Re: [ja-discuss] Re: OSC2005-Fall用C D-ROMの作成

2005-09-12 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

yossy_takeuchi wrote:
 isoファイルにはAutorunのソースコードも収録してありますので、
 スポンサーさんのロゴを入れる場合は適宜改造してください。
 Delphi 6 Personalでコンパイルできます。

ご苦労様です。
オートランについては、ロゴを入れずにおきましょう。
このプログラム自体を公開したりするので、いちいち直すのが面倒です。


 
 P.S.
 新たにisoファイルを構築する場合は、
 CDライティングツールはWinCDRを使わないでください。
 個人的にはB's Recorder GOLD 8がお勧めです。

たぶん、いろんな種類のライティングツールを持っているのだと思います。
念のため、確認してみます。



-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] チラシ

2005-09-12 スレッド表示 N.Togi
とぎです。

On Mon, 12 Sep 2005 16:54:10 +0900
Yutaka Kachi [EMAIL PROTECTED] wrote:

 カタログと別に配布するチラシを作ってみました。
 いちおう、ニュース速報風にデザインしてみたんですが如何なもんでしょう。
 印刷の都合で、たぶん水曜昼ぐらいまでに完成させる予定。
 
 PDF版
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=OSC2005_tokyo_fall_news.pdfrefer=%5B%5Bosc2005-tokyo-fall%5D%5D
 ODT版
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=news_update.odtrefer=%5B%5Bosc2005-tokyo-fall%5D%5D
 
拝見しました。良いですね。
個人的な意見ですが、本文は、10ptにして文字間を少しあけた方が(0.4pt位)読
みやすいように思いました。

-- 
N.Togi [EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: OSC2005 Tokyo-F all CD-R について[Fwd: 御見積書 ]

2005-09-12 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもとです。

Neo/JはPantherにて引き受けます。
#今CDが焼き上がりました!
##って、OS Xはデフォルトでイメージをマウントできるんですけどね。

QA結果報告は明日出勤後にいたします。

Yutaka Kachi wrote (2005/09/12 18:17):
 catchです。
 
 yossy takeuchi wrote:
 
明日午前中必着というのは、CDに焼いたisoデータを
Leaf-tecさんに送るという意味でしょうか?
isoファイルをLeaf-tecさんにDLしてもらうのは不可能でしょうか
>catchさん
 
 
 ダウンロードで大丈夫です。
 
 
 
isoイメージおよびその内容については問題ないと思いますが、
(OOoFB!050803版とかぶる部分:NeoOffice/Jとフォントのほとんどは
同一性検証ずみ)
当方ではMacでのQAができません。

どなたかMacおよび他のプラットフォーム(WinXPSP2/VineLinux3.1以外)での
QAをお願いできないでしょうか>MLをご覧の皆様
 
 
 念のため、これをどなたかお願いできませんか。
 たぶん、まあ大丈夫だとは思うんですが、テストしてみないと分からないことも
 ありますし、それを確認するテストなので。
 
 
 
【ダウンロード】
http://fallgun.net/~yossyt/OOo20Beta2CD.iso
([EMAIL PROTECTED])

サイズ:678,498,304bytes
md5sum:d29e49186c0c0c12bcf226fee22e6d08


=== QA項目 ===
☆特定環境に依存されないもの
1) フォント類
 すべてのフォントはインストールでき、使用できるか。
 (exe形式、tar.gz形式のものは解凍する必要があります)
2) ドキュメント類(pdf形式)
 Adobe Reader(Acrobat Reader)で正常に表示できるか。
3) ソースコード類(OOo addons)
 エラー無く解凍できるか。



☆Mac OS X
 1)NeoOffice/J 1.1
  インストールはエラー無く終わるか
 2)NeoOfficeJ-1.1-Patch-0.dmg
   パッチはエラー無く当てられるか
 3)NeoOfficeJ-1.1-Help_ja.dmg
   Helpファイルはエラー無くインストールできるか
 
 
 急な話で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: OSC2005 Tokyo-Fall CD-R について

2005-09-12 スレッド表示 yossy_takeuchi
yossy_takeuchi@只今帰宅です。

Masaya Kimoto wrote:
 きもとです。
 
 Neo/JはPantherにて引き受けます。
 #今CDが焼き上がりました!
 ##って、OS Xはデフォルトでイメージをマウントできるんですけどね。
 
 QA結果報告は明日出勤後にいたします。

よろしくお願いいたします。

yossy_takeuchi (Toyohashi_city, Aichi)
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: OSC2005 Tokyo-Fall CD-R について

2005-09-12 スレッド表示 yossy_takeuchi
yossy_takeuchi@只今帰宅です。

Yutaka Kachi wrote:
 catchです。
 
 yossy takeuchi wrote:
 
明日午前中必着というのは、CDに焼いたisoデータを
Leaf-tecさんに送るという意味でしょうか?
isoファイルをLeaf-tecさんにDLしてもらうのは不可能でしょうか
>catchさん
 
 
 ダウンロードで大丈夫です。

了解いたしました。


isoイメージおよびその内容については問題ないと思いますが、
(OOoFB!050803版とかぶる部分:NeoOffice/Jとフォントのほとんどは
同一性検証ずみ)
当方ではMacでのQAができません。

どなたかMacおよび他のプラットフォーム(WinXPSP2/VineLinux3.1以外)での
QAをお願いできないでしょうか>MLをご覧の皆様
 
 
 念のため、これをどなたかお願いできませんか。
 たぶん、まあ大丈夫だとは思うんですが、テストしてみないと分からないことも
 ありますし、それを確認するテストなので。

呼びかけてくださいまして、ありがとうございます。

yossy_takeuchi (Toyohashi_city, Aichi)
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Adjust Waooo OSC Edition

2005-09-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

Portable OpenOffice.orgのサイト
http://johnhaller.com/jh/useful_stuff/portable_openoffice/

を参考に、USBメモリにcurvirgo版OOo1.9.m126とパッチ(Adjust Waooo)をつめ
こみ、実験中です。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=10108

にあるように、256Mでないと収まらないサイズなので、上記の Portable Open
Office.orgのサイトにあるように、EXE、DLLファイルをUPXで圧縮したところ、
60M削減できましたが、まだ140Mほどあります。さらにJARファイルを再圧縮し
てみないとわかりませんが、でもUPXのようにJARファイルは簡単に圧縮できま
せん。1ファイルずつ再圧縮するのは、ちょっと時間のある時に再挑戦したい
と思います。というわけで、OSC Editionを128Mにするのはあきらめました。

なお、参考までに Portable OpenOffice.orgのサイトにある portable_open
office_2.0_alpha_1.9.122.zip を調べて見たら、program以下のclassesディ
レクトリが削除されてました。同ディレクトリにはJARファイルがいっぱい収
録されているので、こちらはズルしてますね。結果的にBaseやウィザードが動
かないでしょう。

さて、curvirgoさんが、Linux版のm128をアップされたようです。Linux版の
Portable OpenOffice.orgはまだノウハウがないので、こちらはダウンロード
版を配布するつもり。Windows版のm128は、いつものcurvirgoさんの作業パター
ンだと今週末のOSCには間に合いませんよね。

なお、Adjust Waoooに関しては、Linux版なら128M、Windows版なら256MのUSB
フラッシュメモリ持参の方へ、コピーサービスするつもりです。


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: [OT] パソコンなんてダメか!?

2005-09-12 スレッド表示 SAITO Naohiko

斉藤%たぶん宗教論争になるのでたぶんこれで撤退します だったりします。

# 全然 OOo に絡ませられないし、シンクライアント否定派っぽくなってるし。X)
# シンクライアントってのはちゃんとした管理者がいて、50 人未満の企業(一
# 人一台程度保有)でなんとかできるレベル...と思ってるだけですけどね。

At Mon, 12 Sep 2005 18:45:24 +0900,
Takamichi Akiyama wrote:
  管理者の手間は変わらないですよ。
  サーバがオチたら最後、全部かぶることになるし、そのことを考えると保守の
  仕方を色々と用意しておかないといけないし。
 
 手間は変らないのではなくて、手間の内容が大きくかわるのではないでしょうか。
 
 現状のPC一人1台形態ですと、管理者が各人のビルや居室へ出向いていって、
 それも、98, 2000, XP などの各バージョンの CD-ROM なども携えて。

シンクライアントを考えるのであれば、まともな管理者であればすでにそのレ
ベルは回避策を講じているとは思います。
AD を使った自動インストールやネットワークインストール...逆に落ちた時の
コストや落ちる頻度を考慮したリスクアセスメントも行っているとも考えられ
ないでもないです。

 サーバーが落ちるなんて、そのサーバー君のOSが信頼性の低いやつなんじゃないでしょうか。

# 「落ちない」と考えることは「情報セキュリティ」のマネージメントをする
# 上では到底考えられないですね。
# なので、こういう観点は前提から外します。

信頼性が低いと考えるからこその保守では? :)
保守にしたって色々あるわけで、単純なハードウェア保守から SIer レベルで
のアプリケーションの保守などなど。

その辺りのコストバランスや費用対効果 or 対費用効果も含めた形を考えない
でシンクライアント導入は自殺行為かと。

# 私が考える最低限の可用性レベルは後述。

 Solaris 使っていると、サーバーが落ちるなど、考えたこともないくらい、落ちないです。
 もちろん、ハードディスクは壊れるでしょうし、メモリはエラーするでしょうから。
 それなりに、ハードディスクにはRAID、メモリにはECC付きなどをつかって、価格的には、
 すこしお高くなるかもしれませんけど。

正直その程度のハードウェアレベルのサーバはシンクライアントを動かすなら
当り前のように考えるかと。
数十台の業務クライアントを任せることになるわけですから。

# OS は気にしないし。

 何よりも、雷が鳴って瞬断が。PCは固まったが、シン・クライアントはびくともしない。
 各PCに無停電電源を設置しましょうか。それよりも、サーバールームを強固にする方が楽じゃ
 ないでしょうか。

この辺は無理矢理「シンクライアント マンセー!」に持っていこうとするよう
に見受けられますよ。:)

こういったリスク回避策を前提とするのであれば、たぶんサーバーが 50 万程
度という金額ははじきださないと思います。

  あと、意外とエンドユーザの技量も「シンクライアントを使うことを理解でき
  る」レベルでないと...とか思ってます。
 
 そうでもないかもしれませんよ。いまどきのユーザーは、結構わかって使えるのでは
 ないでしょうか。何よりも、ユーザーは、コンピューターのプロではなくて、業務の
 プロですよね。
 
 コンピューターの管理者は、ユーザーの技量が低いというようなことを言っていては
 いけないと思います。業務のプロから見れば、私なんて、単なるど素人ですから。。。
 
 コンピューター屋さんは、ユーザーがユーザーの業務を効率よく進められるようにと、
 支援している縁の下の力持ちだと、一歩下がった立場で接するのがよいと、私は考えています。

でも「ネットワーク管理のプロ」でもないし「サーバ管理のプロ」ではないん
ですよ。
自分ができない業務は「業務のプロ」に任せてますし、逆に彼らができない
「ネットワーク」や「サーバ管理」はプロとして引き受けてるという考え方も
できます。

私自身は PC 屋だろうが財務屋だろうが関係なく、プロがプロとして業務を引
き受けるようにと考えてます。
業務アプリケーションサーバを構築するのに、財務のネタを全然知らずに作るっ
てのは無理でしょう。
お互いが歩み寄って対等に相手の業務を考慮する...というのを理想形で働き
かけてはいますけどね。

# あと「天狗連」もいるわけですが。X(

  70 台分を動かすサーバで 300 万なんてのもありえないでしょうし。
 
 いまどきはそんなもんじゃないでしょうか。1台50万円程度が4, 5台もあれば、十分でしょう。
 まあ、サーバー機種のお値段が、そもそもぼったくっているからか、ご指摘の通り、
 もう少し高額になるかもしれませんけど。

# その金額レベルのサーバは私からすれば「おもちゃ」の部類です。X)
# CPU とメモリ、箱を選んだだけで終了。ディスクとか電源の多重化とか考え
# られないですからね。

業務に見合ったハードウェア(とその可用性)とそのハードウェアに合わせた保
守を考えれば、100 万レベルは IA32 サーバなんかでも軽く超えるでしょう。
ディスクも SATA のディスクとかで大きくはできるようになってはいるけど、
基幹とかになる業務でサーバに使えるほど信頼性があるわけでなし。

さらに言えば、シンクライアントを動かした時のネットワークトラフィックは
どうなる? とか考えれば、多くの場合スイッチも必要になるでしょう。

で、シンクライアント 70 台の構成を考えるとスイッチだけでも結構な金額を
取ってしまうわけです...。orz

# CPU やネットワークが上限一杯で動かし続けるのは現実的ではないですしね。

 しかしこのような遠隔デスクトップだと、動作速度は、古いパソコンのまま。わざわざこれから
 新しいPCは買わないでしょ?

サーバのリソース不足によっては...とか、サーバの運用コストがクライアン
トを買った方が安いと判断された場合とか...ってことはありえるでしょう。

# ポリシーとコストバランスでしょう。

 印刷についてはこの分野は UNIX 系では、急速に Windows のような使いやすさに向けて
 進化しつつありますが、やはりまだいまいちのようです。CUPS, Open Printing や、各プリンタ
 ベンダーからの協力が必要な分野ですよね。
 
 特に、今まであまり情報が公開していなかった(できなかった?) NEC も、この夏、Open Printing
 対応の Linux 用のプリンタドライバーソフトを公開しました。NEC も、今後の
 シン・クライアント端末への動向へ向けた準備をしているのではないかと思います。自社のプリンタが
 UNIX 系のシン・クライアントのシステムで使えないとなると、危機的ですからね。

hp にすれば? って常々思ってるんですけどねぇ...。X)
たいていのヤツは CUPS でも動くし、複合機も hplip とかで動いてくれて...。

  私の会社では「PC/AT 互換機-HDD+knoppix+rdesktop(改)」ですね。:)  シン
  クライアント。
  
  つまりハードディスクがあれば普通の PC/AT です。
  無理矢理ハードディスクとかフロッピーをとっぱずして使ってるだけですけど。(w
 
  # Linux デスクトップを起動してそのまま業務をする場合に、何が違うのか?
  # とか思いますが。
 
 たぶん、たぶんですよ。狭義のシン・クライアント端末というのは、
 CPUとメモリとマザーボード組み込みのビデオカードと通信周り、それにサウンドぐらい。
 あっ、あとUSB。ではないでしょうか。
 しかもですよ。CPU は数百MHz, メモリは256MBもあれば十分過ぎる。というようなスペック。

ああ、USB とかを使わせなくするためにシンクライアントにするという方策が
あるんですよ。
個人情報の漏洩防止とかで USB マスストレージクラスのデバイスなんかを接
続できなくするってレベルなんですけどね。
あと、CD or DVD のライティングもできなくするとかってのもあるし。

 そして、価格は、1万円から高くても3万円ぐらい。ではないでしょうか。それに、
 2万円ぐらいの液晶ディスプレイつけて、ちゃんちゃん。
 
 というのが、来年あたり、各コンピューターメーカーから、どんどん出てくるのではないかと。
 いかんせん、すでに PC 市場は飽和していますでしょ。
 
 このシン・クライアント端末を使ったシステム一式お買い上げ。というのは、
 企業ユーザーの買い替え需要をくすぐりますから。メーカーからしてみると、顧客がシステムを
 いったん導入しちゃうと、その後、また数年間は売れなくなっちゃうから、今、まさに乗り遅れ
 まいと、あせり始めているのではないかと。

企業規模にもよりますよね。
サーバ管理者を飼っておける中小企業であれば、そこそこ考えられるとは思い
ますけど、クライアント数が500台とか超えたら(主観的数字)リプレースの手
間だけでも大変だし。

その規模以上であれば計画立ててやったとしても、たぶん設計だけで次の新し
い機種(サーバも含む)が出てきたりとかあったりして...とか考えると恐いで
すが。X)

私的には、クライアントが増えていけばそれに比例するようにサーバの数も増
えるだろうし、その上で管理者側がサーバを一気に増やしてさらに精神的に厳
しくなることをするか? というのに疑念を抱いてるわけです。

-- 
斉藤直彦 http://www.trashbox.jp/~saito/ http://deb.dip.jp/~nao/d/
[EMAIL PROTECTED][EMAIL PROTECTED][EMAIL PROTECTED]
deb http://everybody.good-day.net/~nsaito 謎
deb http://www.yaromai.net/~nsaito 謎

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Adjust Waooo OSC Edition

2005-09-12 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。

Masahisa Kamataki wrote:
 さて、curvirgoさんが、Linux版のm128をアップされたようです。Linux版の
 Portable OpenOffice.orgはまだノウハウがないので、こちらはダウンロード
 版を配布するつもり。Windows版のm128は、いつものcurvirgoさんの作業パター
 ンだと今週末のOSCには間に合いませんよね。
13日、7時30分現在UP中です。
間に合いませんか?

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Fwd: bbs Digest 12 Sep 2005 01:03:33 -0000 Issue 461

2005-09-12 スレッド表示 [EMAIL PROTECTED]
[EMAIL PROTECTED] wrote:
 
  Subject: bbs Digest 12 Sep 2005 01:03:33 - Issue 461
 Date: 12 Sep 2005 01:03:33 -
 From: [EMAIL PROTECTED]
 Reply-To: [EMAIL PROTECTED]
   To: bbs@ja.openoffice.org
 
 
 --ageeldadngjdfcnbmghk
 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
 
 
 bbs Digest 12 Sep 2005 01:03:33 - Issue 461
 
 Topics (messages 9233 through 9262):
 
 [from bbs] OOo2.0ベータ2に関する質問&話題
   9233 by: bbs.oooug.jp
   9234 by: bbs.oooug.jp
   9235 by: bbs.oooug.jp
   9236 by: bbs.oooug.jp
   9237 by: bbs.oooug.jp
   9238 by: bbs.oooug.jp
   9239 by: bbs.oooug.jp
   9240 by: bbs.oooug.jp
   9242 by: bbs.oooug.jp
   9249 by: bbs.oooug.jp
   9252 by: bbs.oooug.jp
   9254 by: bbs.oooug.jp
   9255 by: bbs.oooug.jp
   9257 by: bbs.oooug.jp
   9258 by: bbs.oooug.jp
   9262 by: bbs.oooug.jp
 
 [from bbs] 雑談スレッド
   9241 by: bbs.oooug.jp
   9243 by: bbs.oooug.jp
   9244 by: bbs.oooug.jp
   9245 by: bbs.oooug.jp
   9250 by: bbs.oooug.jp
   9251 by: bbs.oooug.jp
   9253 by: IS
 
 [from bbs] ##質問を受けつけています==ぱーと9==##
   9246 by: bbs.oooug.jp
 
 [from bbs] ##取り敢えず要望を書き込んでみるスレ##
   9247 by: bbs.oooug.jp
   9248 by: bbs.oooug.jp
 
 [from bbs] 「所属:OpenOffice.org日本ユーザ会」で大会出場は?
   9256 by: bbs.oooug.jp
   9259 by: bbs.oooug.jp
   9260 by: bbs.oooug.jp
   9261 by: bbs.oooug.jp
 
 Administrivia:
 
 To subscribe to the digest, e-mail:
   [EMAIL PROTECTED]
 
 To unsubscribe from the digest, e-mail:
   [EMAIL PROTECTED]
 
 To post to the list, e-mail:
   bbs@ja.openoffice.org
 
 
 --

 
 --ageeldadngjdfcnbmghk
 Content-Type: message/rfc822
 Content-Disposition: inline; filename=bbs_9234.ezm
 
 Date: Sat, 10 Sep 2005 19:59:53 +0900 (JST)
 Message-Id: [EMAIL PROTECTED]
 MIME-Version: 1.0
 Reply-to: [EMAIL PROTECTED]
 From: [EMAIL PROTECTED]
 To: bbs@ja.openoffice.org
 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
 Content-Transfer-Encoding: 7bit
 Subject: [from bbs] OOo2.0ベータ2に関する質問&話題
 
 掲示板に投稿がありました。
 
 [ 名前 ] masfumi
 [ URL ] http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/users/1125556611/65
 [ 時間 ] 2005/09/10 19:59
 ---
 [  板  ] ユーザー会掲示板
 [スレッド] OOo2.0ベータ2に関する質問&話題
 [ 本文 ] 
 55
  49
 
  この見栄えですが、OOo2.0からは使用するOSによって変わります。ですから、
  スクリーンショットがどのOSのものか、まず確認してください。さらに、Linux
  ではディストリビューション独自のビルドでボタンのデザインを変えているも
  のもありますから、さらに注意が必要です。
  
  このあたりの事情は、http://ja.openoffice.org/www/dev_docs/features/2.0/
  の「ネイティブのデスクトップとの統合」に書かれています。
  
  雑誌名、WebページのURLなど、具体的に比較できるものを示してください。少
  なくもOOoには、テーマのようなものは存在しないので、たぶんこういう事情
  なのではないかと思います。
 
  御丁寧な解説、感謝致します。
  
 自分の例で申しますと、WinXPでは平坦なツールバーで、別のWin98のマシンではOffice2003の様な?グラデーションのついた凹凸のある表示となります。またWebで見た例ですが、済みませんどこで見たのかは良く覚えておりません。。確かこちらjaないしは本家のm680に関する紹介箇所・・でありました。
 
 --ageeldadngjdfcnbmghk
 Content-Type: message/rfc822
 Content-Disposition: inline; filename=bbs_9235.ezm
 
 Date: Sat, 10 Sep 2005 20:03:59 +0900 (JST)
 Message-Id: [EMAIL PROTECTED]
 MIME-Version: 1.0
 Reply-to: [EMAIL PROTECTED]
 From: [EMAIL PROTECTED]
 To: bbs@ja.openoffice.org
 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
 Content-Transfer-Encoding: 7bit
 Subject: [from bbs] OOo2.0ベータ2に関する質問&話題
 
 掲示板に投稿がありました。
 
 [ 名前 ] Ken
 [ URL ] http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/users/1125556611/66
 [ 時間 ] 2005/09/10 20:03
 ---
 [  板  ] ユーザー会掲示板
 [スレッド] OOo2.0ベータ2に関する質問&話題
 [ 本文 ] 
 9 
 「蔵書管理データベース、日本語での登録」について
 ベータ2 (1.9.125) Writer の蔵書管理データベース、
 biblio は文字コードが「西欧(DOS/OS2-850/インターナショナル)」のため、
 そのままでは日本語でデータの追加できません。
 OS は Win2k です。
 
 その対応の課程で疑問点が出てきました。
 
 Base の odb形式ファイルを、
 HSQLDBのテーブルにコンバートする方法がわかりません。
 
 HSQLDB、テーブル、OpenOffice などをキーワードに検索したのですが、
 この件に関する記述はないようでした。
 
 24 でコメントいただいたように 
 OOoFAQ Wiki (http://oooug.jp/faq/) に項目を立てますのでよろしくお願いします。
 項目を立てるのが遅くなりすみません。
 
 長くなりますが、以下に経過をまとめました。
 
 9
 ベータ2 (1.9.125) Writer の蔵書管理データベース、
 biblio は文字コードが「西欧(DOS/OS2-850/インターナショナル)」のため、
 そのままでは日本語でデータの追加できません。
 と質問しました。OS は Win2k です。
 
 21
 これは、OOo2.0のバグです。
 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=35859
 
 対応方法については
 24
 Base でファイルをチェンジすることで可能です。
 
 24
 実際に、OOo1.1.2上でbiblioのデータをSXC形式に変換し、
 
 Calc で biblio.dbf を開き、SXC形式で保存できました。
 
 しかし、以下がよくわかりませんでした。
 それをOOo1.9.m125上でBaseに登録、
 HSQLDBのテーブルにコンバードして、
 蔵書管理データベースでテーブルのフィールドを設定し直してみましたが、
 
 ちゃんと日本語のデータを読めるようになりました。
 
 よくわからなかったので、
 OOo1.9.125 Base から、テーブルのタスク(デザイン表示でテーブルを作成)で、
 新しいテーブルを作成しました。(当然、日本語の使用が可能です)
 これは Base の odb形式のファイルです。
 
 蔵書データベースのファイル、
 biblio のフォルダにある biblio.dbf と biblio.dbt のように、
 dbf と dbt の2つのファイルにしたいのですが、
 フォームとテーブルが一つにまとまった odb形式ファイルを、
 HSQLDBのテーブルにコンバートする方法のアドバイスお願いします。
 
 データベースの概略について参考にしました。
 <参考文献>
 オープンガイドブック OpenOffice.org 2.0 公開版
 http://ooosupport.good-day.net/ja/documents/manual/#openguidebook-OOo2.0
 
  OpenOffice.org で配布できる データベースをつくろう
 http://ja.openoffice.org/marketing/event/oooconja2005/archives/osc2005-03base.pdf
 
 --ageeldadngjdfcnbmghk
 Content-Type: message/rfc822

Re: [ja-discuss] Re: OSC2005 Tokyo-F all CD-R について

2005-09-12 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもとです。

yossy_takeuchi wrote (2005/09/12 23:16):
 yossy_takeuchi@只今帰宅です。
 
 Masaya Kimoto wrote:
 
きもとです。

Neo/JはPantherにて引き受けます。
#今CDが焼き上がりました!
##って、OS Xはデフォルトでイメージをマウントできるんですけどね。

QA結果報告は明日出勤後にいたします。
 
 
 よろしくお願いいたします。

☆Mac OS X
 1)NeoOffice/J 1.1
  インストールはエラー無く終わるか - OK
 2)NeoOfficeJ-1.1-Patch-0.dmg
   パッチはエラー無く当てられるか - OK
 3)NeoOfficeJ-1.1-Help_ja.dmg
   Helpファイルはエラー無くインストールできるか - OK

各段階でNeo/Jを起動し、適用されているかも確認しました。

--

  国立大学法人 鳥取大学 総合メディア基盤センター
  〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  木本 雅也(Masaya Kimoto)


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2005 Tokyo-Fall CD-R QA:Windows98SE

2005-09-12 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

皆さん、動作確認をご苦労様でした。
ありがとう。

発注しますね。
-- 
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OSC2005 Tokyo-Fall CD-R QA:Windows2 000SP4

2005-09-12 スレッド表示 yossy_takeuchi
yossy_takeuchiです。

Yutaka Kachi wrote:
 catchです
 
 皆さん、動作確認をご苦労様でした。
 ありがとう。
 
 発注しますね。

よろしくお願いいたします。

念のためWindows2000SP4でもQAやっておきました。
=== QA項目 ===
☆特定環境に依存されないもの
1) フォント類
 すべてのフォントはインストールでき、使用できるか。…OK
 (exe形式、tar.gz形式のものは解凍する必要があります)
2) ドキュメント類(pdf形式)
 Adobe Reader(Acrobat Reader)で正常に表示できるか。…OK
3) ソースコード類(OOo addons)
 エラー無く解凍できるか。…OK


☆Windows (XPSP1/XPSP2/2000/Me/98)
 1)AutoRun
 ・800×600、1024×768の画面解像度にてAutoRun.exeを起動した際、
  AutoRunが画面中央に表示されるか。(他の解像度でも可)…OK
 ・メニューにあるものは正常に起動するか。
  Setupプログラム起動でAutoRun非表示、終了でAutoRun再表示。…OK
 ・Windows 2000/XPのみ
  Administrator(管理者権限)以外でログインし、
  下記アプリケーションをインストールしようとした場合
  「Administratorではありません」という警告が表示されるか?
  ・OpenOffice.org1.1.5 共有インストール…OK
  ・OpenOffice.org 2.0 Beta 2…OK
 2)OpenOffice.org 1.1.5
 A.標準インストールが問題なく終わるか。…OK
 B.ネットワークインストールが問題なく終わるか。…OK
 3)OOo addons 1.1用
 インストールはエラー無く終了するか。…OK
 5)OpenOffice.org 2.0 Beta 2
 インストールはエラー無く終了するか。…OK
 6)OOo addons 2.0用
 インストールはエラー無く終了するか。…OK
 7)JRE
  インストールはエラー無く終了するか。…OK
  ブラウザ上で「Java 仮想マシン (JVM) のテスト」… OK
  OOoでJavaアプレットを表示 (QA用サンプル)
  … 1.1.5/2.0Beta2ともにOK
 8)Autorunプログラムソースコード
 正常に解凍出来るか。…OK



yossy_takeuchi (Toyohashi_city, Aichi)
mailto:[EMAIL PROTECTED]
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Adjust Waooo OSC Edition

2005-09-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。

とりあえず、

  間に合いませんか?
 
 これから検証しますが、たぶん間に合うと思います。

m128でもPortable Adjust Waooo化できました。デフォルトで「両端揃え」
「句読点のぶら下げオフ」を確認してます。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: [OT] パソコンなん てダメか!?

2005-09-12 スレッド表示 Takamichi Akiyama

 # 全然 OOo に絡ませられないし、シンクライアント否定派っぽくなってるし。X)
 # シンクライアントってのはちゃんとした管理者がいて、50 人未満の企業(一
 # 人一台程度保有)でなんとかできるレベル...と思ってるだけですけどね。

まあ、使ってみてくださいよ。今後各社こぞってデモンストレーションなどの
イベントなんかをやってくるかもしれませんし。

サンは自社で全社的にシン・クライアントで業務やっているし。
日本のサンだけでも 1000人以上はいるわけでして。

例えば、以下の基調講演では、世界規模で数万人が使っているシン・クライアント
の実例を紹介してもらえると思います。
http://www.nsug.or.jp/seminar/sympo.html
9月22日(木) 10:15『Sun on Sun and beyond 〜 サン社内におけるIT活用事例』

サーバーが落ちる落ちない。落ちたらその影響は甚大だ。などという議論はありますが、
そもそも今まで、遅い、一日に数回固まる、などという PC 環境で切迫した業務を
強いられていた人たちにとっては、シン・クライアントは、速い、固まらない。
という印象を受けるようです。それで十分じゃないでしょうか。そして、それを
影で支えているのが、システム管理者のお仕事なわけでして。

業務アプリについては、繰り返しますが、やはり、Windows マシンがまだ必要です。
外部とのやり取りがある以上です。

USB を付けたら、フロッピーやCD-ROMドライブをつけたら情報漏洩だ。という議論は
シン・クライアントだから大丈夫などという議論とは別だと思います。たまたま、
シン・クライアントの実例が世の中の光を浴び始めた頃に、たまたま、個人情報保護法
が施行されただけにすぎないのではないでしょうか。

実際に、業務上、外部とのやり取りでは、媒体が必要となります。そして何よりも、
シン・クライアントであったって、電子メールで送ったり、掲示板などへコピー&貼り付け、
しちゃえば、簡単に情報漏洩しちゃいますから。

# サンの宣伝ばかりになってしまってすみませんです。

Sun Ray 端末にはカードの差込口がありまして、これが便利なんです。

離席するときにカードを抜いて、着席したらカードを挿します。他の Sun Ray 端末へ
差し込むと、さっきの自分の画面がここに表示されます。もちろん、他のビルや拠点へ
行っても、そこの Sun Ray 端末にカードを差し込めばさっきの画面が出てきます。

例えば、自席でプレゼンの画面を用意しておいて、会議室へ集合したとします。あらかじめ
Sun Ray 端末の画面がプロジェクタで投影されていますから、自分の番が来たらカードを
差し込んで、プレゼンを即座に始められます。

この味を一旦占めてしまうと、なんと、なんとですよ。ユーザー側から導入して欲しい
という要望が来るのですよ。よくある今までのシステムの更改では、ユーザーはいやいや、
半ばシステム部門が強引に推し進めるということがよくあるのではないでしょうか。

導入事例
http://jp.sun.com/solutions/security/casestudy.html

まあ、イベントやセミナーなどで、これからぼちぼち出てくるでしょうから、見かけた
時には、ちょっと立ち寄ってみてあげておくんなまし。

そして、シン・クライアントのような形態において、OpenOffice.org / StarSuite は
その本領を発揮するのだと思います。

Tora


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Baseのodbファ イルを別のフォルダにコピーするとテー ブルが表示されない

2005-09-12 スレッド表示 Takamichi Akiyama
鎌滝さん

この不具合って、現状、開発側へ伝わっていましたっけ。

ところで、「コピー」するとは、どのような手順でしたっけ。

すみません、繰り返しになってしまうとは思いますが、お願いいたします。

Tora

Masahisa Kamataki wrote:
 鎌滝です。
 
 [EMAIL PROTECTED]
 が、Baseのodbファイルをコピーする際、コピー先がファイルパスに2バイト文
 字を含むフォルダだとテーブルが表示されない現象が起きています。
 
 実は某所で指摘されたことですが、
 
 - はじめからファイルパスに2バイト文字が含まれるフォルダに作成した場合
   は問題ない。
 - 表示されなくなったodbファイルをファイルパスに2バイト文字が含まれない
   フォルダにコピーしなおすと、また表示されるようになる。
 
 こともわかっています。さらに、odbファイルをチェックしてみると原因らし
 きものがわかりました。
 
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=base_path_error1.pngrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 はコピー前のodbファイルの構成、
 
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=base_path_error3.pngrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 はコピー後のodbファイルの構成です。
 
 後者にdatabaseディレクトリの下に文字化けしたディレクトリが増えています。
 ただし、ディレクトリ名が文字化けしているのがテーブルを表示できない理由
 ではありません。最初から、2バイト文字を含むフォルダに作成されたodbファ
 イルの構成は、後者と同じでdatabaseディレクトリの下に文字化けしたディレ
 クトリが存在しますが、テーブルは表示されます。また、おそらくUTF-8を読
 める環境なら文字化けしないでしょうし。
 
 次に、コピー前とコピー後のMETA-INF/manifest.xmlファイルを比べてみると、
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=base_path_error2.pngrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 が前者、
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=base_path_error4.pngrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 が後者なのですが、META-INF/manifest.xmlファイルでも文字化けしたディレ
 クトリが追加されています。
 
 さて、HSQLDBを組み込みで使用したodbファイルは、scriptファイルにテーブ
 ルの定義を格納します。コピー前のscriptファイルには、
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=scriptrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 のように、テーブルの定義が含まれています。コピー後のodbファイルでは、
 META-INF/manifest.xmlファイルが書き換えられたため、test1.scriptが対象
 となるようです(test1というのは、odbファイルの名前部分)。しかし、
 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attachopenfile=test1.scriptrefer=%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
 のように、テーブル定義が欠落しています。これが、この問題の原因だと思わ
 れます。
 
 ただし、最初から2バイト文字を含むファイルパスのフォルダに作成したodbファ
 イルの場合は、このtest1.scriptが作成され、テーブル定義も含まれているた
 め、テーブルの表示に問題は出ません。
 
 つまり、2バイト文字を含むファイルパスへの対応は考慮されているものの、
 そこにコピーされた場合までは対応されていないようにも思えますし、そもそ
 も2バイト文字を含むファイルパスへの対応が必要なのかどうか、このあたり
 がよくわかりません。
 
 Issueに登録するにあたって、この問題について議論が必要な気がするのです。
 ご意見お願いします。
 
 ;; わかりにくかったら、ごめんさい。ご質問もどうぞ。
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]