Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-19 スレッド表示 Masami Asakawa
お世話になります。淺川です。


> おそらく道内の道路を急に増やした人の一人です(笑)

道東方面の地図でお見かけしました(笑)

> わたしがOSMを紹介するとき、区分については柴田さんが作成して
> くださったサイトを紹介したのですが、主要地方道とその他の地方道の
> 見分け方がわかればみなさん納得されています。
>
> # 北海道の場合は路線数が多いので200号以上が一般道道、
> # それ以下が主要道道ですね。

北海道では200以下の道道に加えて、
9900〜9905の札幌市道6本も主要地方道となっています。
(主要地方道となっている6本以外の市道番号は私は1つも知りませんけど(苦笑))

> ただ、いわゆる「険道」は百歩譲るにして、東京都内に意外と存在する
> 都市計画で選定されてから改良されないまま今に至る residentialクラスの
> 都道を primary/secondary に区別してよいのかは微妙なところです。

行政的な切り口で区別を付けていくのか、
現実的な道路の規模で区別を付けていくのか、ということですね。
行政的な切り口の方が主観の入り込む余地がないので明確は明確ですが、
実使用を考えると難しいところですね。

#そういう意味では所謂酷道をtrunkにしていいのか、という疑問もありますね。

-- 
Masami Asakawa
http://oumanoshasin.com/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-18 スレッド表示 caesium
田口です。

>急に北海道内の道路が増えてびっくりしているのですが(笑)、
>その方もこの基準でアップロードされているようなので、
>つじつまが合う形になったのではないかなと思います。

おそらく道内の道路を急に増やした人の一人です(笑)

わたしがOSMを紹介するとき、区分については柴田さんが作成して
くださったサイトを紹介したのですが、主要地方道とその他の地方道の
見分け方がわかればみなさん納得されています。

# 北海道の場合は路線数が多いので200号以上が一般道道、
# それ以下が主要道道ですね。

ただ、いわゆる「険道」は百歩譲るにして、東京都内に意外と存在する
都市計画で選定されてから改良されないまま今に至る residentialクラスの
都道を primary/secondary に区別してよいのかは微妙なところです。

# 一般の地図であれば住宅街の狭い主要道は細く表現されているので、
# OSMでもそれができればよいのですが、、、


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-18 スレッド表示 Masami Asakawa
お世話になります。淺川です。

primary/secondaryの取り扱いにつきまして、
とりあえず札幌市内に関しては
> primary: 主要地方道
> secondary: その他の都道府県道
という形で変更してしまいました。

急に北海道内の道路が増えてびっくりしているのですが(笑)、
その方もこの基準でアップロードされているようなので、
つじつまが合う形になったのではないかなと思います。

-- 
Masami Asakawa
http://oumanoshasin.com/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-13 スレッド表示 Masami Asakawa
お世話になります。淺川です。

今日は問題になりそうもない主要地方道扱いの北海道道のログ取りしてきました。
道道なので、問題になりそうもないはずだったのですが、
一部すれ違いができないくらいに狭い部分があり
「主要地方道でもこんな場所あるんだ」
という状況でした。

こういった「本当にいいの?」という例外(?)は一部ありますけど、
何人かのご意見を見ると、軸足としては
primary: 主要地方道
secondary: その他の都道府県道
という感じなのかも知れないですね。

> それだったら primary で問題ないように当方も思います。
> それで作業して、問題でたらあとで変更するっちゅうのは
> どうでしょう?

そうですね。
ただ後から参加される方がまた同じ悩みを抱えそうなところが
気にはなるところです。

-- 
Masami Asakawa
http://oumanoshasin.com/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-12 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

 の、
   "Re: [OSM-ja]primary/secondary の標準的な扱いに関して" において、
   "Tue, 12 May 2009 20:10:27 +0900" 発信のメイルで
   "Masami Asakawa"さんは書きました:

> > 当方はこんな感じに区分しています。
> > http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html
> 
> 札幌近郊で道路を書き始めた頃にこの記事を参照させていただいて
> 「この区分はわかりやすくていいな」と思っていました。

おお、それは光栄です。
当方もいろいろ悩んだので、なんとなくこんな感じかと
いう気になったのはマッピングを始めてから三ヶ月も
たって自転車でも 2000km くらい走ったころでした。

変更したのをやっぱり戻したりとか
tagging の変更はずいぶんやりました。


> ほぼ同じ頃に札幌市内で道路を書き始めたかたがJapan_taggingに
> 従っていらっしゃるようでしたので、そのときは
> 「まあ私はまだほとんど書いてないし、先にたくさん書き始めたかたにあわせるか」
> という状況でした。

ということは、やはりこれは合意形成を先にしたほうが
よさそうに思われますね。


> > 仙台市には市道の主要地方道がありますが、以前tatataさんが
> > 指摘していた市道の主要地方道をprimary扱いにするか否かを
> > 決めれば問題ないと思います。
> > 市道の主要地方道をあまり見たことがないので判断がつきません。
> 
> ちなみに、ですが、札幌市内にも主要地方道となっている市道が6本存在しています。
> 1本だけごく短距離で規模の小さいものはありますが、
> それ以外に関しては片側2〜3車線の道路で、区をまたいでいる道路ですので、
> 私個人的には、規模的にはprimaryでも問題ないか、と思っています。
> (ものによっては平行する国道よりもしっかりした道です)

それだったら primary で問題ないように当方も思います。
それで作業して、問題でたらあとで変更するっちゅうのは
どうでしょう?

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-12 スレッド表示 Masami Asakawa
お世話になります。淺川です。

> 当方はこんな感じに区分しています。
> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html

札幌近郊で道路を書き始めた頃にこの記事を参照させていただいて
「この区分はわかりやすくていいな」と思っていました。

ほぼ同じ頃に札幌市内で道路を書き始めたかたがJapan_taggingに
従っていらっしゃるようでしたので、そのときは
「まあ私はまだほとんど書いてないし、先にたくさん書き始めたかたにあわせるか」
という状況でした。

> 仙台市には市道の主要地方道がありますが、以前tatataさんが
> 指摘していた市道の主要地方道をprimary扱いにするか否かを
> 決めれば問題ないと思います。
> 市道の主要地方道をあまり見たことがないので判断がつきません。

ちなみに、ですが、札幌市内にも主要地方道となっている市道が6本存在しています。
1本だけごく短距離で規模の小さいものはありますが、
それ以外に関しては片側2〜3車線の道路で、区をまたいでいる道路ですので、
私個人的には、規模的にはprimaryでも問題ないか、と思っています。
(ものによっては平行する国道よりもしっかりした道です)

-- 
Masami Asakawa
http://oumanoshasin.com/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-12 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

<20090512051807.57449.qm...@web3603.mail.tnz.yahoo.co.jp> の、
   "Re: [OSM-ja]primary/secondary の標準的な扱いに関して" において、
   "Tue, 12 May 2009 14:18:07 +0900 (JST)" 発信のメイルで
   "ikiya"さんは書きました:

> >初めてポストします。
> >北海道で「masaminh」として行動しております淺川と申します。
> 北海道mappngお疲れさまです。

北海道は行ってみたいなーと思いつつ、
遠くて、寒そうと言い訳をして行動に
移せていません。


> [OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の区別
> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2008-September/000776.html
> 
> 私はJapan_taggingそのまま、県道すべてprimaryでタグ付けしていました。
> タグ直しにはそんなに手間かからないのでとりあえずprimaryでつけてます。
> 
> >primary: 主要地方道
> >secondary: その他の都道府県道
> 
> 私も主要地方道は区別したほうが良いように思います。
> 福島付近では都市部に比べ該当する道路の数は少なく、密集度も
> 小さいので、こちらに変更されても特に問題ありません。

当方はこんな感じに区分しています。
http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html
完全に合意が取れているわけではありませんが、
まぁコンナモンダロ的に進めました。
その結果の当方が住んでいるいるあたりは
バランスとしては悪くないように見えます。
http://www.openstreetmap.jp/showmap?lat=35.84915778781148&lon=139.31797845459235&zoom=14

ご笑覧いだければ幸いです。


> 仙台市には市道の主要地方道がありますが、以前tatataさんが
> 指摘していた市道の主要地方道をprimary扱いにするか否かを
> 決めれば問題ないと思います。
> 市道の主要地方道をあまり見たことがないので判断がつきません。

市道の主要地方道ってのが想像つきませんが、
行政の扱いとして主要地方道なら primary だと
柴田は考えます。


tagging さえ決めればということには賛成ですが、
記憶が薄れる前に tagging しないととも思います。


--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondary の標準 的な扱いに関して

2009-05-11 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

>初めてポストします。
>北海道で「masaminh」として行動しております淺川と申します。
北海道mappngお疲れさまです。

何度か過去のメーリングリストで話題に上がっていましたが
参考になるスレッドを挙げておきます。

[OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の区別
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2008-September/000776.html

私はJapan_taggingそのまま、県道すべてprimaryでタグ付けしていました。
タグ直しにはそんなに手間かからないのでとりあえずprimaryでつけてます。

>primary: 主要地方道
>secondary: その他の都道府県道

私も主要地方道は区別したほうが良いように思います。
福島付近では都市部に比べ該当する道路の数は少なく、密集度も
小さいので、こちらに変更されても特に問題ありません。

仙台市には市道の主要地方道がありますが、以前tatataさんが
指摘していた市道の主要地方道をprimary扱いにするか否かを
決めれば問題ないと思います。
市道の主要地方道をあまり見たことがないので判断がつきません。


Masami Asakawa  wrote: 初めてポストします。
北海道で「masaminh」として行動しております淺川と申します。

以前から時折話題には上がっているようですが、
道路の「primary」「secondary」の扱いに関して
現時点ではどのようなものが標準になっているのでしょうか?

過去のメーリングリストのやりとりを見ますと、
 primary: 主要地方道
 secondary: その他の都道府県道
という話が出ているようですし、
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging
を見ると
 primary: 都道府県道
となっております。

私は今まで
>primary: 主要地方道
>secondary: その他の都道府県道
の方が実態に合っているとは思いながらも
Japan_taggingの方で「推奨されるタグ付けルール」として
>primary: 都道府県道
となっているため、Japan_taggingに従っていたのですが、
他の方々がアップロードされた道路とのつなぎの部分で、
どちらにあわせてよいのか悩んでしまっております。

-- 
Masami Asakawa

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] primary/secondaryの標準 的な扱いに関して

2009-05-11 スレッド表示 Hiroshi Miura
淺川さん

ご意見ありがとうございます。

本件は、とても悩ましい問題ですね。
だいぶ議論ができているとおもうので、Wikiで投票した方が
いいのかしら?

Masami Asakawa さんは書きました:
> 初めてポストします。
> 北海道で「masaminh」として行動しております淺川と申します。
>
> 以前から時折話題には上がっているようですが、
> 道路の「primary」「secondary」の扱いに関して
> 現時点ではどのようなものが標準になっているのでしょうか?
>
> 過去のメーリングリストのやりとりを見ますと、
>  primary: 主要地方道
>  secondary: その他の都道府県道
> という話が出ているようですし、
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging
> を見ると
>  primary: 都道府県道
> となっております。
>
> 私は今まで
>   
>> primary: 主要地方道
>> secondary: その他の都道府県道
>> 
> の方が実態に合っているとは思いながらも
> Japan_taggingの方で「推奨されるタグ付けルール」として
>   
>> primary: 都道府県道
>> 
> となっているため、Japan_taggingに従っていたのですが、
> 他の方々がアップロードされた道路とのつなぎの部分で、
> どちらにあわせてよいのか悩んでしまっております。
>
>   

このあたりは、さらに、
JOSM, Merkaartorでの日本語訳でどう表現するか、にも
つながってきます。
ソフトウエアで、表現されている内容が
直感的であればあるほど、Wikiを参照しないままにタグ付けされていく
ことになるかとおもいます。

なので、

定義

に加えて、

ソフト上での表現(10文字未満くらいで)

も決めていただけると嬉しい。

三浦


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja