Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
みなさん、貴重なご意見、ありがとうございます。 On 2/26/07, Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] wrote: 現状認識、有りうる、想定されうる事例をMLでdiscussして wikiにまとめるのがベストだと思われます。 了解。 wiki.servicesでja.openoffice.orgがあったとおもわれますが、 そこにリンクする形で進められますか? 検討させていただきます。 :) Thanks, khirano

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-26 スレッド表示 Kazunari Hirano
みなさん、貴重なご意見、ありがとうございます。 少しブラジルポルトガル語圏のこと調べないとだめですね。 この件がトレードマークポリシーを見直すひとつのきっかけになっていると思います。 私も調べてみたいと思います。 :) Thanks, khirano

[ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=74714 この問題が現在カウンシルで議論されています。 http://www.openoffice.org/about_us/OEM_and_CD.html このトレードマーク・ポリシーはもはや古くて使い物になりません。 これを変え、現状にそくしたものにしなければならない。 OpenOffice.orgというトレードマークのコピーライトを法的に保護する準備が現在米国で進んでいます。昨年Team OpenOffice.org e.V.がこれを米国政府に申請し、今年5月に審査があります。

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Kazunari Hirano [EMAIL PROTECTED] Subject: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー Date: Mon, 26 Feb 2007 00:47:44 +0900 このようなトレードマークポリシーに関する意見をお寄せください。 トレードマークポリシーは「商標表示の方針」かな。 可知さんの意見と似たところもありますが、これをここでやって意味がありますか。 このトレードマークポリシーは日本に関しては法的な拘束力はありますか。 [EMAIL PROTECTED] すべきかどうかはどう思われますか。 (ja NLの意見として出

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
可知さん、おつかれさまです。 この問題は、とても重要なものだと思います。 どれほど重要なのか、なぜ重要なのか、日本でどのような影響があるかなど、トレードマークポリシーの重要性や影響をJapanese Native Language Project(日本語プロジェクト)で共有できれば良いと思います。 どのような作業が始まることをお望みでしょうか。 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=74714 意見のある方が、このIssueにコメントを追加するのが基本です。 意見というのは次のようなものになると思います。

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 2/26/07, Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] wrote: これをここでやって意味がありますか。 これは難しいところですが、まずは、現在OpenOffice.orgにトレードマークポリシーらしきものが存在はするが、古くて現状に合わず使い物にならないので、トレードマークポリシーの見直し、および新しいトレードマークポリシーの策定が進行中であるということのお知らせでした。 このトレードマークポリシーは日本に関しては法的な拘束力はありますか。

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー Date: Mon, 26 Feb 2007 09:23:31 +0900 (JST) [EMAIL PROTECTED] すべきかどうかはどう思われますか。 (ja NLの意見として出すのであれば、サマリのドラフトを出して頂いた後私が許可すれば可能です) OOoに関する米国に対する日本語の利害であって、日本の利害とはまた別で、これは意味がありますね。 日本はどうすべきなのかな。 -- NAKATA, Maho ([EMAIL

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Maho NAKATA
少し現状認識が甘かったと思います。 khirano thanks! From: Kazunari Hirano [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー Date: Mon, 26 Feb 2007 09:51:03 +0900 よく「この商標は米国および世界各国で」といった表示がありますが、米国で商標登録をして世界に通用させるというものではないでしょうか。このようなことを注視しておく必要もあろうかとおもいます。 わかりました。 日本でもしばしば、Based on OpenOffice.orgなのに

Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー

2007-02-25 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yutaka kachi [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] トレードマーク・ポリシー Date: Mon, 26 Feb 2007 12:26:51 +0900 ・商標は各国で申請する必要がある。 ・特許と違って先に申請した方に権利がある うーん、だとすると日本でOpenOffice.orgが使えなくなる日がくるのかも、 この問題は最近Caio(QA co-lead ブラジルポルトガル語圏) http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=73154 とdiscuss