展には田口さんも参加頂きました。
書き忘れてすみません。
ribbonさんもご自分のブース出展の合間に顔を出して頂きました。

 東です。

 報告が遅くなりました。
 当日はブース出展に
 ikiyaさん、Tomさん、nori_uさん、藤澤さん、三浦さん、東
 の7名が参加しました。
 みなさまお疲れ様でした。

 用意したパンフ150部のうち、130部を配りました。
 ブースに立ったみなさんの印象では、手応えのある応対が多かったようです。

 またOSMを始めて2週間という方、
 スイスから日本にきて1年半ほどやっているけど集まりに顔を出したのは始めての方
 nori_uさんに進められて始めたという方
 自治体関係で既にやっているという方
 等々いろいろ面白い話をお聞きすることができ、楽しかったです。

 次週はマッピングパーティもありますので
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Yokohama_mapping_party_20100920
 興味を持たれた方はぜひご参加ください。
 (私も午前の部に参加させてください)

 東です。

 再度懇親会のご案内です。

 日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度(時間が早いので2次会もあるかも)

 現在6名で申し込んであります。
 前日まで人数変更可能ですので参加ご希望の方がおられましたら
 引き続き9/10(金)までにご連絡ください。

 余談ですが「Create a map」というサービスで
 http://ojw.dev.openstreetmap.org/StaticMap/
 新宿駅東口から上記居酒屋までの案内地図を描いてみました。
 http://tinyurl.com/2epn6zm

 OSM上にアイコン、線、ポリゴン、gpxログなどを重ねることができます。
 やや操作が多いのですが、OSMに何か書き込んだ画像が欲しい時に
 便利そうです。

 東です。

 nori_uさん、藤澤さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ都合6名です。

 東さん、

 藤澤です。

 私も、土曜のみ参加&懇親会参加でお願いします。

 当日、展示用レシーバ・ロガーとしては、以下を持参可能です。
 ・Qstarz BTQ-1300
 ・I-gotU
 ・Holux M-241
 ・GT-730FL-S
 以下、レシーバ
 ・I-O Data USBGPS2
 ・u-blox EVK6R

 On 09/04/2010 10:39 PM, Mr./Ms. S.Higashi wrote
 東です。

 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。

 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。

 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 --
  @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
 @//  @@ 専任講師 藤澤公也
 @-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
  \ ^ /  TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja





___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-08 スレッド表示 S.Higashi
東です。

再度懇親会のご案内です。

日時:9/11(土)17時半〜19時半(2時間飲み放題コース)
場所:新宿 歌舞伎町
お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
http://r.gnavi.co.jp/g696700/
会費:3000円程度(時間が早いので2次会もあるかも)

現在6名で申し込んであります。
前日まで人数変更可能ですので参加ご希望の方がおられましたら
引き続き9/10(金)までにご連絡ください。

余談ですが「Create a map」というサービスで
http://ojw.dev.openstreetmap.org/StaticMap/
新宿駅東口から上記居酒屋までの案内地図を描いてみました。
http://tinyurl.com/2epn6zm

OSM上にアイコン、線、ポリゴン、gpxログなどを重ねることができます。
やや操作が多いのですが、OSMに何か書き込んだ画像が欲しい時に
便利そうです。

 東です。

 nori_uさん、藤澤さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ都合6名です。

 東さん、

 藤澤です。

 私も、土曜のみ参加&懇親会参加でお願いします。

 当日、展示用レシーバ・ロガーとしては、以下を持参可能です。
 ・Qstarz BTQ-1300
 ・I-gotU
 ・Holux M-241
 ・GT-730FL-S
 以下、レシーバ
 ・I-O Data USBGPS2
 ・u-blox EVK6R

 On 09/04/2010 10:39 PM, Mr./Ms. S.Higashi wrote
 東です。

 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。

 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。

 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 --
  @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
 @//  @@ 専任講師 藤澤公也
 @-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
  \ ^ /TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-06 スレッド表示 S.Higashi
東です。

nori_uさん、藤澤さん、参加表明ありがとうございます。
懇親会は今のところ都合6名です。

 東さん、

 藤澤です。

 私も、土曜のみ参加&懇親会参加でお願いします。

 当日、展示用レシーバ・ロガーとしては、以下を持参可能です。
 ・Qstarz BTQ-1300
 ・I-gotU
 ・Holux M-241
 ・GT-730FL-S
 以下、レシーバ
 ・I-O Data USBGPS2
 ・u-blox EVK6R

 On 09/04/2010 10:39 PM, Mr./Ms. S.Higashi wrote
 東です。

 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。

 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。

 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 --
  @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
 @//  @@ 専任講師 藤澤公也
 @-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
  \ ^ / TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-05 スレッド表示 nori_u
nori_uです。

ブースとセミナー準備おつかれさまです。

土曜日だけですが参加します。
展示説明と留守番やります!
懇親会も参加でお願いします。
遅くなりすみません。

-- 

2010年9月4日22:39 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。

 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。

 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-05 スレッド表示 Kimiya FUJISAWA
東さん、

藤澤です。

私も、土曜のみ参加&懇親会参加でお願いします。

当日、展示用レシーバ・ロガーとしては、以下を持参可能です。
・Qstarz BTQ-1300
・I-gotU
・Holux M-241
・GT-730FL-S
以下、レシーバ
・I-O Data USBGPS2
・u-blox EVK6R

On 09/04/2010 10:39 PM, Mr./Ms. S.Higashi wrote
 東です。
 
 田口さん、三浦さん、参加表明ありがとうございます。
 懇親会は今のところ4名の予定です。
 週明けに予約したいと思います。
 
 ikiyaさん、資料準備ありがとうございます。
 
 現在の状況はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall
 
 三浦です。

 On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp:

 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)



 参加します。
 昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
 先に言い訳しておきます

 いつも、そんなんですみません。

 みうら




 --
 Ovi Mail: Making email access easy
 http://mail.ovi.com


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
 @  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@ 専任講師 藤澤公也
@-O-O-@mailto:fujis...@media.teu.ac.jp
 \ ^ /   TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-04 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。

On 2010年08月27日 11:39, S.Higashi wrote:
 東です。

 10/07/27 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
   
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 
 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

   

参加します。
昼も、日野にいきます。前日の予定を鑑みると、寝坊する可能性が相当あります。
先に言い訳しておきます

いつも、そんなんですみません。

みうら




--
Ovi Mail: Making email access easy
http://mail.ovi.com


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-09-03 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
田口です。

OSC2010 ですが、2日目のみ会場へ行きます。
ただ今回も小江戸らぐと掛け持ちになる予定ですので、
ちょくちょく顔を出す形になるかもしれません、、、

懇親会も参加の方向でお願いします。

よろしくお願いします。

2010年9月1日10:04 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp:
 ikiyaです。

 OSC2010東京、お世話になります。
 私は土曜日のみの参加になります。
 机に貼るポスター1枚と配布用パンフレットは印刷していきます。
 懇親会はすみませんが不参加になります。

 セミナー発表は前半部分を担当して
 「OSM基本説明」
 「ハイチ震災参加型マッピングの実際と感想」
 「SOTM2010レポート」
 の3本立てでお話したいと思います。

 以上、宜しくお願いします。

 Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com wrote:

 早川です。

 そうでしたか、土曜日だけの予定でしたか!

 今回は.Gav ってこともありますので、予定さえ都合が付けば、
 両日参加したいと思っていました。

 了解です。金曜日は、ブースでマッタリしてるかもです。(笑)




 2010年8月31日20:41 S.Higashi :
 東です。

 開催まであと10日ほどになりましたね。

 早川@名古屋です。

 まだ予定の段階ですが、両日参加できるように調整しています。

 ですので、9/11の懇親会参加させていただくつもりです。
 宜しくお願いいたします。

 Tomさん、懇親会参加表明ありがとうございます。
 ブース出展ですが、私自身は(たぶんikiyaさんも)9/11(土)だけのつもりでおりました。
 なので9/10(金)はもしかしたらおひとりかもしれません。
 事務局にはおそらく土曜のみの出展ということは伝えてありますが
 席はありますので金曜日当日に出展があっても特に問題は無いと思います。

 以下、業務連絡ですが。
 あと、OSC名古屋の時の配布物などがいくらか残っていますので、
 当日持って行こうと思います。
 もし、金曜日に行けないようでしたら、東さん宛てにでも送らせていただくかもしれませんが、
 その時は、連絡させていただきます。



 2010年8月27日11:39 S.Higashi :
 東です。

 10/07/27 S.Higashi :
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

 場所と時間は正式決定した際に、再度お知らせいたします。
 (その際はATNDあたりで募集した方が良いんでしょうか。。)
 よろしくお願いします。

 あ、昼の部参加者も引き続き募集中です。
 OSMよもやま話をしにくるだけでも歓迎です。

 昼はどこか外で弁当を食べまがら懇談しましょう。
 よろしければ弁当をご持参ください。
 雨天時はそのときに考えます。

 ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

 Tomさん、支援ありがとうございます。
 京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
 現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

 懇親会はやるつもりですが
 場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
 いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp /
 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 
 GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-08-31 スレッド表示 S.Higashi
東です。

開催まであと10日ほどになりましたね。

 早川@名古屋です。

 まだ予定の段階ですが、両日参加できるように調整しています。

 ですので、9/11の懇親会参加させていただくつもりです。
 宜しくお願いいたします。

Tomさん、懇親会参加表明ありがとうございます。
ブース出展ですが、私自身は(たぶんikiyaさんも)9/11(土)だけのつもりでおりました。
なので9/10(金)はもしかしたらおひとりかもしれません。
事務局にはおそらく土曜のみの出展ということは伝えてありますが
席はありますので金曜日当日に出展があっても特に問題は無いと思います。

 以下、業務連絡ですが。
 あと、OSC名古屋の時の配布物などがいくらか残っていますので、
 当日持って行こうと思います。
 もし、金曜日に行けないようでしたら、東さん宛てにでも送らせていただくかもしれませんが、
 その時は、連絡させていただきます。



 2010年8月27日11:39 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 10/07/27 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

 場所と時間は正式決定した際に、再度お知らせいたします。
 (その際はATNDあたりで募集した方が良いんでしょうか。。)
 よろしくお願いします。

 あ、昼の部参加者も引き続き募集中です。
 OSMよもやま話をしにくるだけでも歓迎です。

 昼はどこか外で弁当を食べまがら懇談しましょう。
 よろしければ弁当をご持参ください。
 雨天時はそのときに考えます。

 ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

 Tomさん、支援ありがとうございます。
 京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
 現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

 懇親会はやるつもりですが
 場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
 いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp /
 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-08-31 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
早川です。

そうでしたか、土曜日だけの予定でしたか!

今回は.Gav ってこともありますので、予定さえ都合が付けば、
両日参加したいと思っていました。

了解です。金曜日は、ブースでマッタリしてるかもです。(笑)




2010年8月31日20:41 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 開催まであと10日ほどになりましたね。

 早川@名古屋です。

 まだ予定の段階ですが、両日参加できるように調整しています。

 ですので、9/11の懇親会参加させていただくつもりです。
 宜しくお願いいたします。

 Tomさん、懇親会参加表明ありがとうございます。
 ブース出展ですが、私自身は(たぶんikiyaさんも)9/11(土)だけのつもりでおりました。
 なので9/10(金)はもしかしたらおひとりかもしれません。
 事務局にはおそらく土曜のみの出展ということは伝えてありますが
 席はありますので金曜日当日に出展があっても特に問題は無いと思います。

 以下、業務連絡ですが。
 あと、OSC名古屋の時の配布物などがいくらか残っていますので、
 当日持って行こうと思います。
 もし、金曜日に行けないようでしたら、東さん宛てにでも送らせていただくかもしれませんが、
 その時は、連絡させていただきます。



 2010年8月27日11:39 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 10/07/27 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

 場所と時間は正式決定した際に、再度お知らせいたします。
 (その際はATNDあたりで募集した方が良いんでしょうか。。)
 よろしくお願いします。

 あ、昼の部参加者も引き続き募集中です。
 OSMよもやま話をしにくるだけでも歓迎です。

 昼はどこか外で弁当を食べまがら懇談しましょう。
 よろしければ弁当をご持参ください。
 雨天時はそのときに考えます。

 ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

 Tomさん、支援ありがとうございます。
 京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
 現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

 懇親会はやるつもりですが
 場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
 いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp /
 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-08-31 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

OSC2010東京、お世話になります。
私は土曜日のみの参加になります。
机に貼るポスター1枚と配布用パンフレットは印刷していきます。
懇親会はすみませんが不参加になります。

セミナー発表は前半部分を担当して
「OSM基本説明」
「ハイチ震災参加型マッピングの実際と感想」
「SOTM2010レポート」
の3本立てでお話したいと思います。

以上、宜しくお願いします。

Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com wrote: 早川です。

そうでしたか、土曜日だけの予定でしたか!

今回は.Gav ってこともありますので、予定さえ都合が付けば、
両日参加したいと思っていました。

了解です。金曜日は、ブースでマッタリしてるかもです。(笑)




2010年8月31日20:41 S.Higashi :
 東です。

 開催まであと10日ほどになりましたね。

 早川@名古屋です。

 まだ予定の段階ですが、両日参加できるように調整しています。

 ですので、9/11の懇親会参加させていただくつもりです。
 宜しくお願いいたします。

 Tomさん、懇親会参加表明ありがとうございます。
 ブース出展ですが、私自身は(たぶんikiyaさんも)9/11(土)だけのつもりでおりました。
 なので9/10(金)はもしかしたらおひとりかもしれません。
 事務局にはおそらく土曜のみの出展ということは伝えてありますが
 席はありますので金曜日当日に出展があっても特に問題は無いと思います。

 以下、業務連絡ですが。
 あと、OSC名古屋の時の配布物などがいくらか残っていますので、
 当日持って行こうと思います。
 もし、金曜日に行けないようでしたら、東さん宛てにでも送らせていただくかもしれませんが、
 その時は、連絡させていただきます。



 2010年8月27日11:39 S.Higashi :
 東です。

 10/07/27 S.Higashi :
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

 場所と時間は正式決定した際に、再度お知らせいたします。
 (その際はATNDあたりで募集した方が良いんでしょうか。。)
 よろしくお願いします。

 あ、昼の部参加者も引き続き募集中です。
 OSMよもやま話をしにくるだけでも歓迎です。

 昼はどこか外で弁当を食べまがら懇談しましょう。
 よろしければ弁当をご持参ください。
 雨天時はそのときに考えます。

 ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

 Tomさん、支援ありがとうございます。
 京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
 現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

 懇親会はやるつもりですが
 場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
 いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi  wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp /
 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-08-30 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
早川@名古屋です。

まだ予定の段階ですが、両日参加できるように調整しています。

ですので、9/11の懇親会参加させていただくつもりです。
宜しくお願いいたします。


以下、業務連絡ですが。
あと、OSC名古屋の時の配布物などがいくらか残っていますので、
当日持って行こうと思います。
もし、金曜日に行けないようでしたら、東さん宛てにでも送らせていただくかもしれませんが、
その時は、連絡させていただきます。



2010年8月27日11:39 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 10/07/27 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 イベントの内容をWikiに書き出しました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Fall

 9/11(土)夜の部は18時頃から新宿あたりでOSM懇親会/パブミーティングを予定しています。
 お近くの皆さん、ぜひご参加ください。会費は5千円前後の見込みです。
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。

 そろそろ懇親会の人数を確認したいと思います。
 確定ではありませんが以下のような感じで予定していますので
 参加を希望される方はこのML宛もしくは私宛にメールください。
 日時:9/11(土)17時半〜
 場所:新宿 歌舞伎町
 お店:新宿 個室 AQUARIUM 村さ来(価格優先でw)
 http://r.gnavi.co.jp/g696700/
 会費:3000円程度+必要なら追加
 (ある程度人数がそろってから予約しますので予約が取れない場合もあります)

 場所と時間は正式決定した際に、再度お知らせいたします。
 (その際はATNDあたりで募集した方が良いんでしょうか。。)
 よろしくお願いします。

 あ、昼の部参加者も引き続き募集中です。
 OSMよもやま話をしにくるだけでも歓迎です。

 昼はどこか外で弁当を食べまがら懇談しましょう。
 よろしければ弁当をご持参ください。
 雨天時はそのときに考えます。

 ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

 Tomさん、支援ありがとうございます。
 京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
 現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

 懇親会はやるつもりですが
 場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
 いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp /
 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN




 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-07-14 スレッド表示 S.Higashi
ikiyaさん、はんぶんこ、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

Tomさん、支援ありがとうございます。
京都で思ったのですが、このイベントは一般の方向けであると同時に
現時点では数少ない、コミュニティメンバーが顔を合わせる機会でもあります。

懇親会はやるつもりですが
場所が大学なので、そこらの庭先などで顔合わせの時間を予定しても
いいかもしれませんね。

 ikiyaです。

 セミナー発表(土)半分、立候補します。

 内容はハイチマッピングとSOTM2010参加の報告いたします。
 よろしくお願いいたします。

 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: 東です。

 古橋さん、返信ありがとうございます。
 移動距離がすごいですね :)

 そういえばOSC2010 Tokyo/Fallは7/16(金)が締切りでした。
 ひとまず展示(私は土曜のみ)とセミナーを申込みさせて頂きます。

 セミナーでは2つくらいテーマがあったほうがいいので
 半分しゃべって頂ける方、引き続き絶賛募集中です!

 東さん:
 みなさま;


 古橋@ブラジルです。

 ご連絡遅くなりましたが、
 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。

 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、
 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、
 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。

 申し訳ありません。



 2010/6/29 S.Higashi

 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.gov ですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/SkypeTwitterLinkedInFacebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp / mas...@logmate.jp / 03-3305-7709


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-07-10 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
たぐちです。

とりあえず2日目は参加しようと思います。
1日目は今のところ休みがとれるかどうが微妙ですが、
誰もいなければ、できる限り休みとれるよう調整取ります。

また、今回も配布物があるのであれば、OSC北海道で利用した
印刷業者さんにお願いするのもよいかと考えております。

 # 5営業日納品であれば、両面カラー100部で4400円、500部で5300円なので、
 # トナー/インク代などを考えれるとさほど変わらないかと思います。
 #  http://tinyurl.com/36ggdrb


2010年6月29日20:16 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋
 http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
 に私は2日目だけ参加するつもりなのですが
 他に参加予定の方はおられますでしょうか。
 (申込期限は7/16(金)です。)

 どなたかよろしければセミナーで発表してみませんか。
 全体のテーマは.govですが、
 http://www.ospn.jp/press/
 必ずしもそれに沿った内容である必要はないと思います。

 また、2日目夜は春と同様にOSM懇親会を開催したいと思っています。
 懇親会のみの参加も歓迎致しますのでお気軽にご参加ください。
 (開催内容は決まりましたらお知らせします)

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja