Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi,

On 9/4/07, Maho NAKATA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:
 尚、英語版のリリースアナウンスのドラフト
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/PR_2.3
 や、QA projectが作った
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_2.3
 や(しかしこれはそもそもThorstenがQAのために作ったものでしかないのですが)、
 またはその日本語訳(途中)
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance/Feature_Freeze_Testing_2.3
 も役に立つと思います。
 Marketing 
 projectとコンタクトをとるのも良いと思われます([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/New_Features_2.3
マーケティングのPRチームで作成しました。cor+jpmcc
Thanks,
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い
Date: Tue, 4 Sep 2007 14:37:16 +0900

 やはりリリースアナウンスと言えば、新しいバージョンの新機能を紹介したり
 するものだと思いますので、

リリースアナウンスは、自分たちが何をしたかを報告するだけです。
アナウンスに自分たちがやってもないことを書くのは絶対にダメです。

日本語プロジェクトのアナウンスは、
日本語プロジェクトとして
やったこと...書く
やってないこと...書かない
というだけです。

もしそのような新機能紹介をしたいのであれば、Marketing projectと協調
するのは一案だと思います。l10nの新機能紹介というのは今まで無かったので
大変興味あります。

 この内容に添うものをリリースアナウンスとし、
 中田さんの言う「我々がやったことのみ」について書かれたものについては、
 「QAテスト結果報告」とかいう名前にすることにしませんか?

主に、リリース候補のQAからリリース許可までのみ
日本語プロジェクトでやっていますのでリリースアナウンスとするのが適切です。

他の新機能紹介をするのはいいと思います。
では。
-- Nakata Maho 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い
Date: Tue, 4 Sep 2007 18:12:34 +0900

 On 9/4/07, Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
  尚、英語版のリリースアナウンスのドラフト
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/PR_2.3
  や、QA projectが作った
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_2.3
  や(しかしこれはそもそもThorstenがQAのために作ったものでしかないのですが)、
  またはその日本語訳(途中)
  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance/Feature_Freeze_Testing_2.3
  も役に立つと思います。
  Marketing 
  projectとコンタクトをとるのも良いと思われます([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/New_Features_2.3
 マーケティングのPRチームで作成しました。cor+jpmcc

Great!
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Feature_Freeze_Testing_2.3
がベースだそうで。l10n PRは未だかつて無いんですね。

-- Nakata Maho 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Adachi Junichi
 もちろんそういう意見はあるにはあるでしょう。ぜひ、他の方の意見も聞いて
 みたいところです。
 # みなさんよろしくお願いします m(..)m
中本さん、リリースノート以外の所に
プレスやユーザーの方々の便宜を図るという視点のものを
書いてください。期待しています。
一般ユーザーは、リリースノートに書いていなくても
すぐに目に付くところにあればいいのだと思います。
極端な話、オフィシャルサイトでなくても
ちゃんとつくってあれば検索サイトから訪れるひとが増えると
思います。

-- 
 安達 順一
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Tue, 04 Sep 2007 20:34:16 +0900
Adachi Junichi 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

  もちろんそういう意見はあるにはあるでしょう。ぜひ、他の方の意見も聞いて
  みたいところです。
  # みなさんよろしくお願いします m(..)m
 中本さん、リリースノート以外の所に
 プレスやユーザーの方々の便宜を図るという視点のものを
 書いてください。期待しています。
 一般ユーザーは、リリースノートに書いていなくても
 すぐに目に付くところにあればいいのだと思います。
 極端な話、オフィシャルサイトでなくても
 ちゃんとつくってあれば検索サイトから訪れるひとが増えると
 思います。

もちろん、ダウンロードページの方も一工夫入れようと思っています。

まず、鎌滝さん達が
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/2.3
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Quality_Assurance/Feature_Freeze_Testing_2.3
に2.3の新機能のまとめ翻訳をしてくださっていますので、リンクをはるな
りしてうまいこと利用しようと考えています。

それから、今のところ具体的に考えているのは、スクリーンショットを2.3の
もので撮り直すことです。今回は新しいグラフ機能が目玉で、
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/PR_2.3
にある英語のプレスリリースのドラフトにも、2段落目に書いてあります。こ
の機能は見た目がかなり変わっていて、新しい機能としてよく目立つので割と
メディア受けがいいのではないかと思っています。

GullFOSSという Sun Microsystems でOOoに関わっている人たちのブログには、
過去に新機能紹介ということで、
http://blogs.sun.com/GullFOSS/entry/some_more_nice_things_about
http://blogs.sun.com/GullFOSS/entry/some_more_charts
というエントリーがあります。こんな感じにスクリーンショットがあるといい
だろうなぁと思うので、今回はぜひこれをやりたいですね。

テスト用のRC版をダウンロードしてくれば新しいグラフ機能は今すぐにでも使
うことができるので、ぜひいろんな方に(グラフ機能に限らず)ヨサゲなスクリー
ンショットを撮っていただけたら、日本語プロジェクトで利用させていただこ
うと思います。特別にスクリーンショットコンテストとかいうことは今のとこ
ろやるつもりはありませんので、いつでも「こんなスクリーンショットどう
だ!」なんていうものがありましたら遠慮なく投稿してください。というか、み
なさんの日本語プロジェクトへの貢献を期待しております!

ただし、MLではマナーとして画像などのサイズの大きいファイルの添付はして
はいけませんので、画像はご自分のサイトにアップするなり、Wikiを利用する
なりしてください。よろしくお願いします。私 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])
に直接送りつけていただいてもかまいません。善処します。

それから、今のところほったらかしになっていますが、英語のInstructions
for Downloading and Installingの日本語訳を完成させてダウンロードペー
ジからリンクをはろうと思っています。さらに、同じくほったらかしになって
いる脆弱性の情報についても更新しなければいけませんね。
# これは、めんどいなぁ... (ボソ

他にも具体的にどんなところを改善すべきか意見があれば、遠慮なくどうぞ。

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です

On Tue, 4 Sep 2007 20:08:08 +0900
Takashi Nakamoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 中本です。
 
 On Tue, 04 Sep 2007 18:29:19 +0900 (JST)
 Maho NAKATA 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:
 
  From: Takashi Nakamoto 
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  Subject: Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い
  Date: Tue, 4 Sep 2007 14:37:16 +0900
  
   やはりリリースアナウンスと言えば、新しいバージョンの新機能を紹介したり
   するものだと思いますので、
  
  リリースアナウンスは、自分たちが何をしたかを報告するだけです。
  アナウンスに自分たちがやってもないことを書くのは絶対にダメです。
 
 どういった根拠でそのように断言されているのでしょうか?単に中田さんが個
 人的に「リリースアナウンスは自分たちが何をしたかを報告するだけ」「自分
 たちがやってもないことを書くのは絶対にダメ」という意見を持っているだけ
 ではないのですか?
 
 もちろんそういう意見はあるにはあるでしょう。ぜひ、他の方の意見も聞いて
 みたいところです。
 # みなさんよろしくお願いします m(..)m

私はテストの報告だけのリリースアナウンスはいまだかつて見たことがありませ
ん。

リリースノートには、それさえ見れば、使ってみようという人への情報がすべて
載っているものにしていただけるとユーザとしては助かります。


 少なくともOOo本家のアナウンスについては、テストをしたことについてではな
 く、脆弱性や新機能について書かれています。また、新機能はそれなりの分量を
 割いています。
 
OOoの流儀でテスト結果しか載せられないということではないようですから、是
非とも再考をお願いいたします。


-- 
Shinji Enoki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAご協力のお願い

2007-09-04 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

At Tue, 4 Sep 2007 21:06:31 +0900,
中本さん/OOo wrote:

 それから、今のところ具体的に考えているのは、スクリーンショットを2.3の
 もので撮り直すことです。今回は新しいグラフ機能が目玉で、
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/PR_2.3
 にある英語のプレスリリースのドラフトにも、2段落目に書いてあります。こ
 の機能は見た目がかなり変わっていて、新しい機能としてよく目立つので割と
 メディア受けがいいのではないかと思っています。

わたしも考えていたで、8月中には設けるつもりでした。おそまきながらペー
ジを設けました。

「一目でわかるOpenOffice.org 2.3の新機能」
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/2.3/NewFeatures

みなさん、どんどん書き加えてください。わたしが不得手なChart、Calcはど
なたかよろしく。

-- 
M.Kamataki
http://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?OpenOffice.org
http://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?KNOPPIX
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/index.php/Special:ListAllBlogs/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]