としです.

2010年3月11日9:09 Hiroshi Miura <miur...@ovi.com>:
> 三浦です。
...
> 団体としては、この活動について、地域を代表していることを
> 公然といえます。

個人的には,日本国内に,OSM の日本地域を代表している団体があれば,
まずはそれで良いかなと思っています.

あと,今後 OSM(OpenStreetMap) が,どこまで認知されるかによりますが,
"OpenStreetMap" の日本での商標登録とその維持は,NPO 法人で出来
ないかなと思っています.

まぁこれは昔に Linux でもあったのですが,いざ看板立ち上げようと思っても,
その看板にその名前自身(OpenStreetMap)が使えないとなると,厳しい所です.

個人的には,日本 OSM の NPO 法人が出来るならば,その辺の法的な調整を
進めて頂けたらと思っています.

技術的な事や,マッピングそのものは,有志を募れば良いかと思いますが,
法的な調整毎になれば,費用もかかるでしょう.その諸費用のために入会金が
必要であれば,私は払います.

んでも,自分で書いてて思いましたが,"OpenStreetMap" の商標は早めに取る方が
良い様に思います.

商標は認知の度合いも関係しますが,今,仮に,(私たちと全く無関係な所で)
同じ区分で "OpenStreetMap" の商標が取られると,NPO 法人を立ち上げても
"OpenStreetMap" は名乗れない可能性があります.

個人的には,NPO 法人よりも商標が気になります...

ではこれにて.

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Reply via email to