三浦です。

できる範囲で頑張ってみます。
家内からのアイディアですが、NTT東日本だと、社内システムで限られた人は
管内のハローページが引けるはずなので、東北大OBのつて&NTTグループの
マネジメントラインから頼んでみます。

すべての住所、地理情報込みで掲載できれば、すばらしい。
#Googleの避難所マップはどうやってやっているんだろう?

三浦


(2011年03月19日 18:23), Yuichiro USUDA wrote:
> 三浦様
>
> 臼田です。
>
> 反応が遅れてすみません。
> とりいそぎ、現在、住所がわかっていない避難所リストを抽出してみました。
> https://spreadsheets.google.com/ccc?key=tN7MCHXlOdZTGceMot1wQWA&authkey=CL6_kIoL#gid=0
>
> そこに住所を入れていただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか?
>
>
> 2011年3月19日12:46 Toshikazu SETO (MBPro) <gr000...@ed.ritsumei.ac.jp>:
>> 三浦さん,臼田さん
>>
>> 瀬戸です.
>>
>> 宮城県内の避難所リストについては,
>> http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm
>> が該当するかと思います.
>>


--------------------------------------------------------------
Ovi Mail: Making email access easy
http://mail.ovi.com


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信