ありがとうございます。
お疲れさまです。
私の分には実名を入れてください。敬称をつけるかどうかは任せますが
あらゆる意味で略する方が煩雑を避けられるとおもいます。

From: "Yazaki.Makoto" 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
Subject: [ja-discuss] JNLPとUGJPの関係(2008.06.13)
Date: Fri, 13 Jun 2008 23:57:38 +0900

> ------------------------------------------------------------------
> ■日本語プロジェクト
> OpenOffice.orgの言語プロジェクトの1つとして、日本語プロジェクトが誕生し、
> 現在も存続している。
> 管理運営は、日本語プロジェクトLead兼オーナー。
->
管理運営は、日本語プロジェクトLead兼オーナーである中田真秀である。

> ※日本語プロジェクトの誕生に、日本ユーザー会で活動していた人たち(有志。
>  中心人物は中田さん)が関わっていたが、日本ユーザー会の有志により

->
  中心人物は中田真秀)が関わっていたが、日本ユーザー会の有志により

>  派生したわけでも、誕生したものではない。また、運営管理も
>  日本ユーザー会や、日本ユーザー会の有志によるものではない。
> 
> ■日本ユーザー会
> さまざまな人が集まる「OpenOffice.orgファンクラブ」というニュアンスで誕生
> し、現在も存続している。
> 運営管理者は存在しない。
ニュアンスとか書くとまた問題がありそうなのと、定義が存在しない以上
存続しているかどうかさえ確認できません。曖昧とかくと少し
negativeなので、したがって、

以下でどうですか。
OpenOffice.orgに興味を持ったさまざまな人が集まり、ゆるやかに誕生し、
現在も存続しているようだ。明確な運営管理者は存在しない。

> ※ただし、日本ユーザー会の定義は存在しないため、組織としては存在して
>  いないことになっている。
> 
> ■情報・成果
> 日本語プロジェクト設立時、日本ユーザー会の情報・成果を元に、日本語
> プロジェクトが整備された。
> 
> ※中田んがユーザー会のコンテンツを勝手に編集し、日本語プロジェクト
>  のコンテンツとして整備した。日本語プロジェクトでの利用に同意しない
>  場合は連絡をもらうようにはしていた。

ここはとってください。
私自身は勝手といっちゃいましたが、同意をとったものもあります。ここらへんの
責任を明確にすることは、ある個人がある時どういう誤解をしていたかを
明確にすることになるため、大変かつ不毛です。
この当時は曖昧のまま進んだのです。

> ※繰り返しになりますが、今後の関係については改めて…。
> -----
> OpenOffice.org日本語プロジェクトは、多様な分野の個人・家庭・団体・企業・
> 公共機関、さらにはOpenOffice.org日本ユーザー会を始めとするコミュニティと
> 協力して、オープンソースのオフィススィートOpenOffice.orgの活用と開発を支
> 援していきます。
> 
> ■日本ユーザー会と日本語プロジェクトについて
> 日本ユーザー会と日本語プロジェクトは、別々に活動しています。
> 
> 次のような経緯・事実によって、日本ユーザー会と日本語プロジェクトは、
> 同じものだと思われることがありますが、それは誤解です。
> 
> ・過去、OpenOffice.org(本家)から日本ユーザー会ML
> [&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
>  プロジェクトを設立しないか」と連絡がありました。
>  日本ユーザー会MLのメンバーは、これに大いに「協力」し、OpenOffice.org
>  (本家)によって日本語プロジェクトが設立されました。
>  
>  ※日本ユーザー会や、日本ユーザー会の有志が日本語プロジェクトを設立した
>   のではありません。また、日本ユーザー会がある時点から日本語プロジェク
>   トに変わったのでもありません。
> 
> ・日本ユーザー会の肩書きで活動している人が、日本語プロジェクトの肩書き
>  で活動している場合があります。
->
> ・日本ユーザー会の肩書きで活動している人が、日本語プロジェクトの肩書き
>  で活動している場合がありますし、そういうこともありました。
中田も実際に、以前ユーザー会と名乗ったことがあります。

> ※今後は、肩書きを明らかにして活動しましょう。という提案には大賛成です。
本当に重要なのは自分が、OpenOffice.orgで
どういう役割かというのを明確にすることです。
これは皆さんにぜひ理解してもらいたいことで、今後徹底していきたいです。

> メーリングリストについては、「どうして別々に活動している日本ユーザー会の
> MLを紹介していたのか」を明らかにしておいた方がよいと思います。

別のコミュニティのMLを紹介するは情報提供として間違いではないでしょう。

> ※メーリングリストの紹介ページでも、明確に区別がつくように紹介すべきだと
>  思います。
yes.

> 可知さんからの"ややこしいまま"という指摘は、説明していることが多すぎると
> いう意味ですよね。これについてはうまくまとめきれずに申し訳ないです。。
> でも、ややこしくても、日本ユーザー会と日本語プロジェクトが別であることは
> 伝わると思います。
yes.

thanks
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信