[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-07-14 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 査読での承認と却下について、先日の関西勉強会で説明がありました。 2つ以上の提案が出ているとき、ひとつを承認してその他は却下、 というのが査読者のアクションだと考えられますが、 Pootle の仕様では、こういうとき、ひとつを承認すると次の文字列に 遷移してしまうそうです。 大量の作業がある中、いちいち前の文字列に戻るのが手間なので、 却下せずそのままになってしまっているとのことでした。 止むを得ず残ってしまったものを、私は残すのがデフォ、と思い込んでいました。 (アチャー) 戻るのが手間ではありますが、承認した人は却下もしようね、 ということで、特に異論もありませんでし

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-25 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 ありがとうございます。 現時点では、5.0.0 の UI (とヘルプ)が優先でしょうか。私もできるだけそちらの翻訳をします。 私が作成した表は、とりあえず5月末まで出しておきますので、関心のある方は ごらんになって、ご意見をお聞かせいただければと思います。 オフラインmtg で実施できるのなら嬉しいです。よろしくお願いします。 2015年5月20日 11:21 Naruhiko Ogasawara : > 小笠原です。 > > > > 5.1 ターゲットということは、ざっと今年の9月ごろの作業ということでいいでしょうか? > > masterで作業して5.1ツリーに入るこ

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-19 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 > 5.1 ターゲットということは、ざっと今年の9月ごろの作業ということでいいでしょうか? masterで作業して5.1ツリーに入ることを目標としますと、5.1の β1は(まだリリースプランには書いていませんが)たぶん11月中頃 がデッドラインかと思います。 では。 -- Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com) -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: htt

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-19 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 ちょっと教えてください。 5.1 ターゲットということは、ざっと今年の9月ごろの作業ということでいいでしょうか? 2015年5月18日 19:35 Naruhiko Ogasawara : > 小笠原です。 > > > > こんにちは、大橋です。 > > 大変ていねいな提案、ありがとうございます! > > > 本筋にコメントできるほど読み込んでいないので申し訳ない > のですが(あとで必ずちゃんと読みます、すみません)、 > スケジュール感についてだけ。 > > 私自身についていうと、5.0に向けて、どうしてもUIの作業を > 優先したいというのはあります。ぱっと見て未

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-18 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 > こんにちは、大橋です。 大変ていねいな提案、ありがとうございます! 本筋にコメントできるほど読み込んでいないので申し訳ない のですが(あとで必ずちゃんと読みます、すみません)、 スケジュール感についてだけ。 私自身についていうと、5.0に向けて、どうしてもUIの作業を 優先したいというのはあります。ぱっと見て未翻訳が目立つ とやはり残念な気持ちになりますので。 なので、本件5月末で一旦締めるのはよいとして、5.1ターゲ ットで再度、スプリントをやりませんか? 5.0.0のリリースが終わったらUIは一息つけるので、そのあと、 masterで作業するのがいいかなと

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-16 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
こんにちは、大橋です。 本件、まずヘルプの提案の半数を、二つの book に書き出しました。一般的なスプレッドシートです。編集可能になっているはずです。 https://drive.google.com/folderview?id=0Bx0dydgIUM_0fkROa2NXa0Y2RFFTU1k2bWIxeGg5RmZiZ0RuN3plcl93WjMtMjVJQUxqd3c&usp=sharing LOmasterHelp1 LOmasterHelp2 のふたつのファイルがあります。 1は、 Pootle 日本語 LibreOffice master-Help https://tr

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-12 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
こんにちは、大橋です。 小笠原さん、石川さん、ご意見およびご協力の表明、ありがとうございます。 >masterから5.0に分岐するのは5.0のコードブランチが切られる、 >つまり5.0β1のリリースの時点なので[1]、リリースプラン[2] によると >5月18日の週ですね。 ​>​ ちょっとタイトかなあ……。 ​ リリースプランを見たとき、5月って何かの間違い!? と 思ったんですが、んなわけないですね。 リリースに合わせて、というのは撤回します。 (なにか目標があるとやりやすいんですが・・・) 投票の様式の作成に悩んでいますが、えいっと作って とりあえずみなさんのご意見をお聞きし

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-10 スレッド表示 Souichirho Ishikawa
小笠原さん 返信ありがとうございます つまり、査読を却下する、緩い基準みたいなものを作りたいとのことですね。 # 少し私の話題のピントがずれていました。すみません。 # 個人的には査読を却下する事に迷った事はあまり無かったので想像できませんでした # どちらかというと却下しすぎて、怒られるほうなので。。。 やっと意味がわかりました。 一度、集中してメンバーが翻訳査読を行い、それに対して投票を行い、基準を作っていくとのことですね。 投票案でよいと私は考えます。 私は査読権限を持っていませんが、何か手伝えることがあればお気軽に言ってください。 以上 On Sun, 10 May

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-10 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 手短なコメントに留めますが、 > (1) >> ・投票者はPootleアカウントを明記し、上記選択肢から1つ選択して投票。 >> コメント欄に選択した理由を記入 >> ・投票数の過半数を得たものを採用し、その他の提案は却下する >> ・要継続検討になれば、本MLで話し合う >> ・コメント欄は別途書き出してまとめる > > このへんもう少し詳しくご教授していただきたいです。 > 私の理解では、一つの訳の査読を複数の人で査読を行い、投票結果に基づき、訳を採用するかどうかを判断するということでしょうか? そうではありません。 ・すでに翻訳があるものに対して、 ・新たな提案が

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-10 スレッド表示 Souichirho Ishikawa
いしかわです。 こんにちは 大橋さん、小笠原さん 情報共有ありがとうございます。 横からすみません。 あまりLibreOffice の今までの開発の流れが分かっていませんが、少し気になった点を記しておきます。 長くなってしまいました。すみません>< (1) > ・投票者はPootleアカウントを明記し、上記選択肢から1つ選択して投票。 > コメント欄に選択した理由を記入 > ・投票数の過半数を得たものを採用し、その他の提案は却下する > ・要継続検討になれば、本MLで話し合う > ・コメント欄は別途書き出してまとめる このへんもう少し詳しくご教授していただきたいです。 私の理解では、

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-06 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 大事なことを書き忘れました……。 > ■スケジュール > ・思いつきですが、今回は5.0のリリースに合わせることを目指したらどうでしょうか? > (Master がどのタイミングで取り入れられるかは理解できていませんorz) > ・重要そうなフォルダから始めて、適宜追加していく masterから5.0に分岐するのは5.0のコードブランチが切られる、つまり 5.0β1のリリースの時点なので[1]、リリースプラン[2] によると5月18日の 週ですね。 ちょっとタイトかなあ……。 masterで整理を進めて、モノによっては5.0にバックポートする、でも よい気もしますね。でも

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-06 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 本件、査読権限を持つ持たないに関わらず広く意見を求めたいところです。 個人的にはプロセスはもう少し軽いほうがいいかなと思いますが、代案が あるわけではありません。 最終的な決定はベンダー中立な場所に置きたい気もしますがGoogle Docs でもさしあたってはよいかなーと思います。 2015年5月3日 0:18 Kazumi OHHASHI : > こんにちは、大橋です。 > > 本件、考えていることを書き出してみます。 > (プランはいろいろあるんですが、まず一番シンプルそうな形で) > > ■目的 > ・現在Pootle上で未査読の提案を集中的に整理する > ・そのプ

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-05-02 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
こんにちは、大橋です。 本件、考えていることを書き出してみます。 (プランはいろいろあるんですが、まず一番シンプルそうな形で) ■目的 ・現在Pootle上で未査読の提案を集中的に整理する ・そのプロセスで査読の基準を明文化していく ■方法 ・「調整くん」のようなイメージでCalcファイルを用意 ・審査する各String ID に対し、以下の選択肢 1.現行訳を存続 2.現提案一番上を適用 3.現提案上から2番めを適用 4.現提案その他を適用(コメント欄で明示) 5.要継続検討、その他(コメント欄で明示) 6.提案者コメント ・投票者はPootleアカウントを明記し、上記選択肢から1

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 査読のガイドラインありますか?

2015-04-30 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 大橋さんの呼びかけはとても意義があることで、確かに効率的なやりかたを 考えたほうが望ましいです。 そのためには短い期間(スプリント)で一気に片付けるやり方がよいというの も同意します。 メールを拝見するに、大橋さんの中では、どのように作業すればよいかという 絵図がわりと描かれているのではないかなと思いますので、ぜひ、具体的な 作業までをリードしていただくよう、お願いしたいです。 具体案のないまま進め方などをMLで議論すると、お見合いになってしまって ずるずると決定が遅くなる嫌いがありますので、思いがある方がまずは骨格 を提案していただく方が適切だと考える次第です。 も