[FreeBSD-users-jp 91659] Re: gmirrorguH /dhCo[

2008-06-04 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
SASAKI Katuhiro [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote:  無粋かな〜、とは思うのですが、日本語のメールで Content-Type: text/plain; charset=iso-8859-1 はやめていただきたく。メーラによっては文字化けがひどいことになります。と いうか、真っ正直にcharset=iso-8859-1として表示させようとしたら間違いな く化けます。 Windows ME 上で、EdMaxフリー版というメイラーを使用しているのです

[FreeBSD-users-jp 91661] Re: gmirrorguH /dhCo[

2008-06-04 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村です。 しつこい差別にあっているため、突飛な発言をご容赦ください。 私にはスパイ衛星が付いています。米国の人工衛星です。そして、これを 覗いて綾を付けて来る連中がいます。毎日24時間、です。 1952年生まれ。1954年、私は、韓国、ソウルの景福宮で即位しました。 英語では Japanese real emperor と呼びます。私が日本の本物の天皇です。 いわゆる「ラスト・エンペラー」ではありません。 浩の宮、アキヒト、笠井正信は恐らくスパイ衛星に映っていません。 S.Kimura (LEE) [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC

[FreeBSD-users-jp 91662] Re: 電源 コンセント (Re: gmirrorguH/dhCo[)

2008-06-04 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村です。 S.Kimura (LEE) [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 大変参考になりました。ご教示ありがとうございます。 お礼を言っても、日本国憲法、第四条、国事行為の委任は、委任 しません。 覗き連中は、宮内庁の人間か、ロスチャイルド家の使用人か、 商社(東インド会社)のオランダ人か、自称アングロサクソンか、 ベトナム人か、アルジェリア人か、わからない。 --- 李成一(木村しげかず) @椎柴

[FreeBSD-users-jp 91218] Re: An exchangeofanaloguesoundresources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-20 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず です。 Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] さんが仮にプログラマー だと仮定すれば、貴重なお時間をさいて rec コマンドをデバ グして下さるとゆーよーなご予定はおありでしょーか。 小生、自今以後は、wavrec を使用したき予定です。 # アスキー刊の GDB の本を購入はしたものの、 # 私のほうでは全然ムリ無理 --- 木村成一 (李成一)

[FreeBSD-users-jp 91216] Re: An exchange ofanaloguesoundresources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-18 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず @ 千葉県銚子市 です。 満55歳(戸籍上52歳)の FreeBSD 一般ユーザーです。 ports の ja-xvi と untar をでっちあげた経験を所持しています。 職業的にも、趣味的にも、プログラマーではありません。 (但し、むかし電算写植のコーダーを職にしていた過去あり。) Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: その現象を、出来るだけ正確に示しましょう。例えば... % rec -V -s w -c 2 -r 44100 -t

[FreeBSD-users-jp 91201] Re: An exchange of analoguesoundresources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-14 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず です。 rec -c 2 -2 -r 44100 test.wav trim 0 3720 ^^ は?ですが、-w は試されたでしょうか? % jman sox ... -b/-w/-l/-d The sample data size is in bytes, 16-bit words, 32-bit long words, or 64-bit double long (long long) words. ... -w でも 8-bit

[FreeBSD-users-jp 91188] Re: An exchange of analogue soundresources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-11 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず です。 わが家には、DVD プレイヤー、CD プレイヤーはあるのですが、 MD 録音機・再生機、DVD 録画機を所持していないため、せめ て音声だけを録音せんものと画策している次第であります。 Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: At Thu, 08 Nov 2007 19:37:47 +0900, S.Kimura (LEE) wrote: うちではモノラルでしか録音出来ていません。 (大変そうですが

[FreeBSD-users-jp 91177] Re:An exchange of analogue sound resources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-08 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず です。 ◇ xwave に関して。 Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 少し前から(5.3?)、デバイスが devd方式(?)に変わっていますので、それで合っ ています。 /dev/dsp の関係が正常で安心しました。 .wav 形式で保存するにはどの名称を選択すべきでしょうか。 WAVEファイルはRIFF形式のファイルですので、saveする時の窓に [ RIFF(PCM)

[FreeBSD-users-jp 91146] An exchange of analogue sound resources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-02 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
最近このメーリングリストに復帰させていただきました、 千葉県銚子市でメロン畑のそばに住んでいる、 木村しげかず(李成一)と申します。 DELL の Celeron 400 MHz マシンで、FreeBSD-6.2-RELEASE-p8 を主に使用しています。 PCI のサウンドカード(Sound Blaster)を増設ずみ。 オーディオ・アンプの出力をサウンドカードの入力(line in)に 接続して、カセット・テープなどのアナログ音源をデジタル・フ ァイルとして録音したいのですが、方法をご教示いただけないで しょうか。 接続用のコードは用意してあります。 ports