大橋です。

07/08/18 に YAMAMOTO Kengo / 
YamaKen<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
 さんは書きました:
>
> ヤマケンです。
>
> uimのコミットポリシーについては過去に以下のような議論がありました
> が(wikiまとめありがとうございます)、これが足枷になって開発が滞っ
> てしまっては本末転倒なので、場合によってはもっと大らかなルールで
> 運用できるようにしたいと思います。ご意見お聞かせください。

私はコミッターではありませんが、最近Mercurialという分散リポジトリSCMを
使っています。uimはSubversionを使って開発されているのは知っておりますが、
Mercurialはすばらしいツールだと思いますので、ぜひみなさんに紹介しておき
たくて、メールを書いております。参考程度に聞いてくださればありがたいです。

Mercurial Wiki
http://www.selenic.com/mercurial/wiki/

MercurialにはMQ(Mercurial Queue)という拡張機能があり、これを使えば
パッチの管理やパッチの共有が簡単に行えます。

MQについて
http://www.selenic.com/mercurial/wiki/index.cgi/MqExtension

MQはquiltというツールにインスパイアされて作成されたもので、Subversion
を使っている場合でもパッチの管理部分だけはMQやquiltを使うという運用も
可能です。

最初は実験的なパッチとして公開しておき、レビュー・リファクタリングを
重ねてから最終的なコミットを行うという運用がいいのではないかと私は思
います。

実は私もuimに少しだけ改造を加えて使っているのですが、少しアドホックな
変更のため、メーリングリストに紹介せずにほったらかしています。

私のリポジトリ(DebianのuimをMercurialで保存しています。)
http://ohac.sytes.net/hgwebdir.cgi

--~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~
Google Groups "uim-ja" group
uim-ja@googlegroups.com
http://groups.google.com/group/uim-ja/about
-~----------~----~----~----~------~----~------~--~---

メールによる返信