矢崎です。

中田さん、ありがとうございます。

>> ■1段目(Sunと投稿者の間の契約)
>> ドキュメントプロジェクトで作成したコンテンツ(投稿されたコンテンツも含み
>> ます)は、SCA(Sun Contributor Agreement)に従って、Sun"も"著作権を持ち
>> ます。
>> 
>> ドキュメントプロジェクト向けの記事を投稿していただく際には、Sunもその記
>> 事の著作権者になると言うことを承認していただく必要があり、承認することを
>> 明らかにするためにSCAにサインしていただきたいと思います。
>
>OOoのソースコードに取り入れるものを書かない限りSCA(JCA/CA)は必要ありません。
>つまりSUNは著作権者ということを行使しないですので、必要かどうかは
>ちょっとわかりません。意外といろんなもの、特に翻訳が
>OOoに取り入れられるため、しばしばSCAは要求されます。翻訳の
>integrationの段階でストップしてしまいます。
>
>jaプロジェクトはサインを推奨してます。

ソースコードに取り込まれなければ、サインは不要なのでしょうか?

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OpenOffice.org_Wiki:Copyrights
には、「Copyright 1999-2009 by the contributing authors and Sun 
Microsystems, Inc.」と書いてあるので、Sunも著作権者ということになってい
そうですし、
SCAの第1項では、「The term 'contribution' means any source code, 〜 any 
other material posted 〜 by you to a project.」と書いてあります。私は
「ソースコードを始め、プロジェクトに投稿したいかなるものも“貢献”」とい
う意味だと思いまして、ドキュメントなどもsource codeなどと同じ扱いのよう
な気がします。



>> ■2段目(投稿した文書に、著作権者が設定するライセンス)
>> 著作権者(投稿者とSun)が、投稿した文書にライセンス(使用する権利)を許
>> 諾する条件を設定することができます。
>> 
>> CC-BY-SAライセンス(「その作品の利用に関しての著作者の表示と、その作品に
>> 付けられたライセンスを継承することを求める」というライセンス)などが考え
>> られます。
>
>では、貢献者は
>http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OpenOffice.org_Wiki:Copyrights
>から、
>http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Authors_licensing_declaration
>これに名前とアカウントを書いていただくというのはどうでしょうか。

ドキュメントプロジェクトの著作物になることに同意してもらえれば、
wiki全体に対するサインは必要にならないと思いますので、現段階では
要求しない方向で検討を進めます。


>> そのあたりを解決するために何かうまい手はないだろうかと思っています。
>> 例えば、ドキュメントプロジェクトで作成するモノをドキュメントプロジェクト
>> の著作物にできれば、一つ一つの文書や断片に対してライセンスや著作者を細か
>> く明記する必要がなくなります。
>
>> 投稿していただく際は、ドキュメントプロジェクトの著作物になることを了承し
>> ていただく必要がありますが、それが一番簡単かなぁと思っています。
>これはいいですね、ドキュメントプロジェクトコーディネーターの著作物
>宣言するのはいいかもしれません。
>書き込みは、同意してもらう、とするのが良いかもしれません。

私はこの線で検討を進めたいと思います。
ただ、この話は documentat...@ja.openoffice.org で掘り下げる方がよいと思
いますので移動します。ご興味のある方はそちらで是非ご意見をお寄せください。


>> そういえば翻訳プロジェクトではどうしているのでしょう?
>これは久保田さんにお尋ね頂けますか。
>
>> #OpenOffice.orgに限らず、他のプロジェクトではどうしているんだろう。。
>FreeBSDではコミットした人が著作物、ライセンスは修正BSD、だけれど
>旧BSDからそれに変更するのにとても時間がかかりました。
>
>thanks
>
>>>矢崎さん、Conguraturations!
>>>
>>>新しいプロジェクトが始動するって、本当にうれしいですね。
>>>
>>>とてもフレンドリーな雰囲気がいいですね〜。 :)
>>>フォーラムとの連携は、一つの新しい試みです。
>>>
>>>これからの活動のMaterialsのライセンスと著作権もわかりやすく説明できるといい
>>>で
>>>すね。
>>>
>>>地に足をつけた着実な発展を期待しております。
>>>
>>>小...@jaマーケティングプロジェクト
>>>
>>>2009/08/20 9:29 に Yazaki.Makoto<yazaki.mak...@b-trust.jp> さんは書きまし
>>>た:
>>>> 矢崎です。おはようございます。
>>>>
>>>> ありがとうございます。これからが本番ですね。
>>>>
>>>> できるだけ多くの人が関われるようなプロジェクトにしたいと思います。
>>>> みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>>矢崎さん、ドキュメントプロジェクトの立ち上げ、
>>>>>おめでとうございます。
>>>>>
>>>>>また、私との長々と議論のお付き合い、お疲れ様でした。
>>>>>色々至らない点が多くあると思いますが、どうか
>>>>>これからも宜しくお願いいたします。
>>>>>
>>>
>>>---------------------------------------------------------------------
>>>To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
>>>For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
>>>
>> 
>> 
>> 
>> ---------------------------------------------------------------------
>> To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
>> For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
>> 
>> 
>> 
>> 
>
>---------------------------------------------------------------------
>To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
>For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
>



---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信