野首さん、こんにちは。東と申します。 一例として私の考えを申し上げます。
11/08/21 NOKUBI Tadaharu <noku...@gmail.com>: > はじめまして、最近OSMに登録した野首といいます。 > どうぞよろしくお願いします。 > > 岐阜県高山市に住んでおり、基本的には地元を中心にマッピングしていくつもり > なのですが、 はい。地元のマッピングを楽しんで頂くのがいちばんだと思います。 基本的に地元のマッピングを優先して、ご自分がやりたいマッピングを進め その中で日本語情報その他のリソースが足りない部分に気付いたら 自分でやってしまい、その結果を共有する といったやり方が良いのではないかと思います。 > 同時に、OSMJPとして優先すべき作業があれば、併せてそちらの支 > 援もしたいと考えています。 全体的な活動も視野に入れて頂き、ありがとうございます。 何が優先かは決められないのですが、ぱっと思いいたことを挙げてみます。 1.日本のマップの質・量の充実 ・量の面ではYahoo/ALPSデータのインポート ・質の面では(ズレの確認は必要ですが)Bingトレース、 あるいは既存データの補足やエラーつぶし ・従来通りのロガー等によるマッピング ・道路が描けたところではPOIのマッピング 2.クライシスマッピング 2.1 東日本大震災対応 2.2 ソマリアなど海外の支援 3.リソースの日本語化 ・JOSM(定期的に翻訳対象が増えます) ・Wikiの日本語化 ・各種アプリケーションの日本語化 4.国内OSM普及活動支援 ・地元でのマッピングパーティ開催(仲間を増やす) ・地元自治体、商店街などでのOSM利用 > 今のところは、 > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami/Translation_Request > を見て、とりあえずウィキの翻訳を始めたのですが、それよりプライオリティの > 高い作業はありますでしょうか? > あるいはロードマップのようなものがあるのなら、ご教示いただけると助かります。 ロードマップ的なものがあるといいですね。 そういったものが整理できるか、考えてみたいと思います。 上述した内容も含め、OSMFJではみなさんの活動を全般的に支援するためにやるべきことを 洗い出しつつ活動しています。 もし全般的な活動にご興味ありましたら ぜひOSMFJへの参加もご検討ください。 マッパーウェルカムです。 http://www.osmf.jp/news/welcome > 野首 > > _______________________________________________ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > _______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja