[ja-discuss] Re: OOoの失敗を検証する

2011-07-23 スレッド表示 Nobuyuki SASAKI
ささきなのです

From: 神生総一 n...@kamio.jp
Subject: [ja-discuss] OOoの失敗を検証する
Date: Sat, 23 Jul 2011 02:04:20 +0900

 神生@北海道函館市です。
 
 私も地道に「布教」してきた一人ですが、一つの自治体でOOoの導入を決めたこ
 とが唯一のいいニュースで、MSの前にはOOoは全く相手にされま せんでしたね。

同じ地方で似たようなことをずっとやってますが、そうでもないと思いますよ。
もちろんまだまだ一般的とは言えないですが、その分余地はあるわけで。
MSさんはOS,プレインストールのハードウエア,オフィススイートを統合的に
提供できる部分は大きいので、シェアをとるのが難しいのは確かですが。

現状、OOoが先があまり透明でない状況であるのは不安にさせる要素も多いので
すが、LibreOfficeや、Symfony等の派生があり、かつodfを世に残せていること
は、失敗と断定するには気が早いように思えます。
NetScapeは失敗というような言い方と同様に、ブランドや会社は消えるのかも
しれませんが、そこに残るものは失敗ではないように思います。
# Netscapeさんそんな例にあげてごめんなさい。

行政機関などが地場や国内以外の企業に莫大な利用料を払う現実には疑問も
あるところは理解できますし、実はやっとそういうところに気づき始めてる
のかな、というのはここ数年のことな気もしますが、いかがでしょうね。


 こういう事は書きたくないけど、OOoに関わっている人々って、ちょっと変わっ
 た人が多いから(私も含めて)、信用されないのでしょうかね。「オ ルグ」と
 いう言葉自体に、拒否反応を示す人もいますし(苦笑)。

うーん、これはどうなんでしょう?
個々の人は一般的ではないと思いますし、その中庸をとらないと社会が営めない
から常識とか一般論を作るわけで、信用されないというのは違うんじゃないかと?

# 「オルグという言葉に拒否反応」てのは、一部あるかもしれません(笑
-- 
ささきのぶゆき   サンビットシステム  sas...@3bit.co.jp   SAPPORO
Nobuyuki SASAKI  Sunbit System Co.Ltd.  http://www.3bit.co.jp/   JAPAN
GnuPG fingerprint = 2996 E30B D633 5AE3 D469  9E86 32C1 604A 729A 74E4
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目4-20 アークパレス平岸308号
TEL: 011-598-1800  FAX: 011-598-1801  携帯: 090-6262-2826
-- 
-- 
-
To unsubscribe send email to discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands send email to sy...@ja.openoffice.org
with Subject: help


Re: [ja-discuss] マイクロソフトが“互換Off ice対策”サイトをオープン

2009-06-07 スレッド表示 Nobuyuki SASAKI
ささきなのです

From: Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp
Subject: [ja-discuss] マイクロソフトが“互換Office対策”サイトをオープン
Date: Sun, 7 Jun 2009 22:55:43 +0900

 いいですかーー、みなさん。
 くだらない内輪もめをやっているヒマじゃないですよ。

これには同意しますが…

 ネットブックにオープンオフィスをプレインストール。
 とにかく何が何でもプレインストール
 
 と騒いでも誰も乗ってくれないんだよな。。。とほほ。

ここは、プレインストールできる立場の人、じゃなければ、
なんとも反応のしようがないと思うんですよねぇ。

もうすこし、地味にできることからでもいいと思うんです。

私の住む地域では、自治体の公開文書を勝手にOOoフォーマットに
作り替えて公開しちゃえ、というようなプロジェクトを進めています。
自治体の公文書のフォームを、
自由に使えるソフトのOOoで市民が市民のために使えるようにしましたがなにか?
というノリです。
http://www.nextday.jp/project-ooo/

現実的にやれるところから、というアプローチも悪くないと思いますよ。
もちろんこれだけがいいものだとは言いませんが。
-- 
ささきのぶゆき   サンビットシステム  sas...@3bit.co.jp   SAPPORO
Nobuyuki SASAKI  Sunbit System Co.Ltd.  http://www.3bit.co.jp/   JAPAN
GnuPG fingerprint = 2996 E30B D633 5AE3 D469  9E86 32C1 604A 729A 74E4

■ サンビットシステムは住所が変わりました。
■ 〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目4-20 アークパレス平岸308号
■ TEL: 011-598-1800  FAX: 011-598-1801  携帯: 090-6262-2826
-- 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと日 本ユーザー会(途中経過)

2008-06-04 スレッド表示 Nobuyuki SASAKI
ささきなのです

これちょっと引いてみてますが、事実関係のまとめは少々違うような気もします。

From: Yazaki.Makoto 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクトと日本ユーザー会(途中経過)
Date: Thu, 05 Jun 2008 13:30:06 +0900

 1)日本ユーザー会は、私設ファンクラブのようなものだった。
  現在も、例えるなら「雲」のような感じでしょうか…、
  実際に「雲」(日本ユーザー会)と名前がついていて、それに含まれる水滴
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  が入りそうです)、その実体はきわめて曖昧ということでしょうか。
たぶん○

 2)日本語プロジェクトはいつのまにか存在していた。

たぶん×。
OOoの開発プロジェクト自体には、言語プロジェクトは最初から存在していて、
そのひとつとして日本語も作られた。
その準備などに係わったメンバの多くは日本ユーザ会でも活動していた。
# それがいつのまにかできていた、の感触になるのは、
# 係わらなかった人たちから見ると、しかたないと思います。
# 私も係わったわけではありません。


 3)日本語プロジェクトは、日本ユーザー会が運営しているのではない。
○(二重丸でもいい(笑

 4)日本語プロジェクトは、日本ユーザー会から(有志によって)派生あるいは
  誕生した別のモノである。
日本ユーザ会とはまったくの別ものという部分は○だが、派生したわけではない。
もともとあったOOo Projec側に参加した人たちがいた、ということ。


 ということですね。成り立ち等々、いろいろな話が聞けて大変興味深いですが、
 なにより、日本語プロジェクトと日本ユーザー会の関係だけをとっても、
 これだけいろいろな意見があるということに正直驚いているところです。

つまり、日本ユーザ会もありますし、
開発チームとしてのOOoプロジェクトもありますが、
派生したりしたわけではなく、もともと独立した活動が2つあった。
# 活動する人は同じ人かもしれない

お互いに情報共有したり、開発ネタを吸い上げたり、広報したり、
という活動をしているのですよね。
これ自体はとても単純な事実だと思います。

-- 
ささきのぶゆき   サンビットシステム  
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]   
SAPPORO
Nobuyuki SASAKI  Sunbit System Co.Ltd.  http://www.3bit.co.jp/   JAPAN
GnuPG fingerprint = 2996 E30B D633 5AE3 D469  9E86 32C1 604A 729A 74E4
-- 

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務では?

2006-05-09 スレッド表示 Nobuyuki SASAKI
ささきなのです

From: s-ebihara [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] OpenOfficeって業務では?
Date: Tue, 09 May 2006 22:33:54 +0900

 某市役所ぢゃなくて、町役場ですがよろしければコメントを。

某なのか、市役所方面で似たようなことに関わっていました。

 2月に切り替えてまだ慣れていないってところが実情ですが、お陰様で「役場」
 レベルであれば十分利用可能だと思います。

これについては、私が関わったあたりでは、賛否あるのは事実です。

ちょっとおもしろかったのは
「現業中心で、PC(のMSプロダクト) にあまり触れない人のほうが
 仕事でも違和感なく使えるとの感想が多かった」
ことです。

逆に言うと
「これまで慣れてきたものをそう簡単に変更できるものではない」
ということです。
これは、これまでの資産継続の手間についていえることで、互換性にはずいぶん意見がありました。

「この道具しかなければこれを使う」
なのは誰でもですが、

「この道具に慣れているのだからあえて他を使う理由はない」
「どの道具にも慣れていないのだから、どれを使っても仕事はこなせる」
ということが役所という中で二分したのは、
あたりまえなのかもしれないですが、改めて興味深い事実です。
どういうことかといえば「役所で」というくくりに、あまり意味はないのでしょうね。

私自身は、顧客の要求がない限り、OOoベースプロダクト + PDF で、
仕事は成立しています。
MS製品も使いますが、どっちでやっても目的は達成できる、と思っています。

# なにより複数のOS上で同じに編集できるのは私にはありがたいです。
# 不満は、visio-native が読めないことと、表の段落スタイルが保存されないことくらいかな…
-- 
ささきのぶゆき   サンビットシステム  [EMAIL PROTECTED]   SAPPORO
Nobuyuki SASAKI  Sunbit System Co.Ltd.  http://www.3bit.co.jp/   JAPAN
-- 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]