catchです
今月のニュースレターです。
ええ、もう開き直って、月刊ということでいきましょう:->

皆さんのコメントをお寄せください。


========================================================================

                 OpenOffice.org News Update / 2005-07-02

                 発行:OpenOffice.org 日本ユーザー会
                 http://ja.openoffice.org/

========================================================================
* 特集:2.0は、いつリリースされるのか

* おしらせ & ニュース
  - バージョン2.0の新機能に関するドキュメント公開
  - サンはOpenOffice.orgコミュニティーをどう見ているのか?
  - NeoOffice/J 1.1正式リリース
  - Calcからデータベースを操作するツールFio
  - Pythonで実装されたWriterビューア:visioo-writer
  - 総務省統計局、OpenOffice.orgにお墨付きか?
  - レポート:OpenOffice.org Writer 対 Microsoft Word
  - URE:UNO Runtime Environment開発のスポンサー募集
  - LinuxWorld .Orgパビリオンに出展しました。
  - 月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」連載中


* イベント案内


--------------------------------- 特集 ----------------------------------
■2.0は、いつリリースされるのか

さてさて、バージョン2.0のベータ版がリリースされてから、ずいぶんになりま
す。先日、ITmediaの月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」にも書きました
が、いつ頃リリースされるんでしょうか。

5月の終わりに、Release Engineeringチームの責任者であるMartin Hollmichel
が、2.0のリリース予定について、Release向けMLに投稿しました。

この段階では、ShowStoperと呼ばれる大きな不具合は見つかっていませんでした
が、2.0に向けて直すことになっている不具合情報や、まだ優先順位が決まって
いない不具合情報が多数残っていました。そこで、6月20日に向けてリリース候
補(2.0RC)を出すか(そして、どの不具合を先送りにするか)を見極めるとの
ことでした。

先日、最新の開発状況をMartinが投稿しました。これによると、いくつかの不具
合が修正されているけど、まだまだ作業は残っているようです。

  [releases] OOo 2.0 status  5月31日の投稿 
  From: Martin Hollmichel
  http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releases&msgNo=8498
  [releases] OOo 2.0 status  6月27日の投稿
  From: Martin Hollmichel
  http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=releases&msgNo=8528
  月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――6月号
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/13/news048.html


さて、現在リリースに向けて最後の追い込み作業にかかっているということなの
でしょう。これは私の勝手な感触ですが、この状況で6月中にリリース候補が登
場するとは思えません。何ヶ月も遅れるということはないと思いますが、まだし
ばらく辛抱する事になりそうです。せめて夏中に出てくれたらいいなぁ。



-------------------------- おしらせ & ニュース --------------------------

■バージョン2.0の新機能に関するドキュメント公開

待ち遠しくはありますが、そのための準備も進めています。
すでに、次のような資料を公開しています。

  一目でわかる 2.0 の機能
  http://ja.openoffice.org/www/dev_docs/features/2.0/index.html
  OpenOffice.org 2.0 新機能ガイド
  http://ja.openoffice.org/marketing/2.0/featureguide.html

このほかに、「初めての人ページ」やFAQのメンテナンスも作業中です。


■サンはOpenOffice.orgコミュニティーをどう見ているのか?

ITmediaに、次のインタビュー記事が掲載されました。StraSuiteと
OpenOffice.orgの関係や、サンがコミュニティとどのように付き合おうとしてい
るのか、興味深い話が掲載されています。

  サンはOpenOffice.orgコミュニティーをどう見ているのか?
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/28/news001.html

インタビュアーは、私(catch)が務めています。
この記事は、ITmediaで7月から掲載される「OpenOffice.org2.0が変えるオフィ
スアプリ基準」というレポートの前哨戦という位置付けです。こちらの特集では、
OpenOffice.org2.0の詳細なレビューをお届けする予定です。


■NeoOffice/J 1.1正式リリース

NeoOffice/Jは、OpenOffice.orgをMac向けに作り直したツールです。グラフィッ
ク機能の一部をJavaで開発することで、使いやすいツールに仕上がっています。

6月22日、そのNeoOffice/Jのバージョン1.1が正式リリースになりました。意外
なことに、これが正式リリースされる最初のバージョンなんだそうです。
OpenOffice.org1.1.4の全機能、そしてNeoOffice/Jとほかのアプリケーション間でのドラッグ&ドロップをサポートしています。

  NeoOffice/J
  http://www.planamesa.com/neojava/ja/index.php


■Calcからデータベースを操作するツールFio

Fioは、小野さんが開発したデータベースを操作するSQLのクライアントです。
Calcのセルに書かれたSQL分でデータベースを操作し、その結果を表に貼り付
けるなんてことができます。面白そうと思ったら、ぜひ試してみてください。

  Fio - SQL Client
  http://seiza.dip.jp/machine/fio/index.html


■Pythonで実装されたWriterビューア:visioo-writer

フランスで、Pythonというプログラム言語を使ってOpenOffice.orgビューアが開
発されています。OpenOffice.orgを使うより、軽快に動作するかもしれませんが、
何せサイトもフランス語で書かれているので、よく分かりません:-)

  visioo-writer
  http://visioo-writer.tuxfamily.org/


■総務省統計局、OpenOffice.orgにお墨付きか?

総務省統計局サイトの「当ホームページのご利用にあたって」というページに、
なんと、こんなことが書かれています。

  エクセルデータについて
『Microsoft Excel Viewer 97 (無償提供ソフト)により、エクセルデータを読
  み込むことができます。また、 OpenOffice.org 1.0.1(無償提供ソフト)によ
  り、Microsoft Officeと同等の機能を使用することができます。』

バージョン番号が古いとか、リンクが貼ってないとか、そもそもファイルを
OpenOffice.orgで配布すれば良いじゃないかとか、ツッコミどころは満載ですが、
何はともあれアリガタイです。

  総務省統計局
  http://www.stat.go.jp/info/riyou.htm


■レポート:OpenOffice.org Writer 対 Microsoft Word

japan.linux.comに、次の記事が掲載されました。

  OpenOffice.org Writer vs Microsoft Word
  http://japan.linux.com/desktop/05/06/27/014222.shtml

『OOo Writerが勝利をおさめたカテゴリのほとんどは、高度な書式設定を持つ文
書やサイズの大きい文書の作成と管理を容易にする機能だった。』という結論が
印象的でした。こういう使い方をする人たちが、一番のヘビーユーザーなので、
そこへ食い込めたらウレシイですよね。


■URE:UNO Runtime Environment開発のスポンサー募集

OpenOffice.orgのAnnounce-mlに流れていた情報です。
OpenOffice.orgは、UNOというプログラム部品を中心に組み立てられています。
このUNOをOpenOffice.orgから独立させてランタイム版を作りたいということで、
その開発スポンサーを募集しています。

  [ooo-announce] Announcement Uno Runtime Environment (URE)
  http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=245

すでに、UNO自体がプラットフォームに依存しない構造になっていますが、UREが
できれば、OpenOffice.orgをインストールしなくても利用できる軽量アプリケー
ションを開発可能になります。Baseで簡単なアプリケーションを作って、それを
UREといっしょに配布するなんてことが可能になるかも知れませんネ。


■LinuxWorld .Orgパビリオンに出展しました。

NTTコムウェアさんの提供で出展された「.Orgパビリオン」にOpenOffice.org日本
ユーザー会も参加しました。当日は、秋山さん、谷さん、鎌滝さん、菰田さんらが、
OpenOffice.org2.0をデモンストレーションなどを行いました。

  LinuxWorldレポート
  
http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BLinux%A1%A1World%A1%A1Expo%2FTokyo%A1%A1200506%5D%5D


■月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」連載中

最近、このニュースレターの発行頻度が下がっています。以前は、毎週〜隔週く
らいで発行していたんですが、最近は1ヶ月に1回程度になっています。楽しみに
してくれている皆さん、申し訳ありません。実は、月刊「OpenOffice.orgコミュ
ニティ通信」という連載をITmediaでやってます。こちらで、このニュースレタ
ーと同じような話題を扱っています。2つを合わせると、2週間に1度くらいに情
報をお届けしていることになります。この月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通
信」も合わせて読んで頂ければ幸いです。

  ITmedia 月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」6月号
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/13/news048.html


------------------------------ イベント案内 ------------------------------

■オープンソースカンファレンス2005 in Hokkaido

日程:7月9日(土)
場所:北海道大学クラーク会館
詳細:http://www.ospn.jp/osc2005-do/

すべて無料で参加できますが、事前登録して頂けると助かります。
OpenOffice.org2.0セミナー・懇親会も予定しています。

  ついに登場!、OpenOffice.org2.0の全貌と可能性
  http://www.ospn.jp/osc2005-do/modules/eguide/event.php?eid=1
  OpenOffice.org北海道ユーザの集い
  http://groups.yahoo.co.jp/group/oooug-hokkaido/

皆さんのご来場をお待ちしております。



■OpenOffice.org Conference 2005

こちらは、世界中からOpenOffice.org関係者が集まる国際会議です。

日程:9月29(木)、30日(金)
場所:スロベニアのKoper(コーペル) 別名 Capodistria(カポディストリア)
詳細:http://marketing.openoffice.org/conference/

コンファレンス参加者のために次のメーリングリストを用意しています。
[EMAIL PROTECTED]
参加するには、空のメールを以下に送ってください。
[EMAIL PROTECTED]

参考リンク
外務省ホームページ、スロベニア共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/slovenia/
スロベニア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%A2



■関西オープンソース2005

こちらは、とりあえず開催が正式決定したという段階です。
カレンダーにマルを付けておきましょう。

日程:10月28日(金)、29日(土)
場所:大阪産業創造館
主催:関西オープンフォーラム2005実行委員会
詳細:http://k-of.jp/


-------------------------------------------------------------------------
[OpenOffice.org News Update]

このニュースレターは、ディスカッションMLで編集し、ユーザー会MLと案内MLに
投稿しています。お問い合わせは、OOoユーザー会ML・ディスカッションML、
または、ユーザー会の問い合わせ先([EMAIL PROTECTED])までどうぞ。

メールアドレスの変更・解約は次のページを参照ください。
http://ja.openoffice.org/ml_info.html
過去ログ・このニュースレターの詳細は、次のページで閲覧できます。
http://ja.openoffice.org/marketing/newsletter/

-------------------------------------------------------------------------
今回の編集:マーケティングプロジェクト catch([EMAIL PROTECTED])

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信