Re: [ja-discuss] おめでとう(was: Re: Congratulations to the Japanese Project!)

2007-04-29 スレッド表示 Sei Honda

ほんだです。

休暇のたびにここへかえってきているような^^

めざせ、1000にんですねぇーー

07/04/26 に Yosuke Kato[EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

一応訳しておきます。(意訳ですよ。もちろん。)


よくつっこまれやすいMLだからorz...


--ここから
皆様こんにちは。
MLに登録はしているんですが,あまり投稿しなくてすみません。何しろ日本語が
話せないもので…。
でも,今回はプロジェクトそのもの,そして今までサインしてくれた皆さんに,
JCA調印者800人達成おめでとう!を伝えたかったんです。
これは,JAプロジェクトががんばっていて,影響力も強くなってきたということ
だけでなく,今までの活動が間違っていなかったということの証左でもあります。
ということで,ちょっと私のブログにも書いてみました。
http://libervis.com/blogs/5/charles


--
For the things see are temporary,
  but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 自治体におけるOSS活用に向けての導入実証連絡会議

2007-04-29 スレッド表示 Sei Honda

ほんだです。

下記って公開会議なんでしょうか?
世の中、おかねもらっちゃうといえなくなることもあるんで
おかねもらわない立場からいえることをいいたいなぁ、と。

岡島さんとかすきそうですけど。。。


#二宮の報告書よんでない。。

07/04/26 に Masahisa Kamataki[EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

鎌滝です。

昨日、IPAのOSSセンターで行われた「自治体におけるOSS活用に向けての導入
実証連絡会議」に参加してきました。


--
For the things see are temporary,
  but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.2のリリースに向けて

2007-04-29 スレッド表示 Sei Honda

ほんだです。


07/04/23 に Yutaka Kachi[EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

可知です。
#スレッドを切ってしまってスミマセン。

2.2のリリースに向けて、現状の再確認と情報の共有をしておきませんか。

今回のリリースで、日本語版は誰がジャッジするのでしょうか。
それは、どこかに書いてありますか。


おききになりたいことがわかりませんが。

オーケストラだとファーストバイオリンにあわせますし、オーボエとかも基準になったりするわけで 日本語版の制作責任者を決めませんか?
という提案ならよいのではないでしょうか?


--
For the things see are temporary,
  but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ウェブサイト みれないっす。

2007-04-29 スレッド表示 Sei Honda

雑談@本田です。



でも、ほんと、こんなくだらないことでゴタつくようでは、
実用目的としてはどうしようもないですし、
そんな状況の中、インターネット革命がどうのこうの、
などとウカれている連中は、正直、アレだとしかいいようがないですね。


あはは

IT革命をイットがよばれて久しいですが、いまはICTを唱えるひとが増えていて
そこまでCommunicatinonを融合させたいのかわかりませんが、
現代人は他者とのつながりに飢えているところもあるんじゃないかなぁと。


インターネットがだめ、というわけではなく、むしろ可能性は大なのです。
ただ、ダメダメな面も多々あるのは事実で、
よって、一方的に賞賛するのではなく、
ダメな面もきちんと認識することが、実用への第一歩だと思います。


技術がひとをだめにしてはいけない。
ひとが技術をだめにすることはあるけども。

#あれってっっ おかしいぞ。


しょせん、いまのインターネットは、永遠のベータ版ですよ。


RCはとてもむりですかねぇ。。

--
For the things see are temporary,
  but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレインストール

2007-04-29 スレッド表示 Sei Honda

ほんだ@ひえたぴざです。



建設的なご提案、ありがとうございます。

いえ、どうも。


ただ、やはり、このMLだけでも、
とにかく、プレインストール!!!で盛り上がらない限り、
いくら計画だけを作ってもなかなか困難なんですよね。

盛り上がるために計画するのか、計画するために盛り上がるのか?
両方だと思います。
そのためにはreal meeting が効果的ではないかと思いますが、
いかがでしょう?


なお、マウスあたりに声をかけるのはいいアイディアです。
先例があれば、大企業にも声をかけやすいですし。
ただ、それにしても、私一人で暴走しても仕方がないので、
やはり、MLでの盛り上がりが必須です。


マウスはいちおう上場しましたし、波に載ってるっぽいのでデルとかよりはましかと。

ビジネス提案としていくなら、おかじまさんの道かなぁと。

--
For the things see are temporary,
  but the things unseen are everlasting.
--- [EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 2.2のリリースに向け て

2007-04-29 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。

QAテストの状況について、ご存じの方がいれば教えて頂けませんでしょうか。

khiranoさんによると、
 mutuakiさん、Thanks.
 http://qatrack.services.openoffice.org/view.php?status=Alltype=Alllg=ja
 テストしていただいた
 OOo_2.2.0rc4_20070321_Win32Intel_install_ja.exe
 のステータスをINQA(QA中)にしました。
 一旦担当khiranoにしてあります。
 mutuakiさん、qatrackのアカウントをもっていただけませんか。
 そうすれば、mutuakiさんがステータスを更新することができます。
 ご検討ください。 

「一旦担当khiranoにしてあります」ということですが、
これはkhiranoさんがテスト結果について判定するということでしょうか。

 On 4/4/07, matuaki [EMAIL PROTECTED] wrote:
 qatrackのアカウントというのがどんなものなのか
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Qatrack
 簡単にいうと、ローカライズドビルドのQAステータスをアップデートするツールです。
 http://qatrack.services.openoffice.org/view.php
 具体的にはこの表をアップデートします。
 http://qatrack.services.openoffice.org/
 ここにいくと、ユーザー名とパスワードを求められます。
 ログインすると、
 QA Tracking Tool
   1. Submit new builds
   2. Manage QA of localized builds
   3. Status of QA of localized builds
   4. Change password
   5. Logout
 このような画面が出ます。
   2. Manage QA of localized builds
 これをクリックすると、管理画面に行きます。
 そこで、ステータスをINQAにしたり、APPROVEDにしたりします。
 また、各レベルのQA担当をアサインします。
 
 qatrackのアカウントとは、ログインに必要なユーザー名とパスワードのことです。

wikiのQAtrackページによると
---
 Get a QATrack account

For the time being, you will need to get a separate QATrack account,
different from the ones you use to login to the OpenOffice.org website
or to TCM.

Native Language project leads can e-mail [EMAIL PROTECTED] to get a
QATrack account. Please specify the language code for you NL project
when appplying.
---
NL プロジェクト リードにアカウントを申請してもらう、となっています(?)。
アカウントを取ると、テスト結果を判定できるんでしょうかネ。

##QAテストの結果をIssueに添付するだけで、QAテストプロセスは十分なので
しょうか?


Sei Honda wrote:
 オーケストラだとファーストバイオリンにあわせますし、オーボエとかも基準に 
 なったりするわけで 日本語版の制作責任者を決めませんか?
 という提案ならよいのではないでしょうか?

そもそも、現在決まっているかどうか、決まっているなら誰なのかが、私には分
かっていません。また、日本で制作責任者を決めたら、OOoプロジェクトからそ
の人にジャッジする権限が与えられるんでしょうか。

私には、さっぱり分からないのです。
ご存じだったら教えてください。


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレインスト ール

2007-04-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA


本田様:

レスありがとうございます。

いずれにせよ、プレインストールがもっと盛り上がらない限りどうしようもないんですよね。
よろしくお願いします > 皆様。

ひとつだけ理解してほしいのは、
デスクトップPCへのオープンソースOSの普及は、
OpenOffice for Win32 のプレインストールにまったく依存してるってことです。

これができたからオープンソースデスクトップOSが普及するかどうかは微妙ですが、
できなければ無理ですね。
ようは、十分条件ではないが必要条件。

このMLは、オープンソースデスクトップOSのMLではなく、
オープンオフィスのMLなんで、
「そんなの関係ない」との意見もあるでしょうが、
オープンソースデスクトップOSの普及に関心がある人の比率は高いと思います。

で、関心があるんなら、ぜひ、朝から晩まで、
「プレインストール!」「プレインストール!」「プレインストール!」と叫んでください。
よろしくお願いします。

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo2.2のQA

2007-04-29 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

責任者不在のままだと意味が無いような気がしてきましたが...
とりあえず、Fedora Core 6でもテストをしてその結果を貼り付けました。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=75694

3日間ぐらい放置していてもなかなか終わらないのでなにかおかしいなぁと思っ
たら、SGISEGVでエラーが発生していたようなので、途中で強制終了して途中
までの結果を貼り付けておきました。

On Tue, 24 Apr 2007 18:16:53 +0900
matuaki [EMAIL PROTECTED] wrote:

 matuakiです。
 
 Takashi Nakamoto さんは書きました:
  
  つい先日リリースされた Debian etch 上でテストをしてみて、その結果を
  i75694 に添付しました。いくつかエラーが見られるのですが...大丈夫なんだ
  ろうか...
 Windows環境でも結構エラーや警告が見られますね。手動で同じような動きをす
 ればOKというものが多いですが。
 今、Windows用のwithJREのファイルを使ってテストしていますが、コントロール
 が見つからないという警告やエラーが出ます。見てるとちゃんと表示されている
 のに・・・。Scriptの問題でしょうか。
  
  もっといろんな環境でテストをしたほうがよいのでしょうか?
  
 もし可能であれば別環境や別ファイル(JREなしなど)でテストされた結果をUP
 されたら、QA責任者に「早期リリースしてほしい」というメッセージになるか
 なーと思っています。(^_^)
 わたしもwithJREのファイルをUPしようと思っています。

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: [EMAIL PROTECTED]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] バルセロナ大学

2007-04-29 スレッド表示 Kazunari Hirano

http://www.flickr.com/photos/jcorrius/sets/72157600017305282/
今年のOpenOffice.org Conference会場となるバルセロナ大学です。
:)
khirano

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]