[ja-discuss] Webの脆弱性情報の翻訳と掲載に ついて

2010-06-08 スレッド表示 Shinji Enoki
中田さん、みなさん グッデイ榎です 現在、3.2.1で修正された脆弱性について、 ale...@security.openoffice.orgの参考訳を作成し、翻訳pjでレビュー中です。 明日アナウンスできればと考えています。 同じ情報がWebにもありますので、参考訳ページを作成したいと思います。 http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2009-3555.html http://www.openoffice.org/security/cves/CVE-2010-0395.html

[ja-discuss] Re: [ja-marketing] Webの脆弱性情報の翻訳と 掲載について

2010-06-08 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
榎さん 小林@マーケティングプロジェクトです。 セキュリティページの整備お疲れ様です。(一応、leadマターですよね。) アナウンスは、前回3.2.0と同様に、Web記載ベースで行い、 翻訳文も前回のように共通項を省略して個別項列記形式で、 おこなうのでしょうか。 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=379 以上、アナウンス形式のご確認まで。 2010年6月8日17:32 Shinji Enoki en...@good-day.co.jp: 中田さん、みなさん グッデイ榎です

[ja-discuss] OpenOfficeを含めUSBから高速起動

2010-06-08 スレッド表示 Jun OKAJIMA
USBから高速起動。 http://www.chromium.jp/ デモではChromeを立ち上げてますが。 OpenOfficeをWindow Manager抜きで全画面で立ち上げ、 OpenOffice OS的な主張をするのも面白いかも。 有限会社デジタルインフラ 岡島 純 - To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org For additional

Re: [ja-discuss] OpenOfficeを含めUSBから高速 起動

2010-06-08 スレッド表示 jun meguro
岡島さん これはすごいですね。 ChromeOSな状態からUbuntuな状態へ切り替えが出来るわけですね。 OpenOfficeをWindow Manager抜きで全画面で立ち上げ、 OpenOffice OS的な主張をするのも面白いかも。 ポメラの高機能版のような印象になりますね。 仕事に集中できそうです。 GoogleDocs連携拡張機能をデフォルトでインストールしておいて、 いつでもクラウドに保存出来るというのも良いかも。 2010年6月8日23:10 Jun OKAJIMA okaj...@digitalinfra.co.jp: USBから高速起動。

[ja-discuss] Re: [ja-marketing] Webの脆弱性情報の翻訳と掲載について

2010-06-08 スレッド表示 Maho NAKATA
榎さん okだと思います。 いつもありがとうございます。 では。 From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp Subject: [ja-marketing] Webの脆弱性情報の翻訳と掲載について Date: Tue, 8 Jun 2010 17:32:11 +0900 中田さん、みなさん グッデイ榎です 現在、3.2.1で修正された脆弱性について、 ale...@security.openoffice.orgの参考訳を作成し、翻訳pjでレビュー中です。 明日アナウンスできればと考えています。