[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトのホーム

2009-03-17 スレッド表示 久保田貴也
中田さん

久保田です。

09/03/17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:

  お手数お掛けします。なかなかプロジェクトというのは手間がかかるものです。

こちらこそ、このたびはお手数をおかけします。(_ _)

  翻訳プロジェクトは、日本語プロジェクトのコントロール下
  にありますので、http://ja.openoffice.org/translation/
  をホームに使っていただきたいのです。

  ここでcontent developer権限を持っていただいて、ホームとして
  使っていただければと思って居ります。実作業など、wikiを用いていただくのは
  大歓迎ですが、日本語プロジェクトのコントロールから完全に離れるのは
  まずい、という理由です。

了解です。
http://ja.openoffice.org/translation/ から、wiki ページへリンクをはるのは
OK ですか?

  以下合意していただければ、ssh2 public keyをサブミットすることで
  書き込み権限をもっていただけます。今後の活動のためにもぜひ持って
  いただければ、と思います。

以下、相違ありません。
 --
 プロジェクトリードと久保田貴也は以下2009/03/17合意しました。

 1. 久保田貴也は
 http://ja.openoffice.org/translation/
 以下を利用するためcontent developer権限をもつ。
 2. 翻訳プロジェクトのために利用し、他の目的のためには用いない。
 3. 他の場所への書き込みは、プロジェクトリードまたは他の
 プロジェクトコーディネーターの許可を必要とする。
 --
ssh 公開鍵を添付しました。これでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
--
久保田貴也

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

[ja-discuss] Re: 翻訳プロジェクトコーディネーター 久保田貴也さん

2009-03-17 スレッド表示 久保田貴也
中田さん、みなさま

久保田です。

09/03/17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:

   OOo エイリアスは、takaya、所属は個人、でお願いいたします。

  committed.ご確認いただけますか。

確認しました。ありがとうございます。

   こちら (↓) にも平野さんのお名前があるのですが・・・どうしたらよいでしょう。
   http://ja.openoffice.org/translation/

  私が直すか、久保田さんに直していただければと思います。

編集権限 (content developer権限) をいただいたら、練習を兼ねて
やってみたいと思います。
--
久保田貴也

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] dsa public keyのサブミット

2009-03-17 スレッド表示 Maho NAKATA
久保田さん、

ssh keyのサブミットについては、jaの範疇を越えます。
そこではアシストしかできません。
以下の文書どおりやっていただけますか。

http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
ご質問、改善点があればご遠慮なくお伝えください。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpIRDITN6qNe.pgp
Description: PGP signature


[ja-discuss] Re: dsa public keyのサブミット

2009-03-17 スレッド表示 久保田貴也
中田さん

久保田です。

09/03/17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:

  以下の文書どおりやっていただけますか。

  http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
  ご質問、改善点があればご遠慮なくお伝えください。

了解しました。やってみます(^^; ポインタ、ありがとうございます。
おっと、DSA じゃないとだめなのですね。RSA でつくってしまった。
--
久保田貴也

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Issue 番号 [was Re: dsa public keyのサブミッ ト]

2009-03-17 スレッド表示 久保田貴也
中田さん
久保田です。

  09/03/17 Maho NAKATA m...@openoffice.org:

以下の文書どおりやっていただけますか。
  
http://ja.openoffice.org/howtoaccessjaooo.html
ご質問、改善点があればご遠慮なくお伝えください。

Issue の発行はできました。Issue 番号は 100272 です。
howto の改善(提案)点としましては:
--
SSH DSA public keyの作成

* 公開鍵ですが、Windows User だと TeraTerm Pro をつかうと比較的簡単に作成できます。
 参考情報で。
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se320973.html

SSH DSA public keyの提出

* Enter Issue ページでは、URL: と *Summery: の順番が、howto と逆なので、
 順番をあわせたほうがよいかと。
* *Subcomponent: が必須選択事項なので、どれを選んでよいか、案内があると
  うれしいです。(あとで変えられるみたいですね)
* *Description:
も、例文http://mail.google.com/a/livedoor.com/?AuthEventSource=SSOがあると、うれしい・・でしょうか。
  (なにぶんはじめてなので)
--
以上です。
--
久保田貴也

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が 、統合オフィスソフトを見直す4つの理由

2009-03-17 スレッド表示 jun meguro
 目黒さん
 朝すごい早いですね...

早いというか遅いというか、、最近二度寝することが多く、そのインターバルに書いておりますw

科学は社会で評価されてます。
 量子力学も、相対性理論も無料で誰でも使えます。
 例えば漢字、ひらがな、かたかなは無料で誰でも使えます。

「電子考古学」http://sourceforge.jp/magazine/08/11/17/0921239?_sl=1
なんて言葉が生まれつつある現状を考えるとなおさらですが、
文書保存のありかたというものに、もっと意識を持たなくてはならないのでしょうね。

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が、統合オ フィスソフトを見直す4つの理由

2009-03-17 スレッド表示 Maho NAKATA
目黒さん:

From: jun meguro jmag...@gmail.com
Subject: Re: [ja-discuss] リスクとコスト:企業が、統合オフィスソフトを見直す4つの理由
Date: Wed, 18 Mar 2009 01:04:15 +0900

 目黒さん
 朝すごい早いですね...

 早いというか遅いというか、、最近二度寝することが多く、そのインターバルに書いておりますw
:)

科学は社会で評価されてます。
 量子力学も、相対性理論も無料で誰でも使えます。
 例えば漢字、ひらがな、かたかなは無料で誰でも使えます。

 「電子考古学」http://sourceforge.jp/magazine/08/11/17/0921239?_sl=1
 なんて言葉が生まれつつある現状を考えるとなおさらですが、
 文書保存のありかたというものに、もっと意識を持たなくてはならないのでしょうね。

「文書保存のありかた」重く受け止めます。私は文書を保存する大切さについては
理念的にそう思うだけで、保存の仕方というのは確固たるノウハウを持ってません。
実地で関わっていらっしゃる目黒さんの知識、知恵は大きく役に立つと思われます。

IBMのマニュアルは少なくとも文書保存、管理について非常に意識が高いです。

行政はどうされているのでしょうか。これは気になるところです。
そちらではあたりまえに思うかもしれないことが我々にはおそらくあたりまえでは
ないと思われます。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpVBzkSRaoAa.pgp
Description: PGP signature


Re: [ja-discuss] Issue 番号

2009-03-17 スレッド表示 Maho NAKATA
久保田さん、
フィードバックありがとうございます。

From: 久保田貴也 tak...@livedoor.com
Subject: [ja-discuss] Issue 番号 [was Re: dsa public keyのサブミット]
Date: Tue, 17 Mar 2009 23:09:05 +0900

 howto の改善(提案)点としましては:
 --
 SSH DSA public keyの作成

 * 公開鍵ですが、Windows User だと TeraTerm Pro をつかうと比較的簡単に作成できます。
  参考情報で。
   http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se320973.html

私も時々使ってます :)
いろいろアレンジして書き加えました。

 SSH DSA public keyの提出

 * Enter Issue ページでは、URL: と *Summery: の順番が、howto と逆なので、
  順番をあわせたほうがよいかと。
しました。
 * *Subcomponent: が必須選択事項なので、どれを選んでよいか、案内があると
   うれしいです。(あとで変えられるみたいですね)
しました。
本来openoffice.org cvsかsvnですね。
 * *Description:
 も、例文http://mail.google.com/a/livedoor.com/?AuthEventSource=SSOがあると、うれしい・・でしょうか。
それはそうですね。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=68783
を参考に入れてみました。

ありがとうございました。
また何かありましたらご遠慮なくどうぞ。
では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


pgpAwpmjsENMM.pgp
Description: PGP signature