> しかし、OpenDocument、Fellowship、Faundation、すべて略称がODFなんです
> よね。:-p このあたりどうにかならないかな、と。

ファイル名の拡張子も .odf の1つだけになればいいのになぁ。

OpenOffice.org 自体は、OpenOffice.org 内のメニューの ファイル>開く を
使った場合には、OpenDocument 形式のファイルであれば、拡張子なんてどう
でもよいように出来ているのだけどなぁ。

例えば、ファイル名の拡張子が .zip であっても、内容が Writer や Calc の
ファイルであれば、正しく適切な Writer や Calc で開いてくれるんだけど。

別の例としては、Impressのファイルの拡張子を .odp から .odt (Writerの
ファイルの拡張子)へ手作業で変えてしまっても、OOo で開くと、元の正しい
Impress の画面が出てきます。

もちろん、そんなことすると、Windows 上などでは、そのファイルの「アイコン」
表示がだまされてしまいますけど。

そもそも、拡張子でファイルの種類やそれに関連付けられたアプリケーションを
区別する方法って、MS-DOS の頃からのなごりでしょうか。

UNIX 系や Macintosh では、ファイル内に、どのアプリケーションで開いてね。
といった情報が入っていますよね。Windows 系は、その点では仕組みがいまいちかも。

Tora


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信