Re: [ja-discuss] Re: OSC2006の準備

2006-03-08 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもとです。

  o Intel版登場(デモ機がないか)
 絶対に気になっている人はおおいです。
 
 α版しかでてないでしょう。

あ、ホントだ。2.0.2rc4もまだalpha扱いなのかしらん?


  o NeoOffice 1.2リリース(ちょっと古い?)
 NeoOffice 2.0が出ないのかどうか気になってます。
 
 1.2は全然古くない。ベタ版は11月で、安定版はそこから。

言葉足らずでした。1月31日リリースということで、話題的にはちょっと古
いという意味です。1.2自体は最新安定版ですからもちろん古くはないです。


 ただ、OOoの方でもX11なしでOSXネティブも出すと宣言した後、NOへの寄附はか
 らり減ったらしいです。

うーん、それは知らなかった。


  o QAテストの対象に!(今のMac版OOoってOOoのオフィシャル扱い?)
 ふむ。そもそも、オフィシャルって何だ?という気もしますが、最近はWin版、
 Linux版、Solaris版に次いで順位が高いのは確かです。
 
 オフィシャルというのはOOoのダウンロードページから直接アクセスできるとい
 うことでしょう。
 現在「Mac port」経由でなければダウンロードができません。

取り敢えずQA Satusページにリンクが載ったらオフィシャルかなーとか思っ
てました。こことか - http://qa.openoffice.org/localized/status_old.html


  o X11版でも設定すれば日本語通る!(その設定作業がアレだったりしますが)
 ぜひその「アレ」の部分が聞きたいです。
 
 …そのままで使えれば…

です。


  o NeoOfficeとの起動速度比較?(つまらないかぁ)
 おもしろいと思います。
 どちらのほうが、実用的なのか、両者の比較はとても興味深い事柄だと思います
 し、聴者も気になるところではないでしょうか。
 
 たまたま、今日はOOoとNOを使って、7mbのワードファイルをsxw/odtへ変換し
 て、両方とも〜30秒でした。
 起動速度を比較するよりはそれぞれの使いやすさ、利点/弱点〜

NeoOffice利点(思いついただけ):
 メジャーアップデート以外はパッチ方式
 インストーラで簡単インストール(今のOOoはDnDで済みますが)
 ことえりで日本語入力可
 ヒラギノOpenTypeが(TTFにしなくても)そのまま使える
 CtrlキーでなくAppleキーがショートカットキーの片割れ
NeoOffice弱点(あまり無い気がする):
 OOoでいう1.1.x系列なのでOpenDocumentの読み込みのみ


  o インストール(OOoはDnDで済むしNeoはインストーラだからつまんないなぁ)
 Finkとかわざわざ入れなくてもインストールできる、みたいなことを言うだけで
 もよいかと。
 
 でもX11を入れなければ〜、入力制度も〜、フォントの設定も〜

上記したNeoOfficeの利点のほとんどそのままがOOo(X11版)の弱い/めんどい
ところですね。

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)
  ※2006年02月25日00:00~2006年02月27日09:30の間のメールは不具合により
   こちら届いておりません。上記期間中にメールを送信された方は、お手数
   ですが再送していただくようお願い致します。


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OSC2006の準 備

2006-03-08 スレッド表示 JC Helary

 o Intel版登場(デモ機がないか)

絶対に気になっている人はおおいです。

α版しかでてないでしょう。

あ、ホントだ。2.0.2rc4もまだalpha扱いなのかしらん?


今のところはIntel版は2.0.2rc1だそうです。
http://porting.openoffice.org/mac/
This is an alpha build and thus risky. It only works on Mac-Intel  
boxes.

なんだって〜 :)

オフィシャルというのはOOoのダウンロードページ 
から直接アクセスできるとい

うことでしょう。
現在「Mac port」経由でなければダウンロードがで 
きません。


取り敢えずQA Satusページにリンクが載ったらオ 
フィシャルかなーとか思っ
てました。こことか - http://qa.openoffice.org/localized/ 
status_old.html


なるほど。


NeoOffice利点(思いついただけ):
 メジャーアップデート以外はパッチ方式
 インストーラで簡単インストール(今のOOoはDnDで 
済みますが)


そうですが、OOoの場合は、OOo+X11+入力方法(の前に 
ヤヤキシ説明を読まなければ…)



 ことえりで日本語入力可
 ヒラギノOpenTypeが(TTFにしなくても)そのまま使える
 CtrlキーでなくAppleキーがショートカットキーの片 
割れ

NeoOffice弱点(あまり無い気がする):
 OOoでいう1.1.x系列なのでOpenDocumentの読み込みのみ


NeoOfficeページによると今年中NeoOffice2.0公開
NO2.0はPPCもIntel対応+OOo2.0ベースだそうです。

http://trinity.neooffice.org/modules.php? 
name=Forumsfile=viewtopict=2230


エラリー



[ja-discuss] NeoOfficeのフォント表示(was Re : [ja-discuss] プラットフォーム間 フ ァイル互換性)

2006-03-08 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもと@スレタイから離れましたが結果だけ。

Masaya Kimoto wrote (2006/03/08 11:43):
 きもとです。
 
 Masahisa Kamataki wrote (2006/03/08 11:11):
 鎌滝です。

 -snip-
 さて、NeoOffice ですが、spadminコマンドは備えていないのでしょうか? も
 し、なかったとしても、$HOME/.openoffice.org/user にfonts ディレクトリ
 を作成して、そこに TrueType フォントをコピーするか、シンボリックリンク
 を作成することで、フォント名を日本語で表示できるようになりませんか。い
 ちおう、spadmin コマンドがやっていることはそういう作業なので。
 
 今手元にMacが無いのでspadminには触れずにおきました。
 あるとすれば
 /Applications/NeoOffice.app/Contents/***/program/spadmin
 あたりかな? ***の間に何個かディレクトリがあるかもです。

エラリーさん、ご確認ありがとうございました。
当方でもfindで検索して無いことを確認しました。


 手動でシンボリックを張るのは帰ってやってみます。確かNeoOffice 1.2の
 設定は「~/Library/Neoほにゃらら」に入ってたと思いますのでどなたか試
 してみません? ヒアギノOpenTypeも日本語フォント名になると嬉しいな。

~/Library/Preferences/NeoOffice-1.x/でした。
この直下のuserディレクトリでmkdir fontsしてシンボリックリンクを張っ
てみました変わりませんでした。残念。

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)
  ※2006年02月25日00:00〜2006年02月27日09:30の間のメールは不具合により
   こちら届いておりません。上記期間中にメールを送信された方は、お手数
   ですが再送していただくようお願い致します。


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]