木村 様 いつもお世話になっております。
追伸: myUtil.jarを[tomcat]\webapps\axis\WEB-INF\libにコピーして IEから実行すると「HTTP 500 - 内部サーバー エラー 」になり ました。TOMCATの画面は111が表示されて、現象は一緒。 myUtil.jarを作成時に他のものもimportしているが、e.g. import dataUtil.ServiceData; このdataUtil.ServiceDataもmyUtil.jarにいれないといけない でしょうか?一応、そのpathはAXIS_CLASSPATHにはいれ てありますが、それだけでは駄目でしょうか? 木村様、有難う御座います。原因はこれです。 importと関係する部分を全て削除してmyUtil.jarをつくりなおして、 結果はOKです。 また私の知識不足ですね。自分がdataUtil.ServiceDataを利用して、 myUtil.jarを提供します。 dataUtil.ServiceDataは他人が作成したものの1部のクラスです。 いれると大きくなるし、だぶることにもなるから、 myUtil.jarに入れたくない考えですが、皆様はこの dataUtil.ServiceDataに関してどう扱うかを教えて頂けますか? いれないと無理でしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 > > > http://localhost:8080/axis/services/Food?method=getInfomation& > > in0=CRHPVEP > > > > さき申し上げたサービスから実行すると、IEが砂時計のままで > > 終了しません。(もう10分経ちましたが。。。) > > 原因が不明なのですが、ログから判断するとTOMCAT自身がクラッシュ > しているため、当然ブラウザへのレスポンスが正常に返却されないのだ > と思います。 > > > まず、Axisライブラリの問題なのか、TOMCATの問題なのかを判断する > ためにも、JSPからの呼び出し結果を知りたいと考えています。 > > よろしくお願いします。 > --- > Toshi <[EMAIL PROTECTED]> > > --------------------------------------------------------------------- > To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] > For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED] > --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]