Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-08 スレッド表示 tora - Takamichi Akiyama
Yutaka kachi wrote:
 Wikiの使い方ページを作ってみました。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/How_to_wiki_ja

お疲れ様です。

OpenOffice.org 全言語用の Wiki
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page

には、MediaWiki のコマンドなどの使い方などを覚える以前に、
ルールというか、お作法みたいなものがあるような感じがしませんか。

例えば、ページの一覧を見てみると、
http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special%3AAllpagesfrom=namespace=0

ドイツ語のページ名は、DE: で始まっています。
PL: で始まっているページ名もあります。

ページ名を検索しようとすると、
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Allpages
Namespace という属性があるみたいです。

画面左側の Special pages というリンクをクリックすると、
特別なページが表示されました。

ja.openoffice.org/wiki みたいな、ja に閉じたローカルな Wiki だと、
もっと気軽に使えるのになぁ。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] アフィリエイトモデル

2007-01-08 スレッド表示 Jun OKAJIMA


あけましておめでとうございます。

某MLの投稿の転用で申し訳ありませんが、
ファイアーフォックスは、2005年だけでも60億円ぐらいの収入が
アフィリエイトであるんですねぇ。
Open Office にも、ある種のアフィリエイトを入れれば、
ユーザ会の運営費用ぐらいは出そうな感じが・・・。

具体的には、

1、検索窓。ファイアーフォックスの左上にあるやつと同じのをオープンオフィスにも。
2、右クリック検索。これもファイアーフォックスとかであるのと同じ。
3、ブラウザ用検索窓の同梱。
4、グーグルデスクトップの同梱。
6、コンビニ印刷(Vistaで出来ます)。これのアフィ。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200612/25/print.html
6、年賀状印刷などのアフィ。
7、製本サービスのアフィ。
8、テンプレート集などのアフィ。
9、オペレータ派遣業のアフィ。
10、プリンタトナー、プリンタそのもののアフィ。
11、とにかくアフィ。
12、なんでもいいからアフィ。
13、どこまでもアフィ。
14、なんかよくわからないけどアフィ。

なお、3はデフォルトでインストールするのはウザすぎなのでNG。
逆に、4はデフォルトで入れないと無意味。ちょっとウザいけど。

・・・そんなこんなを組み合わせるのはいかがでしょうか。

ただ、このオカジマ、とにかく強く主張したいのは、
とにかくプレインストールです。
いままで何度も主張してきましたが、とにかくプレインストール。
とにかくプレインストールがすべてであって、それ以上でもそれ以下でもありません。
なぜMSオフィスが入ってないPCに、オープンオフィスがプレインストールされてないんですか?
MSからの圧力、という以外、まったく理由がわからないですよ。
で、そのために必要なのは、IPAが、公正取引委員会に対し、
「プレインストール阻止の圧力をMSがかけた場合、適切な処置をとるよう」
と要請すること。

IPA関係者もこのMLを見てるでしょうから、とりあえず、これ、お願いしますよ。

はっきりいって、どんなに税金をつぎ込んでも、
この一手がない限りどうしょうもないですし、
逆に、まったく税金を使わなくても、この一手さえあればなんとでもなります。
これ以外のすべては単なる壮大な税金の無駄ですね。

 有限会社デジタルインフラ 岡島


---
新年明けましておめでとうございます。

さて、既出ネタかもしれませんが、

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/06/news009.html
http://weblogs.mozillazine.org/mitchell/
http://weblogs.mozillazine.org/mitchell/archives/2007/01/the_mozilla_foundation_achievi.html

この記事いわく、
---
2005年のMozilla FoundationおよびMozilla Corporationの売上総額
は5290万ドルとなり、うち2980万ドルはFoundationに帰する。売り上
げの大半は検索エンジンに由来し、残りは寄付、Mozilla Storeから
の売り上げ、金利収入、その他による。2003年、2004年の売り上げが
それぞれ240万ドル、580万ドルだったことから見て、2004年11月のFi
refoxリリースが同社の大幅な成長と知名度向上に大きく貢献してい
ることが分かる。
---

・・・だそうです。
食えててなによりですな、MC。
さらに、これは2005年のデータなので、今年はもっと儲かってそう。
よりいっそうご同慶の至りです。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] oo.oのサイトにwiki を作りましょう!

2007-01-08 スレッド表示 shu minari
おひさしぶりです。
巳鳴です。

http://meta.wikimedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97:%E7%9B%AE%E6%AC%A1

ooowikiのHELPからリンクされていますが、
書き方などについてはここを見ると良いです。

 には、Media Wiki のコマンドなどの使い方などを覚える以前に、
 ルールというか、お作法みたいなものがあるような感じがしませんか。

Mediawikiには、お作法見たいのが存在するみたいです。

しかし、ooowikiでどうするのかという話を私は聞いたことが無いのですが
どなたか御存じの方いますか?

 ja.openoffice.org/wiki みたいな、ja に閉じたローカルな Wiki だと、
 もっと気軽に使えるのになぁ。

http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi
というのも一応あります。

ps.
個人的な感覚ですが、ooo wikiに集約していった方が良いと私は思います。

On Mon, 08 Jan 2007 17:05:38 +0900
tora - Takamichi Akiyama [EMAIL PROTECTED] wrote:

 Yutaka kachi wrote:
  Wikiの使い方ページを作ってみました。
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/How_to_wiki_ja
 
 お疲れ様です。
 
 OpenOffice.org 全言語用の Wiki
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page
 
 には、MediaWiki のコマンドなどの使い方などを覚える以前に、
 ルールというか、お作法みたいなものがあるような感じがしませんか。
 
 例えば、ページの一覧を見てみると、
 http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special%3AAllpagesfrom=namespace=0
 
 ドイツ語のページ名は、DE: で始まっています。
 PL: で始まっているページ名もあります。
 
 ページ名を検索しようとすると、
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Allpages
 Namespace という属性があるみたいです。
 
 画面左側の Special pages というリンクをクリックすると、
 特別なページが表示されました。
 
 ja.openoffice.org/wiki みたいな、ja に閉じたローカルな Wiki だと、
 もっと気軽に使えるのになぁ。
 
 Tora
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]