Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-28 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

以下、ご質問の件、回答させて頂きます。

--
Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 
 お世話になっております。
 
 還元方法としては、社内で実施した導入後アンケートの
 結果を準備が出来た段階でユーザー会の方で面識の
 ある方にお渡しできればと考えています。
 
 質問があるのですが、
 1. 導入後アンケートの結果はいつごろできますか。
 2. その面識のある方とは誰ですか。
 3. discuss@ja.openoffice.org に公表されてはいかがですか。

1.導入後アンケートは現在整理中です。2.お名前を出すことに
対して、了解を得ていません。3.実施の際にはご案内をさせて
頂こうと思います。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-22 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

遅くなって申し訳ないです。
ご質問の件、回答させていただきます。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 On 5/18/07, ogawa [EMAIL PROTECTED] wrote:
 アシスト小川です。

 ご質問の件、回答させていただきます。
 ありがとうございます。
 
 企業においては、各部署から数人の方に受けていただき
 部署内で横展開するなどといった対応をとることが多くな
 ります。
 たとえば、アシストは社員670名の内、何人が研修を受けましたか?

移行後に社員の要望として研修を挙げる声が多かったことから
研修コースの準備を行いましたので特に受講はしていません。

 従って、社員全員が受講するケースはないと考えています。
 もちろん全員が受講されても良いですけどね。
 アシストさんも全員が受講されたわけではないんですね。
 
 http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/guide/index.html
 たとえば、アシスト規模の企業で、
 1取締役会
 2本部
 3東日本営業統括部
 4支社統括
 5西日本支社
 6中日本支社
 7データベース事業部
 8運用ソフトウェア事業部
 9情報活用支援事業部
 10PowerBuilder推進室
 11のれん力強化事業推進室
 12営業力強化事業推進室
 13内部統制・セキュリティ強化事業推進室
 14サービス事業部
 15情報価値向上技術支援室
 16公開ソフトウェア事業推進室
 たとえば、こんな感じで部署が16くらいあったとして、各部署から3-4人くらい 
 が研修を受けるといったことを想定されているのでしょうか。そうすると、だい 
 たい50-60人くらいが研修を受ける。
 60人とした場合、
 計27時間:2,835,000円になりますか?

この条件でしたら、その通りです。


 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-22 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご指摘ありがとうございます!

コース時間の件も記載するようにします。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 
 http://www.ashisuto.co.jp/solution/oss/ojt/
 OpenOffice.org移行(Writer編) ※Woldユーザ向け
 ↓
 OpenOffice.org移行(Writer編) ※Wordユーザ向け
 
 あと、このページのどこかに、「1コース3時間」と時間を明記されたほうがよろ 
 しいのではないでしょうか。
 
 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-17 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件、回答させていただきます。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/news/1183579_1217.html
 アシスト社員670名(2006年4月現在)
 全員がOpenOffice.orgを使っているということなので、例えば、アシスト規模の 
 企業(社員600名としましょう)が研修3コースを受講する場合、
 1コース(3時間):315,000円(税込)/20名 ※テキスト込みだとすると
 OpenOffice.org移行(Calc編)※Excelユーザ向け(3時間):315,000円
 OpenOffice.org移行(Writer編)※Woldユーザ向け(3時間):315,000円
 OpenOffice.org移行(Impress編)※PowerPointユーザ向け(3時間):315,000円
 計9時間:945,000円になります。
 社員600名全員がこの研修を受講する場合、
 計270時間:28,350,000円になりますか?

企業においては、各部署から数人の方に受けていただき
部署内で横展開するなどといった対応をとることが多くな
ります。
従って、社員全員が受講するケースはないと考えています。
もちろん全員が受講されても良いですけどね。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-17 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件、以下インラインにて失礼致します。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 
 クライアント一社毎に専任の体制という意味ではありません。
 OpenOffice.org専任という意味です。
 小川さんもOpenOffice.org専任部隊11人のおひとりですか?

私も専任部隊の一人です。

 アシストOpenOffice.org専任部隊の方々におすすめです。
 
 2.2.1のQAテストにぜひご参加ください。
 
 また、2.3リリースまでにはTCMテスト、QAテストなどがあります。
 こちらにも、ぜひご参加ください。
 
 とくにTCMテストはおすすめです。
 新しい発見があることまちがいなし。
 専任部隊のスキルアップにつながることでしょう。
 そしてこれはコミュニティへの大きな貢献になります。
 
 ご参加、おまちしております。
 Thanks,
 khirano

2.2.1のQAテストへのお誘い、ありがとうございます。
しかし、弊社メンバーの参加は現在のところは予定していません。
よろしくお願いいたします。

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-13 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件です。
以下、インラインにて失礼致します。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070511/270776/?ST=oss
 この記事がもう少しわかりやすいようですが、
 
 11人の専任部隊で、業種業界、企業規模、地域の別を問わず営業を始めて、足り 
 そうですか?
 :)

OpenOffice.orgの導入に積極的な企業を支援していきます。
足りないぐらいの需要があれば増員などを計画していきます。


 (1)「研修サービス」、参加者20人、3時間の講習で 31万5000円など
 (2)「ヘルプデスク・サービス」、インシデント制で20万円から
 (3)「アセスメント・サービス」、移行における工数や難易度を見積もり
 (4)「導入&移行支援サービス」、移行作業を実施・支援
 (3)と(4)は個別見積もり、従業員数、パソコンの台数、MS-Office のマクロ 
 数などで工数と期間が変わるとのことですが、マクロ数はどのように数えますか。

マクロ数は、それを使用しているファイル数を基礎数値とします。
工数や期間は、これらのうちから移行対象となるマクロに対して、
コードの多寡やパターンの類似性などを加味して計ります。

 マクロの移行方法は?

手作業で移行します。

 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 
株式会社アシスト
オープンソース事業推進室
小川 知高
E-Mail:[EMAIL PROTECTED]
Web:http://www.ashisuto.co.jp/
TEL:03-5276-5807
FAX:03-5276-5878



-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenO ffice.org支援サービス開始のニュースリ リースのご案内

2007-05-13 スレッド表示 ogawa
アシスト小川です。

ご質問の件です。
以下インラインにて失礼します。

Kazunari Hirano さんは書きました:
 小川さん、
 
 http://news.google.com/news?hl=jancl=http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070511/270664/%3FST%3Doss
  
 
 短くいうと、
 6月1日専任部隊11人でサービススタート!ですね。
 :)

もっと短くすると6月1日よりサービススタートですね。

 [EMAIL PROTECTED]

特に考えていません。説明が必要な場合はご紹介させて頂きます。
例えば展示会などでのお手伝いで、事前にご連絡が必要な場合などは
ご紹介させて頂きます。


 Thanks,
 khirano
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
 
 
 


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]