Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-06-04 スレッド表示 Taro Matsuzawa aka btm
btmです。

エラリーさんのアドバイスに従って修正と、スタイルを少しいじりました。

http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/mac.html
http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/stylesheets/basic_sc.css

修正点は、以下の通りです。
1. エラリーさんのアドバイスのようにh1-h2へ変更
2. イメージがHeadlineに重なってしまうので、clear:bothを追加
3. 必要のないテーブルを削除

2. の修正は、画面の文字を小さくした時に画像とh1の背景色が
重なってしまうのを防ぐものです。
例えば、トップページなどでは文字が小さいだけで
全体のレイアウトが崩れましたが、これである程度防げるかと思います。
3. の修正は、Safariで余計な線が表示されていたので削除しました。
レイアウトの確認は主にFirefoxとSafariで、
アップロードしたもののみIE6でも確認を行いました。

これでどうでしょうか?

Jean-Christophe Helary wrote:
 btmさん、
 ありがとう!本当に!
 週末はチビ達と付き合わないといけなかったのでなかなかコンピュータの前で何 
 もできなかったので本当に感謝です!
 
 見た目と構造のことですが、NeoOfficeとOOoをもう少し分けようと思えば、例え 
 ば:
 
 h1NeoOfficeって何?/h1 は h1 のままでOKですが、
 
 h1オープンオフィスと何が違うの?/h1 と
 h1NeoOfficeを使いたい/h1
 
 を h2 にして、次の
 
 h1それでもオープンオフィスを使いたい!/h1
 
 を対照的に見せるのはどうですか?
 
 エラリー
 
 On 4 juin 07, at 00:09, Taro Matsuzawa aka btm wrote:
 
 btmです。

 該当のページを編集してみました。

 http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/mac.html

 エラリーさんの指摘に会わせて修正と、
 現状に合わないと思われる点の修正、
 さらにXSeSへのリンクの追加などをしました。
 構造は変えていませんので、今のmac.htmlをreplaceすればOKのはずです。

 こちらをたたき台にしてご意見をいただけたらと思います。

 ではでは。

 Jean-Christophe Helary wrote:

 On 30 mai 07, at 19:11, Taro Matsuzawa aka btm wrote:

 btmです。

 http://oooug.jp/start/mac.html の草案は僕が考えて、
 可知さんにHTMLに直していただいたと思います。
 # もう二年も前の話ですね(汗
 現状に合わせてFixしましょうか?
 HTML文章を編集するぐらいならこちらでも可能かと思います。
 作業は日曜日になってしまいますが、
 それでも良いのならぜひやらせてください。

 btmさん、ありがとう!
 私も編集できるので、日曜日までなんかしてみます。

 後は、トップページのMac用の注意リンクはmiraさんにお願いできますか?

 エラリー

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



 -
 Taro Matsuzawa AKA btm
 mail : [EMAIL PROTECTED]
 web page : http://www.smellman.homelinux.org/
 skype : smellman
 ---

 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

 
 Jean-Christophe Helary
 
 
 
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 


-- 
---
Taro Matsuzawa AKA btm
mail : [EMAIL PROTECTED]
web page : http://www.smellman.homelinux.org/
skype : smellman
---

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Sun supports the Mac Aqua port

2007-06-04 スレッド表示 Maho NAKATA
訂正記事になりました。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/002/
OpenOffice.org(以下、OOo)の開発動向を伝えるブログ「GullFOSS」は3日、米Sun MicrosystemsがMac OS 
XネイティブのGUI環境「Aqua」向けOOo移植プロジェクトに参加したことを明らかにした。
OOoでは、描画全般に関する機能は「Graphic System Layer 
Project(GSL)」として開発が進められている。しかしGSLを構成するモジュールの1つ「Visual Class 
Library(VCL)」は、OOo1.0時点ではMac OS 
Xネイティブの描画環境「Aqua」をサポートしていたが、OOo2.0では常用はまだ難しく、移植コミュニティによる開発が現在も続いている。

また、X Window 
SystemのGUIツールキットを利用する形でOOo2.0は動作し、Java(Swing)のGUIを利用した派生版「NeoOffice」も登場したものの、起動速度などの問題から根本的な解決策であるAqua版の開発が求められていた。

なお現在移植プロジェクトでは、VCLのMac OS X/Aquaへの移植によって、Mac OS 
Xの主要APIの1つ「Carbon」を通じてGUIなどを実装することを目指している。

http://journal.mycom.co.jp/top/notice/teisei/
2007年6月4日
5月7日に掲載しました記事「OpenOffice.orgがMacネイティブ対応に - 
Aquaへの移植が始まる」のタイトルおよび内容に誤りがありましたため、該当箇所を修正させて頂きました。「Sun MicrosystemsがMac OS 
XネイティブのGUI環境「Aqua」向けにOpenOffce.orgの移植を開始した」旨を掲載しましたが、すでに移植コミュニティが存在し、開発を現在も続けています。ブログ「GullFOSS」による情報公開内容は、Sun
 Microsystemsがこのプロジェクトに参加するというものでした。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位には深くお詫び申し上げます。 

全文引用します。理由は、件のページは
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/002/
前の記事から論旨が完全に変更されたということに対して一言も述べていないからです。
今後も音沙汰もなく変更されることが考えられます。
何が書いてあったかは、何時でも明確にする必要があります。
MLに投稿するのは、個人で持っていた場合は、個人の手によって改変されたことを
証明する手立てを持たないからです。MLでは少なくとも意見を付けられます(たとえば
中田は引用する際に改変する信頼できない奴だとか、表明できる)。

では。
-- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-06-04 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

btmさん、いつもありがとうございました。とてもすっきりしました。
後は、ちょっと内容を編集しようと思ったら以下の二つの案が考えられ 
るのですがどうですか?

分かりやすくなりますか?


NeoOffice   オープンオフィス Mac OS X版
X11のインストールが不要   X11のインストールが必要
日本語入力で「ことえり」やATOKが使える	X11向けの日 
本語入力環境が必要

画面上部にツールバーがでる   画面上部にツールバーがでない
ドラッグ&ドロップに対応している	ドラッグ&ドロップに対 
応していない
ヒラギノOpenTypeが使える	ヒラギノOpenTypeが 
使えない

少しバージョンが古い  開発中のバージョンは、機能が多い


をこれにすればどうですか?

==
OpenOffice.org  NeoOffice
GUI環境   X11のインストールが必要   そのままで使えます
日本語入力	工夫して「ことえり」などが使えます	そのま 
まで使えます

他のソフトからのドラッグ&ドロップ   対応しない   対応する
フォントヒラギノOpenTypeが使えない   それが使える
最新版	Windows版と同期公開の安定版	ちょっと古い 
OpenOffice.org安定版を使う

性能  割りと早い   割りと遅い

それらの違いの理由は現在のMacOSX用のOpenOffice.orgが 
Linux版と同じようにGUI環境のX11に依存するからです。 
最近、直接MacOSXの中で使えるOpenOffice.orgの開発がか 
なり進んでいるので数ヶ月後はきっとはNeoOfficeと変わらない 
機能性のOpenOffice.orgが生まれるでしょう(ちなみに、不安定 
なテスト版は公開されたところですが…ー07年06月現在)。


==

そして、


それでもオープンオフィスを使いたい!

オープンオフィスをマック(Mac OS X)で使うには、
X11のインストールとX11向けの日本語入力環境などが必要にな 
ります。
X11のインストールにはMac OS X のインストールCDが必 
要です。
X11向けの日本語入力環境はX11 Setting Script(XSeS)を利用 
すると簡単に導入する事が可能です。


[openoffice:9444] Re: X11 Setting Script for Using OpenOffice.org 
(X11) with IPA Fontsリリース。

XSeS配布元


を:

===
OpenOffice.orgを使っていただくことによってMacOSX用の開発は 
より早く進むことにつながるので、工夫(つまり、ターミナールでの操 
作)の怖くない使用者は是非を進めします。
・GUI環境のX11はMacOSXのCDやDVDか 
ら簡単にインストールができます。
・日本語入力についてはX11 Setting Script(XSeS)を利用すると 
簡単に導入する事が可能です。

XSeSの説明は:
http://search.luky.org/oo/openoffice.2005/msg02709.html
XSeSのダウロードページは:
http://prdownloads.sourceforge.jp/waooo/20175/XSeSv2.0.0.dmg.zip

===

のようにすればどうですか?

エラリー

On 5 juin 07, at 03:07, Taro Matsuzawa aka btm wrote:


btmです。

エラリーさんのアドバイスに従って修正と、スタイルを少しいじりま 
した。


http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/ 
mac.html
http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/ 
stylesheets/basic_sc.css


修正点は、以下の通りです。
1. エラリーさんのアドバイスのようにh1-h2へ変更
2. イメージがHeadlineに重なってしまうので、 
clear:bothを追加

3. 必要のないテーブルを削除

2. の修正は、画面の文字を小さくした時に画像とh1の背景色が
重なってしまうのを防ぐものです。
例えば、トップページなどでは文字が小さいだけで
全体のレイアウトが崩れましたが、これである程度防げるかと思いま 
す。
3. の修正は、Safariで余計な線が表示されていたので削除し 
ました。

レイアウトの確認は主にFirefoxとSafariで、
アップロードしたもののみIE6でも確認を行いました。

これでどうでしょうか?


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]