Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業 に、OOoの品質向上作業で公募でき ないか

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Jun OKAJIMA wrote:
 それとも、わたしがやりましょうか?
 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
 なんとかしますよ。
 やりますか(^^
 どなたか異論のある方はいますか?  all

 えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。


すみません。
岡島さんに任せるという話は撤回します。



 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか?
 まず、こちらをつめるべきでは?
 
 可知さんはわかってないと思いますが、
 この件は、IPAに聞いても無駄なんですよ。

私は、「この件は、IPAに聞いても無駄」とは考えておりません。
なので、この話の先は、どうぞ岡島さんの判断と責任でやってください。



 手順は以下のようなんです。
 
 1、IPA関連事業をやったものが、IPAへ添付の許可を出す。
 2、IPAと関連事業者の間での契約。
 3、それに基づき、関連事業者が公開。
 4、以後、公開に関する問い合わせ、責任体制は関連事業者が担う。
 
 ・・・なんですよ。
 逆に言えば、グッデイが、契約書の穴を見つけてマルをだせば、
 それで何とかなっちゃうんですよ。
 もちろん、IPAへ挨拶ぐらいはしておくべきでしょうし、
 こちらも、IPAの反対を押し切って、とまではいいませんが、
 IPA的には、いってみれば、「ノーじゃなきゃイエス」なんです。
 問題は、グッデイのほう。こっちは、イエスじゃなきゃノー。
 
 だから、まず、グッデイにやる気を出させて、契約書の穴を見つけさせることです。
 
 ちなみに、グッデイ側にやる気がないなら、それはそれで面白いので、
 いずれにせよ、まずこの線をせめるべきでしょう。
 
 あと、繰り返しになりますが、それ以外の線もなんかないですかね。
 グッデイのほう、当然このMLも読んでるはずなのに一切無視、という点からも
 やる気のなさが推定できるんで、別の線も平行して追っかけるべきです。
 
有限会社デジタルインフラ 岡島
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 


-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業 に、OOoの品質向上作業で公募でき ないか

2006-03-23 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

Jun OKAJIMA wrote:
 IPAフォント入りオープンオフィスをばら撒くことにより、
 マックユーザなどに浸透すれば、それだけでも、
 品質は向上しますよ。

OK。

まずは、マルチプラットフォーム & マックユーザー向けのマーケティングとし
て動き出して頂くということで如何でしょう。私は、マックユーザーではないの
で、よく分からないのです。
また、IPAフォントの同梱についても、今のところ感触は悪いと思っています。
ドシドシ、何とかしちゃってください。


 マーケティングコーディネータという立場。
 オープンオフィス関連の著作もあるフリーライターという立場。
 そして、かつてIPAからの助成金でそれを書いたという立場。
 すべて勘考すれば、やはり、ここは可知さんにやっていただくしかないような気がするんですが。
 なんか、腰が重いですねぇ。

ありがとうございます。

そして、スミマセン。根が臆病者なもので。
石橋を叩いて渡らないことがよくあります。

そのほかに腰が重い理由として、単に忙しい、他にやりたいことがある、貧乏、
といった理由があります。


 それとも、わたしがやりましょうか?
 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、
 なんとかしますよ。

やりますか(^^
どなたか異論のある方はいますか?  all

えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。



 ただ、それよりは、可知さんがやったほうがスジ的にはすっきりするでしょうね。
 私が出ると、第三者的には、よくわからん営利組織がユーザ会をかき回している、
 と映ってしまうので、、、。

それを分かっている人なら、
そう見えないようにするには、どうすればいいか
考えて動けるんじゃないかと思います。




 いずれにせよ、マーケティング的なことを考えない限り、
 少々MSオフィスとの互換性が向上したところで、現状は変わらないでしょう。
 これについては、必ずしもそうは思はないんですけど、もう少し詳しく説明して
 頂けませんか。


 
 一般ユーザにとっては、オープンオフィスの魅力って全然ないんですよ。
 ポジティブ要素を考えて見ましょう。
 無料 →  MSオフィスだってただじゃん。
 ソース有り   →  ソース?なにそれ。
 MS独占が、、 →  どーでもいいよ。
 ほら、全然ないでしょ。
 もちろん、無料、というところは、プレインストールか違法コピーか、
 どっちかが絡んでいるんですが、結局、「無料」という認識になってしまうんですよ。
 で、速度が遅い、MSオフィスとの互換性が完璧ではない、操作が少し違う、
 バグがおおい、よく落ちる、
 就職の際にウリにならない、なんか有名じゃない、なんとなくヲタっぽくてダサい
 とネガティブ要素はてんこ盛り。
 それじゃあ売れるわけないですよね。


激しく同意です(^^



 なにをウリにして、だれにどう売っていくか、というのは、
 このMLでまた話し合えばいいことなので、ここでとやかくは言いませんが、
 とりあえず、マーケティング的なことを考えないと、どうしようもないでしょうね。
 こりゃ売れる、となれば、企業も乗ってきますし、雑誌も来ますし、
 そうなれば、寄付も集まるし、雑誌添付も簡単に取れますよ。


では、ドシドシやっちゃってください。

OpenOffice.org日本ユーザー会は、そもそも非常にテキトーな組織なので
組織的な動きは期待できないかも知れません。その分は、岡島さんのアジテー
ション能力で補ってくださいませ。

えー、我ながら無責任な煽り方のような気もしますが、やる気がある人に任せる
のが確実なような気もします。
よろしくお願いします。
-- 
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss ] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの 品質向上作業で公募できないか

2006-03-22 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです

皆さん、コメントありがとうございます。
とりあえず、これから

Jun OKAJIMA wrote:
 ただ、そんなことよりも、いまある成果物の有効活用でしょう。
 もっといえば、IPAフォントですよ。
 IPAフォントバンドルのOOo をばら撒くことこそ、先決なのでは。
 で、そのために必須なのは、例のライセンス条項のクリア。

IPAフォントをやるから、他をやらないということはないと思うのです。

IPAフォントの場合、条件がクリアになったとしたら、ここ数ヶ月のうちに色ん
なことができるでしょう。特に、マーケティングであれば。一方、品質向上の話
は、実際に効果が出てくるのは、半年先-1年先だと思います。



 もしそれ以外で、今やるべきことといったら、マーケティング方針の策定でしょうね。
 Mac/Win共通環境に適している、というマーケティングは、私の提案に過ぎませんが、
 いずれにせよ、マーケティング的なことを考えない限り、
 少々MSオフィスとの互換性が向上したところで、現状は変わらないでしょう。

実はわたくし、マーケティングプロジェクトのコーディネータということになっ
ております。マーケティングの方針というほどのモノは現状ではありませんが、
とりあえず、こんなことが重要だと考えています。


A.「OpenOffice.org日本ユーザー会」を繰り込むのではなく
 「OpenOffice.org」を売り込む

 なので、ユーザー会という名前を前面に押し出す必要はない。
 「OpenOffice.orgでこんな面白いことができるぜ」というアイデアがあれば
 誰でもどこでも構わないので、どしどしやって欲しい。
 そのとき一人ではできないことがあれば、ユーザー会という場所を
 活用してもらえば十分。


B.誰に情報を届けるのか

 すでに、Linuxユーザーやオープンソースに興味を持っている人には
 十分に情報が届いていると思うんです。OOoについても評価も高い。
 そうでない人に、どうやって注目してもらうか、その目標を明確にするのが
 重要でしょう。


C.MS Officeに出来ないこと/やりにくいことを提示したい。

  Windows+MS Officeユーザーをいきなり全面移行させるのは大変過ぎる。
 差別化が重要。


D.お金はない orz

 イベントというキッカケに合わせて、10万円くらい集めてくる実績はあります
 が、現状の実力はそのくらい。



という訳で、じゃあIPAフォントの話をどうやって宣伝/マーケティングに使うの
か。基本的に、フォントを同梱できたら良いというのは大賛成。そのために、利
用条件をクリアにするのも重要。

では、それが出来たとしたら、次は何をやりましょう?

元々は、マルチプラットフォーム間でレイアウトが崩れないことを売りにするの
が目標ですよね。ということは、マルチプラットフォームで使う状況にある人た
ち、Mac版やLinux版のユーザーがターゲット。周りがWindowsユーザーばかりと
いう大半の人には、残念ながら請求力が弱い。

Mac版やLinux版のユーザーにとって、周りのWindowsユーザーにOOoを勧めやすく
する。そういう手はずを整える必要があるように思います。たとえば、

- マルチプラットフォームで相互運用するためのノウハウの集約
- 特に、本当にレイアウトが崩れないことをアピールする
- Windowsユーザーに試してもらいやすくする

で、これらの作業は、IPAフォントが自由に利用できる前から、手を付けられる
ような気がします。IPAフォントを待たずにドシドシやってもいい。



なお「Windowsユーザーに試してもらいやすくする」のは、レイアウトを売りに
する以上に重要なように感じています。そのためには、先日のOSCで注目を集め
ていた、CDブートOOoを売り込むのが良いかも知れませんね。OSCのときには、
ビジネスショーで配りませんかというような話があったとかなかったとか(^^

誰か、CDブートOOoをパソコン系雑誌なんかに売り込んでみませんか。OSS/IT系
雑誌ではなく、パソコン系雑誌なんかに企画書を送ってみようっていう人はいま
せんかね。昨年は、2.0のリリースに向けて結構やっていたんですが、今年は私
の時間があまり取れないので全然できていません。

CDブートOOo自体は、配布が大変です。CD自体を配るのはお金もかかる。手軽に
やるため、自分で作る方法の紹介になっているのが現状です。何か、もっと届き
やすく試しやすくする方法はありませんかね。



ところで、Mac版CDブートOOoって作れませんかね。
NeoOfficeでも可。
ファイル構成とか起動方法が似ているなら、案外簡単に実現できるのでは?



まあ、これらはIPAフォントの話をやらないということではなく、並行して進め
ていけば良いんじゃないかと思います。私たちは、お金もありませんし、アク
ティブに動ける人も多くありません。でも、人数は多いので、そんなふうに作業
を分担できれば、いろんなことができるはず。


 いずれにせよ、マーケティング的なことを考えない限り、
 少々MSオフィスとの互換性が向上したところで、現状は変わらないでしょう。

これについては、必ずしもそうは思はないんですけど、もう少し詳しく説明して
頂けませんか。


他のアイデアももちろん大募集。
---
可知 豊
Yutaka Kachi
http://www.catch.jp/
[EMAIL PROTECTED]

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-22 スレッド表示 Mira AK
A.「OpenOffice.org日本ユーザー会」を繰り込むのではなく
「OpenOffice.org」を売り込む

なので、ユーザー会という名前を前面に押し出す必要はない。
「OpenOffice.orgでこんな面白いことができるぜ」というアイデアがあれば
誰でもどこでも構わないので、どしどしやって欲しい。
そのとき一人ではできないことがあれば、ユーザー会という場所を
活用してもらえば十分。


B.誰に情報を届けるのか

すでに、Linuxユーザーやオープンソースに興味を持っている人には
十分に情報が届いていると思うんです。OOoについても評価も高い。
そうでない人に、どうやって注目してもらうか、その目標を明確にするのが
重要でしょう。


 C.MS Officeに出来ないこと/やりにくいことを提示したい。

   Windows+MS Officeユーザーをいきなり全面移行させるのは大変過ぎる。
 差別化が重要。

私が考えるにDraw Impress Baseが売りになる部分になると思います。
なかでもキーになるのはDrawと勝手に思っています。

補完ツールという位置づけ
ちらほらQAや掲示板でも見かけますがBase+Impressだけ入れている方が多い。
MSのStandard版(PCにプレインストールが多い)にPowerpoint, Accessが入っていない
のでそれに相当するImpress Baseを入れるという使い方があります。
私もそれで何人かにOOo広めました。でもDrawを入れない人がなぜかいる。

Draw!
ここ2年ほどPowerpointの形を変えてポスターツールにする方法が広まっています。
(Wordがダメダメだかららしい、何でもかんでもWordでやろうとするとは...)
プレゼンは企業や学生以外にはなじみが薄く、データベースを扱う人はさらに限られます。
となるとDrawが一番使い道が広いいうことになるでしょう


*ポスターパンフの類ができる(こったレイアウトのPDF等も可能)
NPOや自営業キラーです。
個人経営のレストランなどでWordで作ったと思われるメニューや張り紙をよく見ます。
Drawで作ればもっときれいで自由なデザインが可能。入り込む余地があります。
NPO等はAdobeほどこだわらない、MSOにお金かけたくないけど
啓発用の資料類は作るのでデザインツールが必要なところが多いはず。

*WEB素材が作れる
小中学生〜中高年と幅広い範囲のキラーです。
現在バグありですがpng出力などを生かせば素材作成ソフトになるのでは?
毛筆系フォント、みかちゃんなどと組み合わせると手放せなくなります。
http://qa.openoffice.org/issues/showvotes.cgi?issue_id=24267
24267: 画像ファイル出力で右下に余白が入る

*作図能力はWordとも相性がいい
MSOfficeからの移行できない企業にいる個人ユーザーキラーです。
WMF EMFのエクスポートで図をWordに貼り付けるという使い方を提案できます
(ただし文字を含む*MFは別PCにフォントがないともっていったときに崩れる)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/ws02.htm
こんな記事書かれちゃいましたが慣れてなさすぎなうえStarsuite7というオチつき。

これらのプチ作品展みたいなのを配布と一緒にやるのはどうだろう?
まずDrawで売ってついでにWriterやCalcを使う方も増えると思います。
OOoCDとこんなことができるという紹介をくっつければ手に取ってくれそうですよね。
どこでやるっていうのは考えてません(^^;

\|/ Mira
―○― [EMAIL PROTECTED]
/|\ オープンソース x 地域活性化 x 国際協力

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]