On Tue, Feb 25, 2020 at 08:13:04AM +0900, kouya wrote:
> diff のオプションについて、エラーが出て解決で来ませんので、教えて下さい。
>
> 11までのdiff には -F が、有ったのですが、12になって、無くなっています。
Ver 11 と Ver 12 でそれぞれ
diff --version
と入力したらどうなりますか?
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mai
入力するとどうなるでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
On Mon, Dec 02, 2019 at 12:03:19PM +0900, ilovefd wrote:
> それはやって見ました。
> その結果が表のものです。ubuntuだけは違うsmb.confです
であれば、smb.conf (smbd) ではなくて、他の原因かもしれません。
ipfw とかの確認をされてみてはいかがでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freeb
ng
> ok
>
> でした
正しく動いているサーバの smb.conf を 動いていないサーバに持って行って
入れ替えてみたらどうなるでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, s
それよりも、外側からアクセスした痕跡が全くないのが不思議です。
通常だったらアクセスがきた旨のログが出るはずなのですが。
firewall でポートが閉じてるとかしてないですよね。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
うことです。当然pingもかかるし、sshでそのマシンにログインもできます。
アクセス権がおかしくなっているみたいですね。
loglevel を2か3 くらいにしてアクセスしたときの状況を見てみると、何か出ているかも
しれません。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send
On Sun, Dec 01, 2019 at 10:22:29AM +0900, ilovefd wrote:
> 途端に、動いていたはずのsambaがブラウザで見えているのですが、開けなくなりました。
>
> その後、samba48のインストール例のサイトをいくつか見てやって見たのですが状況は変わりません。
> 2)
>
>
> どなたか、Freebsd12でsamba48をうごます方法をご教授願えませんか?
ブラウザで見えているってどういうことでしょうか?
あと、ログレベルは1か2にするともう少し
す。
On Thu, Jul 19, 2018 at 08:12:56PM +0900, Koh-ichi Ito wrote:
> On 2018 07 19 20:01, Koh-ichi Ito wrote:
> > ribon さんを論破しようなどという不遜な気持ちはなく、提示された方法が問題
> > の回避策として有効なことに異議はありません。
>
> あ、b が1個足りないぜ、てへっ
bが一つ足らないと、集英社になっちゃいます(笑)。
ribbon
_
ードするようなジョ
> ブのときに、必要な ID/password を環境変数から渡してたりするのがメール
> 受信者のみなさんに見えてしまうところでありまして、まあ、どこかに設定ファ
> イルを作って読みに行くように書き直せば良いことではありますが、ひょっと
> してどこかにこの X-Cron-Env: を抑止するようなオプションなどはありませ
> んでしょうか?
/usr/src/usr.sbin/cron/cron/do_command.c に、X-Cron-Env を付加する
コードがあります。ざっと見た限りでは、制御するオプションはないみたいです。
そこの部
Prevention System)
に近いんじゃないか、と思います。
IPSは不正なパケットをブロックするのですが、そこを手直しして
返信するような形にすると、ご希望の動作になるんじゃないかと。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
> から 10.3 と書き換えるのに失敗しているだけ(?)なのかな?
> と。
>
> Linux だと /proc/sys/... の情報を使って uname を出してい
> るようですが、FreeBSD では何を使っているのでしょうか?
> これがただのテキストなら、そのテキストを書き換えちゃえば
> 戻るのかな?(笑)とか思ってます。
strings /boot/kernel/kernel | grep RELEASE してみるとか
ribbon
_
。
> うまくインストールする方法をご存じの方、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
> 因みにphpはportsからインストールしました。
> php5.2.9 FreeBSD7.2です。
apache httpd 2.2 は2017年末でサポート終了、
PHP 5.2系もはるか昔にサポート終了してます。
apache httpd 2.4 系、 php 5.6系か7.0、7,1系を入れて、
libgdをports かpkgから入れるというのではだめなのでしょうか。
ribbon
_
On Sat, Feb 18, 2017 at 11:44:59AM +0900, ISHIKAWA Katsumi wrote:
>
> こちらの環境ではSamba 3.6.25 をバイナリパッケージに入れ替えて動いて
> しまっていて、腑に落ちないところです。
Sambaの、portsとしての最新版は、4.4.8なので、こちらに切り換えてみるというのは
どうでしょうか。Smaba3系列は、samba teamではすでに保守されていませんので。
手元ではSamba 4.4.8 OSは10.3R です
ちょっとテストをしようとして、KVM上でFreeBSDを動かしました。
OSバージョンは9.3です。Xorg は7.7.2です。
一応動くのですが、マウスが動きません。マウスポインタは
表示されるのですが。
小金丸さんのページ
http://www.koganemaru.co.jp/Xorg.8.2.html
をみると、hald,devdが必要と言うことで、インストールし
起動してみましたが変化なしです。
何かほかに情報はないでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp
ちょっとテストをしようとして、kterm を使おうとしたら、もうないのです
ね。portsもMake出来なくなってしまいました。パッチがあったサイトが閉
じてしまったので、ということのようです。
ktermは代替のmltermとかがあるので使われなくなったのでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To
スの方に綴り間違え等ありませんか?
> >
> > 以下、試した内容です。
やってみました。なんと動いてしまいました。10.1R でも問題なしです。
動かなかった9.3Rのマシンですが、仮想マシンとして動いていたのですが、
ベースがたまたまクラッシュして、再起動する事になってしまいました。
そうしたらちゃんと動きだしていました。
原因は分かりませんが、なんかシステムの状態が変になっていたのかな?
ともあれ、追試していただいた方、ありがとうございました。
ribbon
___
=> /lib/libc.so.7 (0x800a1b000)
となり、LD_PRELOAD した結果が反映されません。
動作環境は
FreeBSD bsd09-64 9.3-RELEASE-p43 FreeBSD 9.3-RELEASE-p43 #0: Sat May 28
00:19:32 UTC 2016
です。
何かほかに設定しないと動かないのでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
ht
rts 分けたら、と言うことなのかなあ。
>
> えーと,その昔,通常のカテゴリーに入れるにはあまりにも特定言
> 語に片寄り過ぎていると思われるのを,その言語そのものの名前を
> 掘って ports tree に入れるようにしたのですが,その際に
> PKGNAME の頭に自動的に言語名を付けるようにするように,各言語
> カテゴリー内にある Makefie.inc 内に PKGNAMEPREFIX=ja- とかし
> たのです.master-slave ports とはまた別の話です.で,さらに,
> ribbon さんのされようとしているこ
; > -languages? Or slave ports for each -lang
> >
> > という記述があるのですが、ここが意味分かりません。
> > Makefileの書き方に、slave port という書き方があるのでしょうか。
>
> japanese/libreoffice(masterがeditors/libreoffice)や
> x11/nvidia-driver-340(masterがx11/nvidia-driver)のような
> ものがslave portです。
ports
On Mon, Jul 18, 2016 at 08:38:40AM +0900, User Ribbon wrote:
> > LANGUAGE_USA_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=1
> > LANGUAGE_ESP_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=2
> > LANGUAGE_DEU_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=3
> > 〜以下略〜
> >
> > という記述を追加すれば、LANGUAGE_USA が選ばれた時は -DLANGUAGE=1 が、
>
dbook/makefile-options.html#options-cmake_on
この方法でうまく出来ました。ありがとうございました。
portのメンテナに修正をお願いしようと思います。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
CXX=${LOCALBASE}/bin/clang++36
.endif
と言う部分はあるので、おそらく .if がif文に相当するものだと思います。
しかし、選択された結果(上記だとLANGUAGE_USA)をif文の引数にどうやって
指定したら良いでしょうか?
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, s
st認証をするとだめ。/etc/ssh/ssh_configの設定変更して外すと動く。
2) teratermからは繋がる
3) Linux からは繋がる物も、繋がらない物もある。
4) trussで見ているとネゴシエーションの途中で失敗しているらしい。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe
tpdc
> ntpdc> peer
> localhost: timed out, nothing received
> ***Request timed out
> ntpdc>
> ntpdc> sysinfo
> localhost: timed out, nothing received
> ***Request timed out
> ntpdc> quit
>
> というエラーが出て動作しなくなってしまいまし
are/man/ja_JP.eucJP を行えば、
> マニュアルが表示できるようになります。
マニュアルをダウンロードしてみたところ、中身は全部EUC-JPで書かれている
ようですね(9.3)。環境がUTF-8の場合、EUC-JP なマニュアルを全部UTF-8に変換すれば
うまく表示されるでしょうか?
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/l
On Thu, Apr 16, 2015 at 07:05:36AM +0900, User Ribbon wrote:
> On Fri, Apr 10, 2015 at 09:58:39PM +0900, User Ribbon wrote:
> > On Wed, Apr 08, 2015 at 09:18:28PM +0900, pegacorn wrote:
> > > 手元に32ビット版FreeBSD(time_t==int)の環境が無いのでCygwin(time_t==longなので
> > > ちょっと違う)で
On Fri, Apr 10, 2015 at 09:58:39PM +0900, User Ribbon wrote:
> On Wed, Apr 08, 2015 at 09:18:28PM +0900, pegacorn wrote:
> > 手元に32ビット版FreeBSD(time_t==int)の環境が無いのでCygwin(time_t==longなので
> > ちょっと違う)でしか確認していませんが、テストコード以外で「const
> > enum type new_type」を省略している所は無さそうですので、Variant
&
m type new_type = type_date);
FreeBSD32ビット環境だと、上記のようにVariantの定義が重複して
うまくない、ということなのですね。
ただ、この先どうするかはC++が分かっていないので、ちょっと手の出しようがないです。
ですので、とりあえずはあきらめることにします。
ありがとうございました。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/l
SDの32ビット環境でのみ、何かの影響で
コンパイルできないのだろうと思います。
この問題を調べるのに、まずはどの辺から見ていったら良いか、何かヒントが
ないでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
SHOP/VideoGhostProVGA-A.html
というのがありましたが、いかがでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
NAKANO/tamago-tsunagi-draft2
> を公開しました。
g新部さんからは特に意見、なかったのでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
go-tsunagi/lists/
> 参加は
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tamago-tsunagi-misc
> からおねがいします。
> tamago(Egg)に少しでも興味のある方はぜひご参加願います。
すごくフットワークが軽いですね。すばらしいです。
ただ、g新部さんからの反応を待ってからでもよかったかな、と思います。
なんで Wnn,Canna切ったのか、再考の余地はないか、再度その辺の意見を聞いて
からでもよかったかな、と思います。
ribbon
__
On Fri, Aug 22, 2014 at 07:42:47AM +0900, Masato Minda wrote:
> On 2014/08/18 7:20, ribbon sv user wrote:
> > 今FreeBSD 9.3Rで動いている1台で pkg update をすると、
> >
> > # pkg update
> > Updating repository catalogue
> > No valid repository found.
> >
> > となってしま
辺から見ていったらいいか、何かヒントあるでしょうか。
ribbon
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
On Mon, Feb 03, 2014 at 12:38:40PM +0900, SASAKI Katuhiro wrote:
> >
> > やってみました。うまくいきませんでした。なぜか、と思って調べてみると、
> > pkg create は、すでにインストール済みのものを tar ball にするコマンド
> > でした。しかし、ports から、make install して見たものは、確かに
> > インストールされている(/usr/local/sbin/delegated とかがちゃんとある)
> > のに、pkg info では表示されませんでした。つまり、ports か
いきませんでした。なぜか、と思って調べてみると、
pkg create は、すでにインストール済みのものを tar ball にするコマンド
でした。しかし、ports から、make install して見たものは、確かに
インストールされている(/usr/local/sbin/delegated とかがちゃんとある)
のに、pkg info では表示されませんでした。つまり、ports からinstall
した時点で、packageとしてうまく認識できていない(登録されていない)
ようです。
とすると、portsが悪いのかな。
ribbon
___
今、9.2R用に、packageとして提供されていないdelegateを、portsから
packageとして作成しようとしています。
/usr/ports/net/delegate で、コンパイルはうまくいって、
インストールもうまくいき、
make package
でパッケージの作成も出来たのですが、そうして出来上がった
パッケージをインストールしようとすると、
# pkg add delegate-9.9.7.tbz
pkg: Warning: expecting a boolean for the 'enabled' key of the 'FreeBSD' repo,
37 matches
Mail list logo