Re: [ja-discuss] 『OpenOffice.org 2.0 オフィシャルユーザーズガイド』

2006-05-21 スレッド表示 shu minari
みなりです。

いっきまぁーすぅ。

ぽちっと登録。


NISHIDA, Masanori [EMAIL PROTECTED] wrote:

 毎日コミュニケーションズの西田です。
 
 約1年ほど前、このメーリングリストで、執筆いただける方を募集
 しましたが、みなさんのがんばりにより、無事、刊行できる運びと
 なりました。
 http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-2094-X/4-8399-2094-X.shtml
 
 さて、そこで、5月23日に打ち上げを兼ねた呑み会を開催します。
 その場では、著者の方に(刷り上ったばかりの)書籍を手渡す予定
 ですが、著者の方以外の参加者も大歓迎です。この書籍は、当社から
 刊行され、著者の方の努力の賜物ですが、同時に、コミュニティの
 みなさまのものでもあります。
 
 残念ながら、いらっしゃっても書籍をお渡しすることはできませんが、
 「どんなのか見てみたい」「単に呑みたい」「そいや、最近、オフが
 ないじゃないか!」などなど、気軽に参加していただければと思います。
 
 登録は、以下からどうぞ。
 http://utage.org/enkai/menu.cgi?ENKAI_CODE=OOo2Book
 とりあえず、5月21日にお店を予約しようかと思っています。
 
 よろしくお願いします。
 
 --
 # 語る者ではなく、語られる話こそ。
 
 (株)毎日コミュニケーションズ 編集第3部 書籍編集1課
 西田 雅典 NISHIDA, Masanori   mailto:[EMAIL PROTECTED]
 
 ★編集部が引っ越しました! 電話番号も変わりました★
 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
 パレスサイドビル6階 東コア
 TEL:03-6267-4431 FAX:03-6267-4028
 (地下鉄竹橋駅直結) http://www.palaceside.co.jp/
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 


Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo QA 質問登録フォ ーム改良案

2006-05-21 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Sun, 21 May 2006 11:59:14 +0900
Masahisa Kamataki [EMAIL PROTECTED] wrote:

 鎌滝です。
 
 http://oooug.jp/faq/test/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%C6%A5%B9%A5%C82
 をご覧ください。
 
 * 投稿者欄の設定を「textarea」から「text」へ変更
 * 説明は入力欄の上へ変更
 としたいと思いますがどうでしょう。
 
 http://oooug.jp/faq/test/index.php?faq%2F2%2F16
 もう一点、回答欄への注意書きを加えるこんな表示ページへの改良も考えたん
 ですが、トラッカーリストの表示がおかしくなってしまったので、あきらめま
 した。

# 久しくQAを見ていませんが、
注意書きについて、こうしたらどうだろうか、という提案を。

 * バージョンについて
バージョンはそんなに選択肢がたくさんあるものでもないので、ドロップ
ダウンリストにしてしまうのはどうでしょうか?
   (2.0.2, 2.0.1, 2.0.0,1.1.5 ,1.0, 分からない)
   
ついでに、バージョンの調べかたというページを作って、そこへのリンクを
貼るとよいかも。というわけで、バージョン番号の調べ方というQAを作っ
ておきました。 (faq/3/15)

 * OSについても、主要なOSについてはドロップダウンリストにしておいて、残
   りは「分からない」「Windows(バージョン不明)」「その他のLinuxディスト
   リビューション」「その他のOS」「全てのOS」としておくとよいかもしれま
   せん。 (Windows XPが一番投稿多いし、しかし、OS欄にはWindows XPと
   かXPとかいろんな書き方ができてしまっているし、何よりOSを書いてもら
   わないと困るときがときたまあるので。)

いづれにしてもドロップダウンリストにすると、新しいバージョンやOSが出て
きたときにメンテナンスの手間がかかってしまいますが。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [不具合][Linux] インプットメソッドのステータスが非表 示にならない

2006-05-21 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Sat, 20 May 2006 18:13:34 +0900
AMANO [EMAIL PROTECTED] wrote:

 天野です。
 
 
 ちなみに、入力方式のステータスって表示されたほうがよいのでしょうか?
 今や Linuxの日本語入力環境はかなり整備されてきて、ツールバーやタスク
 バーに入力方式のステータスが表示されるようになっています。
 
 OpenOffice.orgが入力方式を表示する実装自体不要な気がするのですが、ど
 うでしょう?不要なら、よけいなバグを防ぐためにも機能を削除したほうが
 よい気がしています。
   
 
 私は基本的に上の意見に賛成なのですが、IMの仕様としてその様なことを
 要求する(というかそうでなければ見えない)場合もあるのではないでしょう
 か。もしそうなら、まだまだ先の話になりそうですが。

そういう可能性もあるので、そのような提案を開発側に出すのに躊躇していま
す。自分はuimしか使っていないので、何も困らないのですが、

 - 入力ステータスはツールバーじゃなくてカーソル(キャレット)のところにな
   いと不便
 - ツールバーに入力ステータスを表示しないIMがある

というのであれば、この提案は逆によろしくないですので、現状維持ということ
になります。

別にこの機能があったとしても、設定によってステータスを表示させなくする
ことはできるけれども、最近のLinuxの流行としては、IMが独自にステータス
を表示する機構を持っているのが普通な気がしているので、このような提案を
考えています。

-- 
 中本 崇志 ( Takashi Nakamoto )
 E-Mail  : [EMAIL PROTECTED], [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 blog: http://bd.tank.jp/diary

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo QA 質問登録フォ ーム改良案

2006-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

ご意見ありがとう。

質問登録フォームの設定を変更してみました。
http://oooug.jp/faq/test/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%C6%A5%B9%A5%C82

At Sun, 21 May 2006 15:31:55 +0900,
Mira AK wrote:

 ついでにフォームの上にこんなの追加したらどうでしょう?
 くどいかもしれないですが親切だとは思うんです。
 
 -宣伝書き込み対策のためパスワード入力が必要です。~
 ユーザー名&パスワード: oooqa~
 -QA内に同様の質問がもう存在していないか[[検索index.php?cmd=search]]しましたか?~
 -回答者がわかりやすいよう情報はできるだけ詳しくお願いします。
 -投稿ミスしてもあとから追加、編集できます。あせらないで。

はい、下2つは取り入れてみました。上2つはサイトに関する注意書きなので、
現在のFrontPageに置いたときのように、フォームの外に書くと良いのではと
思います。

At Sun, 21 May 2006 15:41:27 +0900,
中本さん/OOo wrote:

 # 久しくQAを見ていませんが、
 注意書きについて、こうしたらどうだろうか、という提案を。
 
  * バージョンについて
 バージョンはそんなに選択肢がたくさんあるものでもないので、ドロップ
 ダウンリストにしてしまうのはどうでしょうか?
(2.0.2, 2.0.1, 2.0.0,1.1.5 ,1.0, 分からない)

こちらは対応してみました。

  * OSについても、主要なOSについてはドロップダウンリストにしておいて、残
りは「分からない」「Windows(バージョン不明)」「その他のLinuxディスト
リビューション」「その他のOS」「全てのOS」としておくとよいかもしれま
せん。 (Windows XPが一番投稿多いし、しかし、OS欄にはWindows XPと
かXPとかいろんな書き方ができてしまっているし、何よりOSを書いてもら
わないと困るときがときたまあるので。)
 
 いづれにしてもドロップダウンリストにすると、新しいバージョンやOSが出て
 きたときにメンテナンスの手間がかかってしまいますが。

バージョンくらいなら、大丈夫です。ただ、OSは切りがないですね。Debianで
も3.0、3.1、Sarge、Sidとか...。どんなリストになるのだろう? また、リス
トが極端に長くなりそうです。ということでこちらは見送り。

特に問題がなければ、明日にでも対応します。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 旧掲示版の公開方法について

2006-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

現在、閉鎖されてしまっている掲示版ですが、実はFAQに宝庫でもあります。
なんとか再利用できないかと考えています。確か2chと互換性のあるファイル
フォーマットだったと聞いています。そこで、dat2ch、show2chdatという
PukiWikiのプラグインを使いOOo QAにバックアップできないかと考えていま
す。

- dat2ch
  http://m-arai.s41.xrea.com/closet/116.html
- show2chdat
  
http://m-arai.s41.xrea.com/closet/pukiwiki.xhtm?PC%C8%F7%CB%BA%CF%BF%2FPukiWiki%A5%E1%A5%E2%2Fshow2chdat%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3

当然ながら、2chではいい感じです。

- ファイル添付ページ
  http://oooug.jp/faq/test/index.php?cmd=readpage=2chdat
- 活用ページ
  http://oooug.jp/faq/test/index.php?faq%2F2%2F18

今、旧掲示版は、パーミッションを変えられているそうですが、上記のファイ
ル添付ページで登録可能かどうか、確認していただけないでしょうか。

お忙しいと思いますが、可知さん、お願いします。

添付できない場合は、上記プラグインをいじらないといけません。show2chdat 
だけの変更で良いかもしれません。

;; 上記ファイル添付ページは、凍結してあるので、解除すると利用できるよ
;; うになります。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 2.0.3rc2 Upload

2006-05-21 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。
2.0.3rc2 Linux版をUploadしました。
今回は、用紙サイズを設定ファイルから読み込むように変更する為のpatchの適用は見送りました。
理由は、該当部分に変更が入ってそのままでは適用できなくなっている為と、動作不具合を修正する為のpatchではないことから見送った次第です。

変更点は以下の通りです。

  1. Word95/97 CJK and RTF patch適用
  2. ユーザーインターフェースのデフォルトフォントリストを修正
  3. Calc、Draw、Impressで使用するデフォルトフォントリストを修正
  4. ヘルプの文字化け対策
  5. Kamatakiさん作のラベルデータをmerge
  6. ウィンドウの表示色設定で特定のカラー設定(バックグラウンドが黒)の場合にヘルプが見辛くなる為、ヘルプのデフォルトカラー設定を追加しています。
  7. 
Writerに関して、メニューからツール→オプション→言語設定→言語→ロケール設定で(CJKに共通する問題の為)、「日本語」,「朝鮮語(大韓民国)」,「中国語(簡体字)」,「中国語(繁体字)」,「標準」のどれかを設定している場合に「両端揃え、句読点のぶら下げ無効」の設定をデフォルトとする様にしました。
 それ以外のロケール設定の場合は元の通り「左揃え、句読点のぶら下げ有効」の設定がデフォルトとなります。
 
あくまでもデフォルト値を変更するだけなので、既に作成されたファイルを読み込んだり書式化されたテキスト等を張り付けた場合は、それらデータの設定が優先されるはずです。
 尚、ロケール設定を変更した場合は全てのOpenOffice.orgアプリケーションを再起動させてから有効となりますので注意して下さい。
  8. 
http://opendesktop.org.tw/patches/OO.o-2.x/2.0.0/firefly-ooo-2.0-patches.tar.gzに含まれる以下のpatchを適用
 openoffice-1.9.m130-psprint-recursive_scandir-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-svtools-nonenglishnamefirst-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-vcl-disablexlfd-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-vcl-prefer-overthespot-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-vcl-setdefaultfontsize-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-vcl-setinterfacefontsize-20050919.patch
 openoffice-1.9.m130-vcl-setscreendpi-20050919.patch
 openoffice-2.0.0rc1-desktop-soffice-20051007.patch
 openoffice-2.0.0rc1-psprint-usefreetype-20051002.patch 
(オリジナルより一行コメントアウトしました)

 
openoffice-1.9.m130-svtools-nonenglishnamefirst-20050919.patchにより半角英数のフォント名以外のフォントを優先的に表示するようになっています。
  9. コンテキストメニューのフォントリストを表示しないように変更可能にしました。
 
メニューの「ツール→オプション→OpenOffice.org→表示」で、「コンテキストメニューのフォントリストを無効」のチェックボックスをオンにするとフォントリストを表示しない様になります。
 全てのOpenOffice.orgアプリケーションを再起動させてから有効となりますので注意して下さい。
 
尚、Writer、Draw、ImpressおよびCalcのテキストボックス内でのコンテキストメニューの「フォント」を選択すると文字設定ダイアログが表示されますが、Calcのセル内文字列を選択した状態でのコンテキストメニューでは何も起こりません。
 10. IMのステータス表示をOFFに設定しても起動時に必ず表示されてしまう点を修正。(正式ビルドでは2.0.4から適用される予定です)
 http://oooug.jp/faq/index.php?faq2%2F171
 11. Writerでのセルの分割ダイアログにおいて均等割付と表示されるべきところが、両端揃えという表示になっている点を修正。

注意点

メニュー登録用rpmでインストールスクリプト部分でpgrepが必要になっている為、pgrepを含むパッケージが存在しないVine 
Linuxで不具合が発生する(結果として/opt/openoffice.org2.0へのシンボリックリンクが/etc/openoffice.org-2.0として作成されない)点に関して、Vine
 LinuxのExtrasにpgrepのパッケージを追加して頂けました。
aptラインにextrasを追加後
apt-get update
apt-get install pgrep
と、上記のようにpgrepパッケージをインストールしてからメニュー登録用のパッケージをインストールして下さい。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo QA 質問登録フォ ーム改良案

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです。
調整、ご苦労様です。

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 ご意見ありがとう。
 
 質問登録フォームの設定を変更してみました。
 http://oooug.jp/faq/test/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%C6%A5%B9%A5%C82


・改行は無視されるので、強制的に改行したい場合は、行末に「~」(半角チル
ダ)を付加してください

改行が有効なほうが、分かりやすいし、使いやすくないでしょうか。

---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 旧掲示版の公開方法 について

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

 今、旧掲示版は、パーミッションを変えられているそうですが、上記のファイ
 ル添付ページで登録可能かどうか、確認していただけないでしょうか。

 お忙しいと思いますが、可知さん、お願いします。

スミマセン。
ちょっと待ってね。


Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 現在、閉鎖されてしまっている掲示版ですが、実はFAQに宝庫でもあります。
 なんとか再利用できないかと考えています。確か2chと互換性のあるファイル
 フォーマットだったと聞いています。そこで、dat2ch、show2chdatという
 PukiWikiのプラグインを使いOOo QAにバックアップできないかと考えていま
 す。
 
 - dat2ch
   http://m-arai.s41.xrea.com/closet/116.html
 - show2chdat
   
 http://m-arai.s41.xrea.com/closet/pukiwiki.xhtm?PC%C8%F7%CB%BA%CF%BF%2FPukiWiki%A5%E1%A5%E2%2Fshow2chdat%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
 
 当然ながら、2chではいい感じです。
 
 - ファイル添付ページ
   http://oooug.jp/faq/test/index.php?cmd=readpage=2chdat
 - 活用ページ
   http://oooug.jp/faq/test/index.php?faq%2F2%2F18
 
 今、旧掲示版は、パーミッションを変えられているそうですが、上記のファイ
 ル添付ページで登録可能かどうか、確認していただけないでしょうか。
 
 お忙しいと思いますが、可知さん、お願いします。
 
 添付できない場合は、上記プラグインをいじらないといけません。show2chdat 
 だけの変更で良いかもしれません。
 
 ;; 上記ファイル添付ページは、凍結してあるので、解除すると利用できるよ
 ;; うになります。
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 旧掲示版の公開方法 について

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

とりあえず、bbsでhtml化されていた過去ログがあったので
ファイルリストをおいて見ました。300項目あります。

http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/past/

このほかに、datファイルとして残っているものが、90ほどあります。
これは、また後で。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 旧掲示版の公開方法 について

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

残りのdatファイルをhtmlに変換して、アップしました。
場所を変えて、こちらにおいてあります。
http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/log/

とりあえず、こんなでどーでしょう。

Yutaka kachi wrote:
 とりあえず、bbsでhtml化されていた過去ログがあったので
 ファイルリストをおいて見ました。300項目あります。
 
 http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/past/
 
 このほかに、datファイルとして残っているものが、90ほどあります。
 これは、また後で。

-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] こんなIssueが立ってしまっ たよ ToT)

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65664

もう反論するのも面倒なんですけど、どうするのがいいでしょう。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

あと10日ほどで、Linux World Expoです。
先日、NTTコムウェアさんから出展要項を受け取りました。
そろそろ、どのような展示をするのか考えないといけません。


◎持ち込み

・ポスター(いつもの)
・カタログ(いつもの)
・デモマシン(持ち寄り) - Windowsマシンを持っていきます



◎ブース担当者

展示期間は、3日日間です。
参加可能な人は、ぜひ手を挙げてください。
人数が少ないと大変なので、一部の時間だけでも手伝って頂けると助かります。
やることは、下記のとおりです。

・カタログを配る
・質問に(できる範囲で)答える など

開催期間:2006年5月31日(水)〜6月2日(金)
時間:10:00〜17:30
会場:東京ビッグサイト 西4ホール

参加予定者には、無料入場券をお送りできると思います。
(3日間共通入場料は、5000円です)



◎考えておきたいこと

* 2.0.3RCを展示する
* CD-Rはなし
* ミニセミナーを予定
* そのほか、デモしたいこと


CD-Rについては、準備の時間がなかったのと、2.0.3rcと重なったので
見送りにしてしまいました。スミマセン。
2.0.2rcが、20枚ほど在庫が出てきたので、これを持っていく予定です。

このようなイベントでCD-ROMの配布は、非常に人気が集まるのですが、本当のと
ころの効果ってどの程度なのかなぁと思っています。ダウンロードすれば済む
し、スポンサー探しや最新版をいつも用意するのも、それなりに手間がかかりま
す。USBメモリを持ってきた人に、その場でコピーして上げるとか、CD-Rを持っ
ていきたい人は、何か貢献してもらえる形にするとか、何か新しいアイデアは、
ありませんかねぇ。


そのほかに、これをデモしてはというのがあれば、コメントしてください。

では、よろしくお願いします。




 出展概要

 ■開催期間:2006年5月31日(水)〜6月2日(金)
 ■開催時間:10:00〜17:30

 ■会  場:東京ビッグサイト 西4ホール
   地図:http://www.idg.co.jp/expo/lw/index.html

 ■出展ブース:11席(基本は3日間通しで参加をお願いしますが、1日毎でも調
整します。)

 ■展示側物品:展示用机(1500X600mm)、椅子、ネームプレート、電源、NW(イン
ターネット可)、共通パンフラック
   デモ等で使用するPC、LANケーブル等の機材は個別に用意して下さい。

 ■セミナー概要:期間中10:30-17:00の間で30分間隔でセミナーを行います。
   各グループ1日2講演を限度として、セミナー募集を行います。
 ■セミナ物品:演台、マイク、液晶ディスプレイ(PC接続)、客席10程度

 ■物品搬入:前日(30日)の午後現地に必着でお願いします。
  なお車両での搬入については、許可書がありますので、必要で
  あれば申し出て下さい。

   宅配につきましては、こちらにお送りください。
 小間No.は必ず記入願います。
   
   東京都江東区有明3−21−1
   東京ビッグサイト(東京国際展示場)
   LinuxWorld Expo/Tokyo 2006 西4ホール 小間No.:600
   貴社名:      ご担当者名:
   緊急連絡先:TEL

 ■入場方法:各ブース毎に出展者バッチ2枚用意しております。
   不足分については、無料招待券の用意がありますので、申し出下
さい。


 ■応募要領
  ○応募先:参加希望の方は [EMAIL PROTECTED] (大森)迄下記の情報を
   早急に連絡お願い致します。
  ○応募情報:出展ブース :プロジェクト名、氏名、連絡先
    セミナー参加:セミナータイトル、概要、氏名、連絡先


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-21 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです

もうひとつ。講演があるんでした。
二宮町の海老原さんの雄志を見るチャンスです。
事前登録が必要だったと思います。
http://www.idg.co.jp/expo/lw/index.html

私も喋る予定です。

6/1 16:00-16:40 C2-4
 [NEC OSS推進センター]OpenOffice.org日本ユーザー会
 オープンソースコミュニティとエンドユーザーのコラボレーション
 〜OpenOffice.orgのサポートコスト低減に向けて〜
 http://www.idg.co.jp/expo/lw/conf_ws.html#b24

こちらも、合わせて、ぜひ。
よろしくお願いします。

 この青いNECペンギンの小さいのですが、LinuxWorldの下記のワークショップを
 聴講いただくと、入手できます。(先着100名かな・・)
 6/2(木) C2-2 12:40 - 13:20 NEC
  いま、そしてこれからの “エンタープライズOSS” 〜NECの最新事例と最新ソリューション〜
  
  NEC OSS推進センター グループマネージャー 高橋 千恵子
  
  時代は“エンタープライズLinux”から“エンタープライズOSS”へ確実に動いています。
  NECは、この流れをうけ、最新のOSSへの取り組みを実施しています。
  その取り組みに関する最新事例と最新ソリューションをご紹介いたします。
  http://www.idg.co.jp/expo/lw/conf_ws.html#d601
 
 記事の二宮町の事例は、その次のセッションで海老原室長にお話しいただきます。
 
  C2-3 14:20 - 15:00 ビジネス
  [NEC OSS推進センター] 二宮町役場
  二宮町役場におけるOSS活用事例
   〔(独)情報処理推進機構(IPA)によるOSSデスクトップ導入実証事業〕
  
  二宮町役場
  総務企画課 情報管理室
  室長 海老原 慎一
  
  栃木県二宮町は、情報処理推進機構(IPA)のH17年度OSSデスクトップ導入実証事業に採択され、
  NECと協同し二宮町役場全体のOSS化を実施した。この全デスクトップのOSS化という日本初の
  試みを実施した二宮町役場の業務遂行状況、システム運用/管理状況など、OSSデスクトップ
  導入の実際を紹介する。
 
 こちらでは、NECペンギンマーク入りの特製電卓を進呈します。
  http://www.sw.nec.co.jp/semi/lwe2006/


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-21 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。

少しでも職員の使い勝手を向上させようと、必死で作業を続けており、MLへの投
稿もままならず申し訳ないです。

既にユーザー会の方々からは百万馬力のご支援を頂戴していますが、OOoだけで
なく、Linuxの使い勝手などあらゆる場面での調整が必要な訳で、直ぐにくじけ
そうになる気持ちを、多くの方々かたご意見、ご声援で奮い立たせています。
今後、これらご意見やご声援の声を職員に伝え、安定した運用につなげたいと
思っています。

慣れない講演なのと、限られた時間で全体像をお話しようと試みており、言及不
足の場合もあろうかと思いますが、ユーザー会のご支援についても運用の要であ
る点として、話させていただくつもりです。
みなさん、よろしくお願いします。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] こんなIss ueが立ってしまったよ ToT)

2006-05-21 スレッド表示 Jun OKAJIMA

http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=65664

もう反論するのも面倒なんですけど、どうするのがいいでしょう。


ははは。
外資系企業の社内会議を見ているようで笑えますな。

翻訳うんぬん以前に、Get Legal キャンペーンって、日本人にウケるのか?
を議論しないとダメなような気がするんですが。

私としては、Get PDF! キャンペーン、とかのほうがまだマシだとおもいます。


有限会社デジタルインフラ 岡島


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/tokyo2006 .or gパビリオン

2006-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 22 May 2006 07:49:34 +0900,
Yutaka kachi wrote:

 ◎ブース担当者
 
 展示期間は、3日日間です。
 参加可能な人は、ぜひ手を挙げてください。
 人数が少ないと大変なので、一部の時間だけでも手伝って頂けると助かります。
 やることは、下記のとおりです。

今年は3日間は無理になりました。すみません。具体的には、1、2日は行ける
と思います。

 ◎考えておきたいこと
 
 * 2.0.3RCを展示する
 * CD-Rはなし
 * ミニセミナーを予定
 * そのほか、デモしたいこと
 
 
 CD-Rについては、準備の時間がなかったのと、2.0.3rcと重なったので
 見送りにしてしまいました。スミマセン。
 2.0.2rcが、20枚ほど在庫が出てきたので、これを持っていく予定です。
 
 このようなイベントでCD-ROMの配布は、非常に人気が集まるのですが、本当のと
 ころの効果ってどの程度なのかなぁと思っています。ダウンロードすれば済む
 し、スポンサー探しや最新版をいつも用意するのも、それなりに手間がかかりま
 す。USBメモリを持ってきた人に、その場でコピーして上げるとか、CD-Rを持っ
 ていきたい人は、何か貢献してもらえる形にするとか、何か新しいアイデアは、
 ありませんかねぇ。

配布CDに関しては、やはりCD/Bootable OOoが良いんじゃないでしょうか。ダ
ウンロードも100Mと650Mではだいぶ違いますから。ミニセミナーの参加者の中
から、抽選でプレゼントという形にすると、参加者が増えるかもしれません。
手持ちで10枚くらいなら焼けます。

 そのほかに、これをデモしてはというのがあれば、コメントしてください。

デモではないのですが、3日間というのは、コミュニティには人材集めという
点でかなりきついです。昨年は、OOo2本のこともあり、版元さんから応援があっ
たのでできたような気がします。他のコミュニティの方も苦労されていたと思
います。

具体的には、どうしても人のいない時間が出てくると思います。人のいる時間
を掲示するとか、そういう対応を考えましょう。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo QA 質問登録フォ ーム改良案

2006-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 22 May 2006 03:32:44 +0900,
Yutaka kachi wrote:

 ・改行は無視されるので、強制的に改行したい場合は、行末に「~」(半角チル
 ダ)を付加してください
 
 改行が有効なほうが、分かりやすいし、使いやすくないでしょうか。

そうですね。これはパッチがあるかないかで、判断します。パッチがあれば対
応しますし、なければ上記の注意書きということにします。

パッチについては、これから調べますが、もし知っている方がいれば教えてい
ただけると助かります。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 旧掲示版の公開方法 について

2006-05-21 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Mon, 22 May 2006 07:27:16 +0900,
Yutaka kachi wrote:

 残りのdatファイルをhtmlに変換して、アップしました。
 場所を変えて、こちらにおいてあります。
 http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/log/
 
 とりあえず、こんなでどーでしょう。

対応すみません。

不正書き込みがそのままなので、「直してくれる方募集」ですかね。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]