catchです

AWASHIRO Ikuya wrote:
>>画像もテンプレートもサムネイルのサイズを規定して、
>>一緒に投稿してもらえば、いいんじゃないでしょうか。
> 
> いいと思いますが、手間じゃないでしょうか…。

もちろん手間です。
でも、現状のようにどんなファイルが入っているか、ダウンロードしてみないと
わからないというユーザーの手間を考えたら、全然いいと思うんですけどね。
テンプレートやクリップアートを作る立場からすれば、より多くの人に見てもら
うための作業は、大した手間ではありません。

> 
>>OOoAddonsは、Windowsの人しか解凍できないんですよ。
>>だから、Linuxの人はダウンロードする動機付けがない。
> 
> srcはインストーラにする前の生のファイルが入ってます。
> 基本的にはshareディレクトリ以下にテンプレートやクリップアートやその他も
> ろもろが入っていて、ほかにもNSISに食わせるスクリプトやアイコン画像などが
> zipに入っていると思うのですが、そうなっていなければミスなのでご指摘くだ
> さい。
> http://prdownloads.sourceforge.jp/openoffice-docj/16307/OOoaddons200_release01_windows_src.zip

なるほど。ソースに入っているのね。
ゴメンナサイ、知りませんでした。
Linuxで作りたいと思っている人に、それが伝わっていればOKっす。


>>まあ別にバージョン管理ツールが必ず必要と思っている訳じゃないんですが、
>>投稿したいテンプレートやクリップアートがいくつもあって、
>>細々と手を入れたりするので、その投稿履歴があると助かります。
>>
>>あと誰が投稿したのか、記録に残った方がいいんじゃないかなぁ。
>>
>>そういう機能を持った、CMSを置きたいなと思っています。
> 
> CMSはいいですね。
> OOoのファイルのプレビュー機能があればバッチリなのですが…。
> #いくらなんでもそれは無理ですかね

Ploneは、OOoのファイルをHTMLで表示するプラグインがあります。
ただ、さわったことがないので、もっと手軽そうなXOOPSでやろうかなと。
まあ、どれも触ったことの無さ具合では、大した違いはないのですけど。


>>どんな名前を付けるとしても、一般的な単語をつなげただけだと、類似品と区別
>>がつかなくなるんじゃないかと思います。
>>だから、例えば「OOoMori:OpenOffice.org Material Colleciton」というよう
>>な呼び名にしておくと独自性を出しやすいんじゃないでしょうか。
>>
>>#「窓の杜」に対抗するという意図もあったり・・・(^^?
> 
> そうでもないんじゃないでしょうか。
> 例えばOpenOffice.orgにしたっても"Writer", "Calc", "Draw", "Math", "Base"
> だったりしますし、Microsoftは競合ひしめく中で後発にもかかわらず"Windows
> Media Player"と名付けてみたり。

WriterやCalcという名前は、単品で使われることはないですよね。
OpenOffice.orgについて語っていると明確なときにしか使われない。
つまり、OpenOffice.org Writerでひとまとめ。

Windows Media Playerは、Windowsという登録商標がついて成立しているんじゃ
ないかな。

> 今のところ2.0対応版に関しては類似品もないですし…。

OpenOffice.org Material Collecitonは、英語になると余計に類似名が出やすい
んじゃ無かろうか。独自性のある名前を付けておくと、ユーザーにとっても区別
しやすくなると思います。
まあ、そうは言っても、そうしないとヤダというほどの大変なことではありませ
んが。


> #ネタとしてはMoriよりもYashiroのほうが面白いですね。1年に1回しかお目にか
> かれないかもしれませんが(笑)

じゃあ、サーバーにつけるとしよう(^^


-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信