河原です。

tatata tatata さんは書きました:
> Mapnikが更新されましたので、osmarenderも合わせてご確認の上、境界線と地名の表示の具合
> についてご意見を頂けたらと思います。

今朝、一時間ほどosmarender/Mapnikを眺めていたものの、
特にこれといった意見を思いつかず、こんな感じでいいんじゃ
ないのかなぁ… と。

地名の表示については、フォントの大きさについて、つまり、
地域の大きさより文字列の幅の方が大きいことが多すぎる、
というところについて気にはなっています。

東京都の23区や大阪府の具合が分からないのですが、英文表記
の場合、スペルの長さから人口の小さな地域の名前が Tokyo や
Osaka (どちらも5文字)よりも目立ってしまう、というのが
課題のように感じます、、、 が、しかし、どうしたらいいのか
分からず。 日本語レンダリングであれば、恐らく、文字数は
2文字の地名ばかりで問題ないのでしょうが(まだ見たことが
ないわけで^^;)



日本の行政区域の大きさは諸外国に比べて細切れなんですかねぇ? 
っていうのが、以前からの疑問でしたが、この辺について具体的な
データがあまり見付からず... (探し方が悪いのかもしれない)

ただ、なんとなくレベルだと、ヨーロッパの方の地図と同じ
レベルで見比べたとき、千葉の方がやたら細切れに見える感じが
するわけです、ウィーンやプラハのあたりを千葉と同じ
ようなものと見て良いのか否かからしてよくわからないんですが、、、



tatata tatata さんは書きました:
> 何となくバランスが悪い感じがするので次のようにタグ付け
> ルールを変更してはどうかと思います。いかがでしょうか?

「何となくバランスが悪い感じがする」…難問ですよねぇ、、、これ。
わたし、この辺についてはしっかりとした意見を持っていませんです...


--
たろかわ

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

メールによる返信