[OSM-ja] OSC2009で展示を見ました

2009-11-03 Thread ribbon
OSC 2009 Tokyo/Fallで展示を見ました。
以前に三浦さんがいろいろと活動しているのも見ていて、
おもしろそうなので参加してみようかと思います。

時々あちこちに行くので、そのときに情報を集めよう
かと思います。

そこで質問です。

1) やることについて
Webページ等を見て、だいたい何をやればいいかはわかりました。
実際に地図にアイコンを貼り付けるのもやってみました。
ただ、余り反応が良くないので、効率は悪そうです。
ある一定範囲の地図をあらかじめダウンロードしておいて
それを修正すると言うことは可能でしょうか。

2) GPSロガーとOSMの関係について
Webページ等を見て、買った方がいいかなと思いました。
ただ、GPSロガーと地図作成がどうもうまくリンクしません。
データをアップロードしたとして、その後何をすればよいかが
今一つピンと来ません。
たぶん、いろいろと文字情報で書いてあるのですが、図示
したものが少ないので、ピンと来ないのだろうと思います。
手順を図示したような、そういう資料はないでしょうか。

3) GPSロガーについて
いろいろ調べましたが、M-241が良さそうだと思いました。
乾電池駆動なので、予備を数本持って行けばかなり長期間
使えるのではないかと。
特に注意点はあるでしょうか。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 国土地理院の地図をトレー スしたい!

2009-11-03 Thread NAKAMURA Shimpei【GPS通販のログ メイト】
こんばんは、ご無沙汰してます。
中村伸平@ログメイトです。

FOSS4Gには、11月1日だけ行ってきました。


> 柴田(あ)です。


> ●安い GPS ロガーについて聞かれた
> 女性二人だった気がする←ビールで揮発
> よくわからんので古橋さんを紹介したと思う
> colorado300 電池バカ食いの話もしたような
> eTrex 欲しいな

その女性の方達は、軽くて小さいロガーが欲しいようでした。

↓これ。
http://logmate.jp/SHOP/blackgold1300.html

「これぐらいの大きさならいいかも」とのことでした。

個人的にはHolux M-241が使いやすいのではないかと思いますが(しかも安いし)
M-241でも大きく感じるのかな・・・


MAP60系やeTrexが高感度化された後のGarmin社の商品群は、
後発の商品といえど決して「進化」などしておらず、
「異なるコンセプトで、ただバリエーションが増えただけ」
のように思います。

駆動時間およびログ取りの容量に限れば、
eTrex Legend HCxもしくはeTrex Vista HCxにmicroSDカードを挿す
というのが断然おすすめです。


> ●自転車関係
> ブルベ経験者と初めて話した
> http://blogs.yahoo.co.jp/fuma2777/2514224.html


ちなみにこのブログの方とはちがいますが、私もブルベ経験者であり、
また自転車旅行者でもあります。

ブルベというのは自転車で超長距離を一定時間内に走る
ロングライドのイベントです。
200、300、400、600、1000kmカテゴリを今年走破済みです。



> ●国土地理院のデータを使えそうです。
> 詳細ヨロシク>識者
> ビール一缶飲んだので記憶が揮発しました。


私は識者ではありませんが、
(個人として参加したという)国土地理院の鎌田氏のライトニングトークの
ときに、一ユーザー視点で質問しました。


#自分もログを取ってOSMに投稿したり道路を描いたりしたが(与那国島とか)、
#実際に現地に出かけてGPSで記録して編集して、全国を網羅するまでに、
#人・日計算でどれだけの労力を要するのかと思うとイライラする。

#すでに全国を網羅する国土地理院の地図を、OSMに利用するという目的で
#測量法に基づく使用承認の申請をして、マネーロンダリングのように
#著作権をクリアした後に、下絵用に使ってトレースをできればと思うが、
#このような申請に対しては許可が下りると思うか?
#個人的な見解で結構なのでお聞かせください・・・

というような趣旨の質問をしました。


その答えは・・・

#実際に申請をしてもらってからでないと何とも言えない、
#というのが役所的な答えになるが、それでは答えにならない。(会場爆笑)

#行政処分の根拠として使うなどといった場合は、それに使うのに
#足りる精度をOSMが有しているかどうかが問題になるが、
#そのような目的でない場合は、よっぽど妥当ではない目的(公序良俗に
#反するとか)でない限り、申請を却下することはしていない。

#申請を出されても、窓口では、どうやれば通るような申請にできるのか
#というアドバイスをしている。使わせません!という姿勢ではない。

ということでした。




なぜこういう質問をしたかというと、

「実際にGPSを持って行って現地でログ取り」

「ログを投稿してダウンロードし直してデータエントリー」

の両方をやらないと道路が描けないというのが、
とても面倒だからです。
(他にも方法はあるようですが、他の方法は自分にはさらに敷居が高い)

砂漠の中の轍を追って地図を作ったり、信頼に足る地図がない国において
自分が開拓者となって地図を作るならともかく、
日本にはすでに全国を網羅した高品質な地図があるのに、
わざわざそこを走り直して地図を作り直すというのが
個人的には非常に馬鹿馬鹿しく、
モチベーションの著しい低下につながるからです。

(オレは、誤差数メートルのGPS測位精度の制限内で、
国土地理院や地図出版社の地図の劣化コピーを作ろうとしているに
すぎないんじゃないか?と)


私はGIS出身者でも技術者でもプログラマでもない自転車乗りですが、
GPSを使うこと自体を楽しむという趣味はなく、自分の自転車旅行の
楽しみに役立つからGPSを使うに過ぎません。

データエントリーそのものを楽しめるような特異な(←と私は思います)
気質はまったくなく、それよりか、旅行をしたら旅行記を書いたり
絵はがきを描く方により多くの時間を費やしたいですね。

自分のごく限られた「人・日」の中で、フィールドワークと
データエントリーに要する時間が同じというのには耐えられません。


そこで、たとえばJOSMの真っ暗な座標面上に、ログとOSMのデータだけでなく、
GISソフトのように国土地理院のラスタデータなりベクタデータなりを
ことごとく背景地図としてダウンロードできて、GPSのログだけでなく、
それら背景地図のトレースで一気にOSMの網羅地域を広げたらいけないのか?と
思ったわけです。著作権ロンダリングでショートカット。

(技術的にはどうやれば可能なのか?プログラマーではない自分には
分かりませんが・・・)

(地図をコンバートしたデータそのものを使うのではなく、
ただの下絵として使うだけなら、もしかして出典明記も承認申請も
いらない、などということはないか?)


トレースで一気に網羅地域を拡大した後に、
GPSを持っていって(あるいは持っていかなくても)、
おもむろに現況確認しに出かけ、必要な修正は後から加える、と。


・・・と、一介のGPSユーザーとしての「やりやすさ」の観点で
いろいろ書きましたが、国土地理院のデータの開放については、
11月2日の鎌田氏の講演では、もっとマクロな視点で、
もう少し踏み込んでお話があったのではないでしょうか?




<--・‥…━━…‥・
 GPSオンラインショップ【ログメイト】
  http://logmate.jp/
  店長 中村 伸平
  e-mail:n-shim...@logmate.jp

  マップコンシェルジュ株式会社
  〒157-0065
  東京都世田谷区上祖師谷1-32-11-306
  TEL/FAX 03-3305-7709
・‥…━━…‥・-->

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread S.Higashi
東です。

先ほど無事終了し、帰宅しました。
参加者数は26〜27名でした。
ハプニングもありましたがともあれ参加された皆様お疲れ様でした。

2つ続けてイベントに参加させて頂きましたが
いろいろ個性的な方にお会いすることができ、
楽しませて頂いております ^^;

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国土地理院の地図をトレー スしたい!

2009-11-03 Thread ikiya
ikiyaです。

こんばんは中村さん。
国土地理院の鎌田氏に質問されたのですね。
素晴らしい!
私も個人的に今回のFOSS4Gのスターは鎌田氏でした。
スケジュールが合わず東京の講演は残念ながらパスしました。
今週末の大阪のFOSS4Gにも鎌田氏の講演目当てに
夜行で行くか迷っていました。
私も中村さんと主旨は一致するかわかりませんが、
率直に使用申請の質問はするつもりでした。
同じような話を福島のマッパーの方ともお話していました。

作ること目的とするか、使用することを目的とするか
個人個人楽しみ方は違ってきて当然だと思います。
現在、日本のOSM地図は本来多くの人が目的とする
"使う"とういう面ではまだまだです。
せめて日本のOSM地図が国土地理院の2万5千分の1地図
レベルに近づけばいいかなと個人的には思います。
使用許可を申請するにあたってまずこちらの組織化が必要だと考えます。

大阪FOSS4Gでも国土地理院の鎌田氏講演されます。
良い機会なので関西マッパーの方は大阪FOSS4Gに
足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
(行こうかな。)

NAKAMURA Shimpei【GPS通販のログメイト】  wrote: こんばんは、ご無沙汰してます。
中村伸平@ログメイトです。

FOSS4Gには、11月1日だけ行ってきました。


> 柴田(あ)です。


> ●安い GPS ロガーについて聞かれた
> 女性二人だった気がする←ビールで揮発
> よくわからんので古橋さんを紹介したと思う
> colorado300 電池バカ食いの話もしたような
> eTrex 欲しいな

その女性の方達は、軽くて小さいロガーが欲しいようでした。

↓これ。
http://logmate.jp/SHOP/blackgold1300.html

「これぐらいの大きさならいいかも」とのことでした。

個人的にはHolux M-241が使いやすいのではないかと思いますが(しかも安いし)
M-241でも大きく感じるのかな・・・


MAP60系やeTrexが高感度化された後のGarmin社の商品群は、
後発の商品といえど決して「進化」などしておらず、
「異なるコンセプトで、ただバリエーションが増えただけ」
のように思います。

駆動時間およびログ取りの容量に限れば、
eTrex Legend HCxもしくはeTrex Vista HCxにmicroSDカードを挿す
というのが断然おすすめです。


> ●自転車関係
> ブルベ経験者と初めて話した
> http://blogs.yahoo.co.jp/fuma2777/2514224.html


ちなみにこのブログの方とはちがいますが、私もブルベ経験者であり、
また自転車旅行者でもあります。

ブルベというのは自転車で超長距離を一定時間内に走る
ロングライドのイベントです。
200、300、400、600、1000kmカテゴリを今年走破済みです。



> ●国土地理院のデータを使えそうです。
> 詳細ヨロシク>識者
> ビール一缶飲んだので記憶が揮発しました。


私は識者ではありませんが、
(個人として参加したという)国土地理院の鎌田氏のライトニングトークの
ときに、一ユーザー視点で質問しました。


#自分もログを取ってOSMに投稿したり道路を描いたりしたが(与那国島とか)、
#実際に現地に出かけてGPSで記録して編集して、全国を網羅するまでに、
#人・日計算でどれだけの労力を要するのかと思うとイライラする。

#すでに全国を網羅する国土地理院の地図を、OSMに利用するという目的で
#測量法に基づく使用承認の申請をして、マネーロンダリングのように
#著作権をクリアした後に、下絵用に使ってトレースをできればと思うが、
#このような申請に対しては許可が下りると思うか?
#個人的な見解で結構なのでお聞かせください・・・

というような趣旨の質問をしました。


その答えは・・・

#実際に申請をしてもらってからでないと何とも言えない、
#というのが役所的な答えになるが、それでは答えにならない。(会場爆笑)

#行政処分の根拠として使うなどといった場合は、それに使うのに
#足りる精度をOSMが有しているかどうかが問題になるが、
#そのような目的でない場合は、よっぽど妥当ではない目的(公序良俗に
#反するとか)でない限り、申請を却下することはしていない。

#申請を出されても、窓口では、どうやれば通るような申請にできるのか
#というアドバイスをしている。使わせません!という姿勢ではない。

ということでした。




なぜこういう質問をしたかというと、

「実際にGPSを持って行って現地でログ取り」

「ログを投稿してダウンロードし直してデータエントリー」

の両方をやらないと道路が描けないというのが、
とても面倒だからです。
(他にも方法はあるようですが、他の方法は自分にはさらに敷居が高い)

砂漠の中の轍を追って地図を作ったり、信頼に足る地図がない国において
自分が開拓者となって地図を作るならともかく、
日本にはすでに全国を網羅した高品質な地図があるのに、
わざわざそこを走り直して地図を作り直すというのが
個人的には非常に馬鹿馬鹿しく、
モチベーションの著しい低下につながるからです。

(オレは、誤差数メートルのGPS測位精度の制限内で、
国土地理院や地図出版社の地図の劣化コピーを作ろうとしているに
すぎないんじゃないか?と)


私はGIS出身者でも技術者でもプログラマでもない自転車乗りですが、
GPSを使うこと自体を楽しむという趣味はなく、自分の自転車旅行の
楽しみに役立つからGPSを使うに過ぎません。

データエントリーそのものを楽しめるような特異な(←と私は思います)
気質はまったくなく、それよりか、旅行をしたら旅行記を書いたり
絵はがきを描く方により多くの時間を費やしたいですね。

自分のごく限られた「人・日」の中で、フィールドワークと
データエントリーに要する時間が同じというのには耐えられません。


そこで、たとえばJOSMの真っ暗な座標面上に、ログとOSMのデータだけでなく、
GISソフトのように国土地理院のラスタデータなりベクタデータなりを
ことごとく背景地図としてダウンロードできて、GPSのログだけでなく、
それら背景地図のトレースで一気にOSMの網羅地域を広げたらいけないのか?と
思ったわけです。著作権ロンダリングでショートカット。

(技術的にはどうやれば可能なのか?プログラマーではない自分には
分かりませんが・・・)

(地図をコンバートしたデータそのものを使うのではなく、
ただの下絵として使うだけなら、もしかして出典明記も承認申請も
いらない、などということはないか?)


トレースで一気に網羅地域を拡大した後に、
GPSを持っていって(あるいは持っていかなくても)、
おもむろに現況確認しに出かけ、必要な修正は後から加える、と。


・・・と、一介のGPSユーザーとしての「やりやすさ」の観点で
いろいろ書きましたが、国土地理院のデータの開放については、
11月2日の鎌田氏の講演では、もっとマクロな視点で、
もう少し踏み込んでお話があったのではないでしょうか?




<--・‥…━━…‥・
 GPSオンラインショップ【ログメイト】
  http://logmate.jp/
  店長 中村 伸平
  e-mail:n-shim...@logmate.jp

  マップコンシェルジュ株式会社
  〒157-0065
  東京都世田谷区上祖師谷1-32-11-306
  TEL/FAX 03-3305-7709
・‥…━━…‥・-->

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレン ス 2009 Tokyo/Fall に出 展申 し込みしました。

2009-11-03 Thread Hal SEKI / Cirius Technologies
柴田さん、皆様

シリウステクノロジーズ関です。FOSS4G Tokyo ではお世話
になりました。

>> ●位置ゲー関連
>> なんか旅行社とコラボできそうだよねな話を
>> したような気がしますが、ビールで揮発しました。
>>
>>
>> ●ケータイでロガー
>> API の話とかしたような気がします。
>> あと、位置情報に関して、個人情報とセキュリティの
>> 関連についてアイデア出しをした気がしますが、
>> これまたビールで揮発しました。
この辺のお話を柴田さんとさせていただいた者です。

ジオメディアサミット運営実行委員会という団体の主催をしてお
り、FOSS4G Tokyo ではコミュニティ連携の枠で「FOSS4Gとジ
オメディア」という講演をさせていただきました。
ジオジオスタンプラリーという企画を以前やったのですが、そこで
は、一部の OSM メンバーともご一緒させていただいております。
この ML には結構前から参加していたものの、マッピングは全くの
初心者で、なかなか登場するタイミングを掴めませんでした。先日
柴田さんに「とりあえず自己紹介からしとけばいいでしょう」と言
われたので、自己紹介させてください。

OSM では実は初心者の域にも逹していないレベルで、GPS ロガー
買って、ログデータを取るまではしたものの、いざマッピングを試
してみようと思ったところで、たまたま OSM のサーバにアクセス
できず、面倒になって放置してしまっているヘタレでございます。

マッピングはいずれ再チャレンジするとして、個人的に今とてもや
りたいことは、 OSM をベースに使ったオンラインサービス作りや、
モバイルのマッピングクライアントアプリ作成です。
当方職業がモバイルサービスエンジニアですので、iPhone/Android
国内携帯端末向けのオンラインサービス開発を得意としております。

位置ゲーなどのプラットフォーム向けに使えるサービスレイヤを提
供し、ユーザから匿名の位置情報データを提供してもらう形でデー
タを収集するということを考えたりしています。また、単純に収集
した道路データの面積を競うゲームなどを作るのも面白いなぁと妄
想しています。セカイカメラなどのアプリケーションと連携しても
面白そうです。

単純に、Android/iPhone 用のクライアントアプリを作るだけでも、
ユーザの裾野の拡大に貢献できそうだなぁとも思います。

「単純に利用者を増やせばよいというものでもない」という問題も
ありそうですが、何かできることがありそうなら、お手伝いさせて
いただきたいと思います。

まずはマッピングに再チャレンジして、もっとよくシステムを理解
するところから始めます。

以上、よろしくおねがいいたします。
--
━━━ "The Ubiquitous Business Catapult."━
 Cirius AdLocal URL: http://adlocal.biz/
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
Haruyuki Seki
Chief of Cirius Labs.

[e-mail]s...@cirius.co.jp
[Twitter] http://twitter.com/hal_sk/
[Blog] http://lab.cirius.co.jp/blog/

Cirius Technologies,Inc.(Japan)
Kageoka Bld. 4F, 4-17-3, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, Japan
[Tel]+011-81-3-5447-6140
[URL]http://www.cirius.co.jp/

Cirius Technologies,Inc.(USA)
440 N.Wolfe Rd
Sunnyvale,CA 94085,USA
[Tel]650-200-5065
[URL]http://www.ciri.us/




2009/11/2 SHIBATA Akira :
> 柴田(あ)です。
>
> 思い出したので追加
>
> ●Open Street Map はわりとどのプロジェクトでも
> 可能性アリとみてもらっているように感じました。
>
> ●安い GPS ロガーについて聞かれた
> 女性二人だった気がする←ビールで揮発
> よくわからんので古橋さんを紹介したと思う
> colorado300 電池バカ食いの話もしたような
> eTrex 欲しいな
>
> ●自転車関係
> ブルベ経験者と初めて話した
> http://blogs.yahoo.co.jp/fuma2777/2514224.html
>
> --
> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/
>
>
> <200911020111.dig09312.i...@eva.gr.jp> の、
>   "Re: [OSM-ja]お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 
> し込みしました。" において、
>   "Mon, 2 Nov 2009 01:11:28 +0900" 発信のメイルで
>   "SHIBATA Akira"さんは書きました:
>
>> 柴田(あ)です。
>>
>> ●FOSS4G 2009 Tokyo で話してきました。
>> 下の URL に資料置きましたので、コピって使ったり
>> 改変したりなど、煮たり焼いたり…どうぞ。
>> http://www.psychoscape.net/linux/2009/20091101/osm-in-hanno-hidaka.ppt
>>
>>
>>
>> 覚えている範囲で報告
>>
>> ●お安い GPS ロガーを開発しているという
>> 話を聞いてきました。
>> 精度 50cm を出すものを安く(一万数千円だっけか?←失念)
>> 出すように開発している人と話をしてきました。
>> 日本語わからんと言っていましたが、
>> メイリングリストに参加したら、
>> 英語で書けばよいとアドバイスしてきました。
>> 必要そうなら、両方わかる人が翻訳してくれる
>> だろうと言い放ってきました (^^;ゞ
>>
>>
>> ●とにかくなんか面白そうなことは、「やるも
>> やらんも含めてメイリングリストに参加してみ」と
>> 勧誘しました。
>> スティッカーもどんどん持っていけと大盤振る舞い♪
>>
>>
>> ●国土地理院のデータを使えそうです。
>> 詳細ヨロシク>識者
>> ビール一缶飲んだので記憶が揮発しました。
>>
>>
>> ●位置ゲー関連
>> なんか旅行社とコラボできそうだよねな話を
>> したような気がしますが、ビールで揮発しました。
>>
>>
>> ●ケータイでロガー
>> API の話とかしたような気がします。
>> あと、位置情報に関して、個人情報とセキュリティの
>> 関連についてアイデア出しをした気がしますが、
>> これまたビールで揮発しました。
>>
>>
>> ●OSGeo.JPの財団長?怪しい日本語話していた人が
>> 大阪に来いとか言ってきたので、いつまで東京に
>> いるんだと聞いて、11/4 までらしく向島のマッピング
>> パーティにツラだせと言い返してきました。
>>
>>
>> ●他にもいろいろ
>> 話したはずですが、まぁよく覚えてません。
>> とりあえず、 ML 入れ、入ったら、自分がやりたいこと
>> 自分のバックグラウンドを書いたら乗る人がいるかも
>> ですよと言ったと思います。
>>
>>
>> 帰りしなにビールを二缶買って飲んだらしい←ワシか?
>>
>> --
>> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
>> h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。

お疲れ様でした。
すごく楽しい一日をありがとうございます。
明日ぐらいに筋肉痛に泣かされるのではないかと、ドキドキして
いますが、僕にも輪行ができたことと、いくつかのバッドノウハウが
得られたのが収穫でした。

僕も昨日のうちにm-241からPCに吸い上げてgpxファイルに変換して
アップしましたが、今朝になってもやっぱり反映されません。

以前からアップに成功した試しがないので、泣きながらローカルで
編集している状態です。

僕のやり方は、m-241から添付されているツール(HoluxLoggerUtility)
でtrlファイル(m-241独自ファイル)とkmlファイルにしてPCに吸い上げ
ます。次にGPSBabelを利用して、kmlファイルからgpxファイルに変換
するという手順を踏んでいます。

これをアップしているのですが、ダメなんですね。
m-241をお使いの方で、アップ方法をご教授いただけないでしょうか。

PS. 「日本一きびだんご」はファーストフードでポイントを置きました。

Taichi FURUHASHI さんは書きました:
> みなさま:
> 
> 
> 
> 向島マッピングパーティおつかれさまでした。
> 古橋です。
> 
> 天気も良く、参加者も多く、非常に盛り上がりました。
> 
> 強力なOSMメンバーのおかげで、
> 成果も続々上がっていると思います。
> 
> 
> なにより、向島は街歩きがほんとに楽しいところで、
> (今回運営側だったこともあり)後日、個人的にゆっくり歩きたいな思いました。
> 
> 古橋が預かったデータは MMP タグをつけてアップしました。
> http://www.openstreetmap.org/traces/tag/MMP
> 
> 
> >D班・はとりさん
> 
> すでにJOSMでローカル作業はしているかと思いますが、
> GPSログもデータアップをお願いします!
> 
> 
> 
>> 東です。
>>
>> 先ほど無事終了し、帰宅しました。
>> 参加者数は26〜27名でした。
>> ハプニングもありましたがともあれ参加された皆様お疲れ様でした。
>>
>> 2つ続けてイベントに参加させて頂きましたが
>> いろいろ個性的な方にお会いすることができ、
>> 楽しませて頂いております ^^;
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。

原因が分かりました<OpenStreetMapからアドバイスをいただけるなんて感激!
タグが抜けているんですね。それでいままでもダメだったんですね。

そういえば、画像を同期させようとしてもgpxファイルに時間が入っていない
から同期できないと、今朝怒られて何でだろうと思ったところでした。でも
何で抜けちゃうのかなぁ...。

はとちゃん さんは書きました:
> はとちゃん@小江戸らぐです。
> 
> お疲れ様でした。
> すごく楽しい一日をありがとうございます。
> 明日ぐらいに筋肉痛に泣かされるのではないかと、ドキドキして
> いますが、僕にも輪行ができたことと、いくつかのバッドノウハウが
> 得られたのが収穫でした。
> 
> 僕も昨日のうちにm-241からPCに吸い上げてgpxファイルに変換して
> アップしましたが、今朝になってもやっぱり反映されません。
> 
> 以前からアップに成功した試しがないので、泣きながらローカルで
> 編集している状態です。
> 
> 僕のやり方は、m-241から添付されているツール(HoluxLoggerUtility)
> でtrlファイル(m-241独自ファイル)とkmlファイルにしてPCに吸い上げ
> ます。次にGPSBabelを利用して、kmlファイルからgpxファイルに変換
> するという手順を踏んでいます。
> 
> これをアップしているのですが、ダメなんですね。
> m-241をお使いの方で、アップ方法をご教授いただけないでしょうか。

(snip)

>> >D班・はとりさん
>>
>> すでにJOSMでローカル作業はしているかと思いますが、
>> GPSログもデータアップをお願いします!

--- Begin Message ---
Hi,

It looks like your GPX file

  Holux_M_241_Start_20091103_093958_Finish_20091103_133755.gpx

with the description

  MMP Group Bicycle

and the following tags:

  Japan,Tokyo,Mukojima

failed to import. Here's the error:

  Found no good GPX points in the input data. At least 75% of the trackpoints 
lacked a  tag.

More information about GPX import failures and how to avoid
them can be found at:

  http://wiki.openstreetmap.org/index.php/GPX_Import_Failures




--- End Message ---
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread Taichi FURUHASHI
みなさま:



向島マッピングパーティおつかれさまでした。
古橋です。

天気も良く、参加者も多く、非常に盛り上がりました。

強力なOSMメンバーのおかげで、
成果も続々上がっていると思います。


なにより、向島は街歩きがほんとに楽しいところで、
(今回運営側だったこともあり)後日、個人的にゆっくり歩きたいな思いました。

古橋が預かったデータは MMP タグをつけてアップしました。
http://www.openstreetmap.org/traces/tag/MMP


>D班・はとりさん

すでにJOSMでローカル作業はしているかと思いますが、
GPSログもデータアップをお願いします!



> 東です。
>
> 先ほど無事終了し、帰宅しました。
> 参加者数は26〜27名でした。
> ハプニングもありましたがともあれ参加された皆様お疲れ様でした。
>
> 2つ続けてイベントに参加させて頂きましたが
> いろいろ個性的な方にお会いすることができ、
> 楽しませて頂いております ^^;
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>   


-- 
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai1012-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井1012-1
## TEL/FAX/Skype: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
## GPS Shop: http://logmate.jp (備考欄に「古橋の紹介」でGPS割引!)


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。

ありがとうございます。
これは、僕が翻訳しないといけませんね (^^ゞ

Yoichi Seino さんは書きました:
> 清野です。
> とりいそぎ…。
> 
> m-241からのデータ変換、アップロードについては、
> 英語のページですが
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Holux_M-241
> 上記URIを参照してください。
> 
> # というか、最近m-241がプッシュされる割には、日本のOpen Street Map的に、
> # 公式にマニュアルを作っていないので、このページを邦訳するのを急いだほうがいいかもしれませんね。
> 
> 不親切かもしれませんがよろしくお願いいたします。
> 
> 
> 2009年11月4日10:06 はとちゃん :
>> はとちゃん@小江戸らぐです。
>>
>> お疲れ様でした。
>> すごく楽しい一日をありがとうございます。
>> 明日ぐらいに筋肉痛に泣かされるのではないかと、ドキドキして
>> いますが、僕にも輪行ができたことと、いくつかのバッドノウハウが
>> 得られたのが収穫でした。
>>
>> 僕も昨日のうちにm-241からPCに吸い上げてgpxファイルに変換して
>> アップしましたが、今朝になってもやっぱり反映されません。
>>
>> 以前からアップに成功した試しがないので、泣きながらローカルで
>> 編集している状態です。
>>
>> 僕のやり方は、m-241から添付されているツール(HoluxLoggerUtility)
>> でtrlファイル(m-241独自ファイル)とkmlファイルにしてPCに吸い上げ
>> ます。次にGPSBabelを利用して、kmlファイルからgpxファイルに変換
>> するという手順を踏んでいます。
>>
>> これをアップしているのですが、ダメなんですね。
>> m-241をお使いの方で、アップ方法をご教授いただけないでしょうか。
>>
>> PS. 「日本一きびだんご」はファーストフードでポイントを置きました。
>>
>> Taichi FURUHASHI さんは書きました:
>>> みなさま:
>>>
>>>
>>>
>>> 向島マッピングパーティおつかれさまでした。
>>> 古橋です。
>>>
>>> 天気も良く、参加者も多く、非常に盛り上がりました。
>>>
>>> 強力なOSMメンバーのおかげで、
>>> 成果も続々上がっていると思います。
>>>
>>>
>>> なにより、向島は街歩きがほんとに楽しいところで、
>>> (今回運営側だったこともあり)後日、個人的にゆっくり歩きたいな思いました。
>>>
>>> 古橋が預かったデータは MMP タグをつけてアップしました。
>>> http://www.openstreetmap.org/traces/tag/MMP
>>>
>>>
>>> >D班・はとりさん
>>>
>>> すでにJOSMでローカル作業はしているかと思いますが、
>>> GPSログもデータアップをお願いします!
>>>
>>>
>>>
 東です。

 先ほど無事終了し、帰宅しました。
 参加者数は26〜27名でした。
 ハプニングもありましたがともあれ参加された皆様お疲れ様でした。

 2つ続けてイベントに参加させて頂きましたが
 いろいろ個性的な方にお会いすることができ、
 楽しませて頂いております ^^;



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 向島マッピングパーティ( MMP)開催告知 [11/3]

2009-11-03 Thread Yoichi Seino
清野です。
とりいそぎ…。

m-241からのデータ変換、アップロードについては、
英語のページですが
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Holux_M-241
上記URIを参照してください。

# というか、最近m-241がプッシュされる割には、日本のOpen Street Map的に、
# 公式にマニュアルを作っていないので、このページを邦訳するのを急いだほうがいいかもしれませんね。

不親切かもしれませんがよろしくお願いいたします。


2009年11月4日10:06 はとちゃん :
> はとちゃん@小江戸らぐです。
>
> お疲れ様でした。
> すごく楽しい一日をありがとうございます。
> 明日ぐらいに筋肉痛に泣かされるのではないかと、ドキドキして
> いますが、僕にも輪行ができたことと、いくつかのバッドノウハウが
> 得られたのが収穫でした。
>
> 僕も昨日のうちにm-241からPCに吸い上げてgpxファイルに変換して
> アップしましたが、今朝になってもやっぱり反映されません。
>
> 以前からアップに成功した試しがないので、泣きながらローカルで
> 編集している状態です。
>
> 僕のやり方は、m-241から添付されているツール(HoluxLoggerUtility)
> でtrlファイル(m-241独自ファイル)とkmlファイルにしてPCに吸い上げ
> ます。次にGPSBabelを利用して、kmlファイルからgpxファイルに変換
> するという手順を踏んでいます。
>
> これをアップしているのですが、ダメなんですね。
> m-241をお使いの方で、アップ方法をご教授いただけないでしょうか。
>
> PS. 「日本一きびだんご」はファーストフードでポイントを置きました。
>
> Taichi FURUHASHI さんは書きました:
>> みなさま:
>>
>>
>>
>> 向島マッピングパーティおつかれさまでした。
>> 古橋です。
>>
>> 天気も良く、参加者も多く、非常に盛り上がりました。
>>
>> 強力なOSMメンバーのおかげで、
>> 成果も続々上がっていると思います。
>>
>>
>> なにより、向島は街歩きがほんとに楽しいところで、
>> (今回運営側だったこともあり)後日、個人的にゆっくり歩きたいな思いました。
>>
>> 古橋が預かったデータは MMP タグをつけてアップしました。
>> http://www.openstreetmap.org/traces/tag/MMP
>>
>>
>> >D班・はとりさん
>>
>> すでにJOSMでローカル作業はしているかと思いますが、
>> GPSログもデータアップをお願いします!
>>
>>
>>
>>> 東です。
>>>
>>> 先ほど無事終了し、帰宅しました。
>>> 参加者数は26〜27名でした。
>>> ハプニングもありましたがともあれ参加された皆様お疲れ様でした。
>>>
>>> 2つ続けてイベントに参加させて頂きましたが
>>> いろいろ個性的な方にお会いすることができ、
>>> 楽しませて頂いております ^^;
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2009で展示を見ました

2009-11-03 Thread S.Higashi
東です。

> 時々あちこちに行くので、そのときに情報を集めよう
> かと思います。

OSCサイトのアクセスマップにOSMを載せてはどうだろうか
という話が非公式に検討されており
(っていうか私がそそのかしているだけなんですけど)
開催各地のマップ整備に参加頂けると嬉しいかもです。

以下、OSM歴2ヶ月なので詳しいわけではないのですが

> ある一定範囲の地図をあらかじめダウンロードしておいて
> それを修正すると言うことは可能でしょうか。

主にローカルで編集されたいのでしたら編集にJOSMを使われると
よろしいかと思います。
ご希望のようにローカルにダウンロードして編集できます。
私自身はあまり高度な使い方をしていないのでほとんど
ブラウザ(Potlatch)でやっています。

> ただ、GPSロガーと地図作成がどうもうまくリンクしません。
> データをアップロードしたとして、その後何をすればよいかが
> 今一つピンと来ません。
> たぶん、いろいろと文字情報で書いてあるのですが、図示
> したものが少ないので、ピンと来ないのだろうと思います。
> 手順を図示したような、そういう資料はないでしょうか。

資料の有無はよく分かりませんが、おおよそ以下のような作業かと。
・GPSレシーバでログ取得(取得間隔は1秒推奨)

・PCに接続してログデータの吸出し
 この時、たいていの機種は専用のドライバが必要で、これはGPSに添付されているはず。
 私が使っている機種は以下のような3種の形態でつないでいます。
 1.シリアル接続のものにUSB変換ケーブルをつないでいる
 2.接続形状はUSBだが、実際にはシリアルポートを使っている
 3.iPhone。ログ取得アプリ(TrailsとかOSMTrack)でログを採り、
 メール添付でPCに送信。(この場合ドライバ不要)

・ログのファイル形式を.gpxに変換
 GPS添付のアプリやたとえばWinndowsならカシミール3Dで変換できたと思います。
 私自身はlogmateさんでGPSを買って、オマケでついてきたGPSメイトBasicを
 よく使っています。

・.gpxファイルを編集ソフトで読み込み、編集

> 3) GPSロガーについて
> いろいろ調べましたが、M-241が良さそうだと思いました。
> 乾電池駆動なので、予備を数本持って行けばかなり長期間
> 使えるのではないかと。
> 特に注意点はあるでしょうか。

すみませんがこれは分かりません。はとりさんがお使いのヤツでしょうか。
たぶん近いうちに日本語で読めるようになると思います ^^;

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2009で展示を見ました

2009-11-03 Thread S.Higashi
すみません。
JOSMへのリンクを張り忘れました。
http://wiki.openstreetmap.org/index.php?title=Ja:JOSM&uselang=ja

> 東です。
>
>> 時々あちこちに行くので、そのときに情報を集めよう
>> かと思います。
>
> OSCサイトのアクセスマップにOSMを載せてはどうだろうか
> という話が非公式に検討されており
> (っていうか私がそそのかしているだけなんですけど)
> 開催各地のマップ整備に参加頂けると嬉しいかもです。
>
> 以下、OSM歴2ヶ月なので詳しいわけではないのですが
>
>> ある一定範囲の地図をあらかじめダウンロードしておいて
>> それを修正すると言うことは可能でしょうか。
>
> 主にローカルで編集されたいのでしたら編集にJOSMを使われると
> よろしいかと思います。
> ご希望のようにローカルにダウンロードして編集できます。
> 私自身はあまり高度な使い方をしていないのでほとんど
> ブラウザ(Potlatch)でやっています。
>
>> ただ、GPSロガーと地図作成がどうもうまくリンクしません。
>> データをアップロードしたとして、その後何をすればよいかが
>> 今一つピンと来ません。
>> たぶん、いろいろと文字情報で書いてあるのですが、図示
>> したものが少ないので、ピンと来ないのだろうと思います。
>> 手順を図示したような、そういう資料はないでしょうか。
>
> 資料の有無はよく分かりませんが、おおよそ以下のような作業かと。
> ・GPSレシーバでログ取得(取得間隔は1秒推奨)
>
> ・PCに接続してログデータの吸出し
>  この時、たいていの機種は専用のドライバが必要で、これはGPSに添付されているはず。
>  私が使っている機種は以下のような3種の形態でつないでいます。
>  1.シリアル接続のものにUSB変換ケーブルをつないでいる
>  2.接続形状はUSBだが、実際にはシリアルポートを使っている
>  3.iPhone。ログ取得アプリ(TrailsとかOSMTrack)でログを採り、
>  メール添付でPCに送信。(この場合ドライバ不要)
>
> ・ログのファイル形式を.gpxに変換
>  GPS添付のアプリやたとえばWinndowsならカシミール3Dで変換できたと思います。
>  私自身はlogmateさんでGPSを買って、オマケでついてきたGPSメイトBasicを
>  よく使っています。
>
> ・.gpxファイルを編集ソフトで読み込み、編集
>
>> 3) GPSロガーについて
>> いろいろ調べましたが、M-241が良さそうだと思いました。
>> 乾電池駆動なので、予備を数本持って行けばかなり長期間
>> 使えるのではないかと。
>> 特に注意点はあるでしょうか。
>
> すみませんがこれは分かりません。はとりさんがお使いのヤツでしょうか。
> たぶん近いうちに日本語で読めるようになると思います ^^;
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国土地理院の地図をトレー スしたい!

2009-11-03 Thread Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。


2009/11/3 NAKAMURA Shimpei【GPS通販のログメイト】 :
> こんばんは、ご無沙汰してます。
> 中村伸平@ログメイトです。
>
>> ●国土地理院のデータを使えそうです。
>> 詳細ヨロシク>識者
>> ビール一缶飲んだので記憶が揮発しました。
>
> 私は識者ではありませんが、
> (個人として参加したという)国土地理院の鎌田氏のライトニングトークの
> ときに、一ユーザー視点で質問しました。
(中略)
> なぜこういう質問をしたかというと、
>
> 「実際にGPSを持って行って現地でログ取り」
>
> 「ログを投稿してダウンロードし直してデータエントリー」
>
> の両方をやらないと道路が描けないというのが、
> とても面倒だからです。

わかりますよ。私もそれは面倒だと思いますから。
でも、地図を描く企業はみんな似たようなことやってます。
それゆえに、当然そんな苦労した地図が著作権や商標で保護されていて当然だと思ってるし、それが悪いとも思っていない。
また同時に、著作権や契約法によって「誰でもコピーできる自由」を保護するためには、私たちも苦労してOSM作くらなきゃだめだねとも思ってます。
大多数の OSM 貢献者は、「自由」ために努力を惜しまない人たちですよ。
なかには、100% 自分たちで作る地図であって欲しくて、インポート反対を唱えている人もいます。

> 日本にはすでに全国を網羅した高品質な地図があるのに、
> わざわざそこを走り直して地図を作り直すというのが
> 個人的には非常に馬鹿馬鹿しく、
> モチベーションの著しい低下につながるからです。

「高品質」の価値観は正確には人それぞれですね。私も自転車乗りですが、例えば市販の地図には、サイクリング道がかかれているのはまれで、よく自分で書き加えていましたね。まえに
Could made の Hurricane さんが、OSM
は非常に価値がある理由として、サイクリング道がかかれている事をあげていました。自動車用地図は1 平方km あたり20
円くらいなのに対して、自転車用地図は1 平方km あたり100 円くらいするのです。

ついでに、「自由」の価値について。
今はどうか知りませんが、’3 
年前に私が見てみた国土地理院の公開データは、ベクトルデータはデータが少なすぎたし、ラスタデータでまあ普通くらいでした。個人的にラスタデータから取り上げたベクトルデータを作っていたのですが、これを公開することが、「著作権」ゆえにできないと知りました。当時の国土地理院は、そのラスタデータは無料で利用でき、許可制で公開はできたけど、派生作品は堅く禁じていたのです。そのとき、正確さより「自由」な地図の必要性を感じました。それからですね、私が携帯についているGPS
で ログやら写真やらを、著作権に縛られない地図のために撮るようになったのは。当時は、まだOSM をまったく知らなかった。

> (オレは、誤差数メートルのGPS測位精度の制限内で、
> 国土地理院や地図出版社の地図の劣化コピーを作ろうとしているに
> すぎないんじゃないか?と)

それは、あなたがOSM が既製の地図のコピーだと思っているし、
コピーを作ることが目的だと思ってるからでしょう。
OSMは、GPSログから作った完全なオリジナルか、
インポートされたものに付加的であるべきです。
http://www.openstreetmap.org/ の地図を見るかぎりは、
コピーに見えても仕方ないともいます。レンダリングルールを、
他の見慣れている地図に合わせると決めたので。
(詳しくは、先先月のこのメーリングリストのアーカイブを見るとわかると思います。)
でも、その地図に見えているのは、実際のデータにはレンダリングされていない、
最高速度とかレーン数とか、自転車進入不可とかあらわす情報が
いっぱいかかれているので、
自身でレンダリングするとまったく見かけが違うオリジナルな、
自分専用目的の地図ができたりするんですよ。
私は独自に自転車用地図と地図情報収集用をよく作ってます。

> データエントリーそのものを楽しめるような特異な(←と私は思います)
> 気質はまったくなく、それよりか、旅行をしたら旅行記を書いたり
> 絵はがきを描く方により多くの時間を費やしたいですね。

やっぱり人それぞれですね。私は、日記を書くのが苦手で、
GPS ログと写真をリンクして、置きっぱなしってのをよくやるんですが、
ちょいと寂しいので、独自の地図を描くというのを、OSMを知る前から
やってました。だから、OSMを描くのは旅ブログ感覚ですね。

> そこで、たとえばJOSMの真っ暗な座標面上に、ログとOSMのデータだけでなく、
> GISソフトのように国土地理院のラスタデータなりベクタデータなりを
> ことごとく背景地図としてダウンロードできて、GPSのログだけでなく、
> それら背景地図のトレースで一気にOSMの網羅地域を広げたらいけないのか?と
> 思ったわけです。著作権ロンダリングでショートカット。
>
> (技術的にはどうやれば可能なのか?プログラマーではない自分には
> 分かりませんが・・・)

技術的にできても、法的に完全にアウトです。

> (地図をコンバートしたデータそのものを使うのではなく、
> ただの下絵として使うだけなら、もしかして出典明記も承認申請も
> いらない、などということはないか?)

それは、小説をコピー機でなくて、手書きやタイプライターならコピーできるといってるようなものです。もちろん、アウトです。

> トレースで一気に網羅地域を拡大した後に、
> GPSを持っていって(あるいは持っていかなくても)、
> おもむろに現況確認しに出かけ、必要な修正は後から加える、と。

インポートされたデータは古いかいい加減なことが多いので、
実際は調査して、訂正するまで使い物になりません。
あまりにひどいインポートデータは訂正箇所が多すぎて、
むしろない方がいいんじゃないかと思うくらいうざいです。
アメリカのTiger とか。

> ・・・と、一介のGPSユーザーとしての「やりやすさ」の観点で
> いろいろ書きましたが、国土地理院のデータの開放については、
> 11月2日の鎌田氏の講演では、もっとマクロな視点で、
> もう少し踏み込んでお話があったのではないでしょうか?

国土地理院のデータには、審査制である限りは無理だと思います。全部OSMにインポートされてしまったら、審査員の仕事がなくなってしまいますので、審査が必要な何らかの理由で却下されると思います。

 Shun N. Watanabe
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja