2本目。
----------------------------------------------------------
「OpenOffice.org NLCリード『OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて』声
明を発表」

8月7日、情報処理推進機構(IPA)は、2006度オープンソースソフトウェア活用基
盤整備事業テーマ型(調査)公募の採択結果を発表し、株式会社グッデイが「日
本語ユーザのためのOpenOffice.orgに関する開発仕様提案書の作成」の採択企業
に選ばれたことを公表しました。

これを受けて、8月21日、コミュニティカウンシル議長、コミュニティマネ
ジャーおよびネイティブランゲージコンフェデレーション(NLC)共同リードのル
イス・スアレ・ポッツ氏とNLCリードのチャールズ・シュルツ氏は
「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて:Statement on the IPA's
Interest in OpenOffice.org」という声明を発表し、株式会社グッデイ社長、前
田青也氏とIPAオープンソースソフトウェア・センター長、田代秀一氏に送りま
した。

http://ooonewsletter.blogspot.com/2006/08/information-technology-promotion.html

「OpenOffice.orgに関心を寄せるIPAについて」声明

私たちOpenOffice.orgのネイティブ・ランゲージ・コンフェデレーション(NLC:
Native Language Confedration)リードは、OpenOffice.orgの調査を提案してく
ださった日本の情報処理推進機構(IPA)に感謝したいと思います。この調査は日
本語ユーザーに対するOpenOffice.orgの利便性を高めることに重点的に取り組む
調査であるということです。これは、日本における、世界有数のオープンソー
ス、オープンスタンダード・ベースのオフィススイート、OpenOffice.orgの採用
に向けた大きなステップです。

IPAは、この調査への協力を企業や団体に呼びかける公募を発表し、公共機関に
おけるOpenOffice.org採用推進への協力を呼びかけました。 OpenOffice.org日
本語プロジェクト(Japanese Native Language Project)、ならびにNLCリードで
ある私とチャールズは、IPAおよびそのパートナーとなる個人や企業の
OpenOffice.orgに対する貢献を歓迎いたします。ご案内のとおり、
OpenOffice.orgプロジェクトは、常に、その貢献者に対して、完全中立な立場を
堅持しています。 OpenOffice.orgプロジェクトが、特定の貢献者に対し特別な
支持を与えるというようなことはありません。OpenOffice.orgプロジェクトは、
OpenOffice.orgが定める貢献者ポリシーとライセンス方式に従うあらゆる個人・
団体とオープンに仕事をしていきたいと考えています。

このポリシーがOpenOffice.orgに対するコードの貢献について述べているのは、
手短に言うと、そのライセンスはLGPLであり、その作者と Sun Microsystemsが
互いに共同で所有権を譲渡する契約、共同著作権譲渡契約(JCA:Joint Copyright
Assignment)の規定に従うということです。このポリシーによって、
OpenOffice.orgコミュニティは全体として利益を享受することができます。ある
特定のグループだけが利益を享受する一方で、ある特定の別のグループが犠牲に
なるようなことがないようにしているのです。

私たちNLCリードはまた、大胆なステップを踏み出してくれた日本語プロジェク
ト(Japanese Native Language Project)の個人メンバーに感謝するとともに、
IPAならびにそのパートナーといっしょに仕事をするのを楽しみにしています。

OpenOffice.orgは、みんなのものです。

チャールズ・シュルツ、OpenOffice.org NLCリード
ルイス・スアレ・ポッツ、OpenOffice.org NLC共同リード
----------------------------------------------------
以上、2本目。
khirano

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信