矢崎です。

>MLに投稿することはかまいません。
>ただ、中田さんもおっしゃるように、これは日本語プロジェクトが表明すべきも
>のです。
>今まで混乱していたユーザーに対し、日本語プロジェクト公式見解ができたので
>あれば、それを流せばよいだけと考えます。

確かに日本語プロジェクトが表明すべきものですが、混乱していた人(特に日本
ユーザー会MLに参加している人)によっては突然決別を宣言されたように
感じるのではないでしょうか。それをいくらかでも緩和できればいいなという
思いで今回の段取りを考えていました。


>ですので、このままdiscussで練って頂いて、announceでリリースするなり、web
>サイトに載せるなりできる段階になったところで、一足早くお知らせする程度で
>良いのではないでしょうか。

一足早くお知らせして、何か指摘があったらどうしましょう。
私は指摘に対応できるだけの余裕があったほうがよいと思います。

仮に指摘を無視したら、それはそれで日本語プロジェクトの身勝手さが強くでる
でしょうし、日本ユーザー会MLに知らせないで、announceなどで公式に発表した
としても、やっぱり身勝手な感じがすると思うのです。

いかがでしょうか。


>※最初は途中経過を適宜freemlにも流そうかと思っていたのですが、議論が長い
>こと、常に修正が入ることからユーザーにとって途中経過は有益な情報でないと
>思い自粛していました。

これは正しい判断だったと思います。



Yさんや可知さんを初め、ユーザー会MLで活躍されている方に配慮した
つもりだったので、Yさんからこのような指摘を受けるのは意外でした。

余計なお世話と言うことだったのかもしれませんね。もしそうでしたら、
Yさんや可知さんが希望される通りに進めればよいと思います。
日本ユーザー会のMLのことは特に考えずに、日本語プロジェクトで発表すればい
いでしょうか? お返事をお待ちしております。。


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信