いいだです。

+1 to tomoya muramoto.なのですが、
念の為OSM wikiをみると、
type = route_masteあるいはsuperouteは、routeのみが対象になっていて、
waterwayに適用できないのではないか?とも思っています。

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation:route_master
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation:superroute
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Types_of_relation

まぁ、技術的な成約ではなく、決めの問題なので、
つかっちゃっても良いような気もしますが。

あと、信濃川水系、は実際に使われる、とはいえ、
official_nameのほうがより状況を説明できそう。どうでしょう?
(nameが空白で、official_name = 信濃川水系)






2018年12月30日(日) 9:52 tomoya muramoto <muramototom...@gmail.com>:

> ●nameの使い分けについて
> 基本的なnameの使い分け(個々のウェイには現地の名称をつけ、alt_nameは不要)に賛成します。
>
> ただ、リレーションの名称を`name=千曲川のリレーション`と提案されていますが、グッドプラクティスの「name
> タグを説明に使わない」に反すると考えます。
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:グッドプラクティス
>
> そのため、千曲川リレーションの名称は`name=千曲川`でよいと考えます。
>
> ●支流の扱い
> 現状のリレーションでも、`side_stream`ロールをつければ支流を追加することができます。
> そのため、犀川を始めとした支流も「信濃川(水系)」リレーションに追加してよいと思います。
>
> ●水系の扱い
>
> 「信濃川」という名称のオブジェクトは、「信濃川水系全体」「信濃川水系の本流」「信濃川水系の本流のうち新潟県内を流れる部分」とそれぞれ別のものを意味する可能性があると思います。
>
> そのため、次のようにリレーションを使い分けるのはいかがでしょうか。
> ・「信濃川水系全体」→河川リレーションのスーパーリレーションとして表現
> ・「信濃川水系の本流」→河川リレーションとして表現
> ・「信濃川水系の本流のうち新潟県内を流れる部分」→個別ウェイで表現されているのでリレーションは不要
>
> その場合、次のようなリレーションを作成するのがよいのではないかと考えます。
> *千曲川リレーション:
>  - name=千曲川
>  - (main_streamロール)長野県内にある`name=千曲川`ウェイ
> *信濃川リレーション(信濃川水系の本流リレーション):
>  - name=信濃川
>  - (main_streamロール)千曲川リレーション (←千曲川ウェイに置き換えても良い)
>  - (main_streamロール)新潟県内にある`name=信濃川`ウェイ
> *信濃川水系リレーション:
>  - name=信濃川水系
>  - (main_streamロール)信濃川リレーション
>  - (side_stream)犀川リレーション
>  - (side_stream)裾花川リレーション
>  - (side_stream)梓川リレーション
>  - …
> `name=信濃川水系`とするのはご異見があるかもしれません。
> コメントよろしくお願いします。
>
> muramoto
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信