Tomです。

Yahoo/Alps道路データですが、みなさんにご協力いただいて、
ザックリと約半分くらいインポートが済んだかなと思っています。
その状況などについて、まとめておきます。

●Yahoo/Alps道路データについて
11月末で、約半分程度の地域のデータがインポート完了しましたが、
残りの地域はインポートが難しそうな地域も多く残っていますので、
今後、全体として効率良いインポート作業が求められるだろうと予想しています。

それで、Yahoo/Alps道路データ・インポートの当面の方針として、
まず、ロ−カル(マッピングの少ない地域、山間部など)を優先的にインポートすることを考えています。

その理由として・・、、
・都市部などはマッピングが進んでいる地域も多く、インポート時に接続などが難しい地域も多い
・山間部は、インポートが比較的容易であり、新たなインポート協力者の参加を促す事が可能かも

その結果として・・・、
・山間部などの情報量が充実し、比較的、山間部の情報量の少ないGmapsとの差別化を図る事が出来る(かもしれない^^;;;)
・また、多くの人がYahoo/Alpsを扱う事で、Yahoo/Alpsデータの精度や性格を理解してくれる事で、
インポート後の修正作業などが効率よく行えると思います。

参考として、特にインポートの遅れてそうな地域をピックアップしてみますと、
 ・北海道 約150地域
 ・四国   約70地域
 ・北陸・甲信越 約120地域

今後、このあたりの地域に、インポート・キャンペーンなんかしようかと計画しております。
ぜひ、この機会に、インポートにチャレンジしてみてください。
少し慣れれば、それほど難しい作業ではありませんよ。

----

・Yahoo/Alps道路データのインポートについては、こちらをご覧ください。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:YahooJapanALPS_Data/Highway

・Yahoo/Alps道路データのインポート手順などは、
こちらに、とっても判りやすく纏めていただけましたので、ぜひご活用ください。
https://docs.google.com/document/d/1egHczD_WE6S86j_LX85Jz89n_MFMNE12Jmi6U6R9dEQ/edit?hl=ja&pli=1

・また、インポート作業で困ったことなどおきましたら、OSMQA を活用して情報を共有する事にしましょう。
http://www.osm-japan.org/

----

●道路以外のデータインポートについて
道路以外のデータについては、施設データなどまだ多くのデータがあります。
そのデータ状況の調査、タグ付けなどの検討などを行っておりますが、ちょっと遅れ気味になっております。
それらも、まもなくインポートできるよう作業を進めている状況です。
インポートする際には、こちらに報告させていただきます。


-- 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【急募】 仕事!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
早川知道 (Tomomichi Hayakawa) tom.hayak...@gmail.com

うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
Malaika System - http://malaika-system.com/
blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信