渡辺一寛です。

既に解決されているようですが。

At Wed, 27 Jun 2007 02:19:43 +0900,
Satoshi Kimura wrote:
> > editors/emacs19 と editors/emacs20 がすで
> > に DEPRECATED とマークされている現状を考えると、muleがDEPRECATED されて
> > ないのは変だなと感じますし、変に頑張るより BROKEN ということにしたほう
> > が楽な気もしてしまいますがどんなもんなんでしょうね。
>   質問ですが,
> DEPRECATED : もう ports/packages への収録はやめるもの.
> BROKEN     : 壊れて動かない.早晩 DEPRECATED 扱いにする予定のもの.
> と解釈してよろしいのでしょうか?

Porter's Handbook の "12.20 Marking a port for removal with DEPRECATED
or EXPIRATION_DATE" [1] の章を読んでみると、上記 2 つの変数に加えて
EXPIRATION_DATE 変数が設定されている場合は、その日付に削除が予定されて
いるということのようです。


そうではなく、単に DEPRECATED のみを設定することがあるようです。これは
何らかの理由で新しいバージョンの使用を推奨するような場合に行われるよう
で、削除が予定されているかどうかは一概には判断できないようです。

例えば上記の emacs{19,20} の場合は「すべてのアーキテクチャで使用できる
わけではない」という理由で DEPRECATED のみが設定 (emacs21 の使用を推奨) 
されたのが 2 年 7 ヵ月前のことです [2]。恐らく (現在も) 削除の予定は無
いのではないでしょうか。


BROKEN は DEPRECATED とは独立していて、コンパイルやインストール、アン
インストールに問題が生じている場合に設定され (または設定し) ます 
(Porter's Handbook 参照)。この場合は設定された理由が明確に印されている
はずです。

例えば editors/emacs20-dl は (元製作者による公開の終了によって)
関連ファイルが入手できなくなったために、BROKEN と EXPIRATION_DATE が
設定され [3]、そのまま削除されました。

また japanese/lynx は「設定ファイルがアンインストールされない」という
理由で BROKEN が (自動的に?) 設定されました [4]。その 1 ヵ月後に今度は
EXPIRATION_DATE が設定され、いったんはその日付を迎えましたが、その問題
を修正する problem report が提出されているという理由で、現在暫定的に日
付が引きのばされている状態です。

# まぁその problem report を出したのは自分なわけですが (^^;

[1] 
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/porters-handbook/dads-deprecated.html
[2] http://lists.freebsd.org/pipermail/cvs-ports/2004-November/049859.html
[3] 
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/editors/emacs20-dl/Attic/Makefile?hideattic=0#rev1.37
[4] 
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/japanese/lynx/Makefile#rev1.16
---
Watanabe Kazuhiro 
([メールアドレス保護])

メールによる返信