Re: [OSM-ja] コンビニの駐車場

2012-01-16 スレッド表示 kondoh yasunori
yasu (yasu747) です。 コンビニの駐車場については コンビニの建物を building=yes コンビニの建物内にノードを置いて shop=convenience name=セブン-イレブン (Seven-Eleven) ref=大和桜森1丁目店 コンビニの駐車場を amenity=parking access=customer operator=セブン-イレブン大和桜森1丁目店 そして、リレーションでまとめてみました。道を挟んだ向かい側など敷地が分か れた駐車場も示せますね。 東です。 郊外などの広い駐車場を持つコンビニの敷地全体を

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-15 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 現在、OSM本用の翻訳作業を進めていますが、その中に 「Potlatch2のカスタマイズ」という章があります。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User_talk:Higa4/OSM_book_Japan/Customising_Potlatch_2 この内容に沿ってPotclatch2の左サイドに表示するプリセット値のXMLファイルを 編集してみたところ、コンビニ名をドロップダウンリストから選択できるようになりました。 よろしければ下記でお試しください。 http://maps.wizu.jp/p2/potlatch2.html

Re: [OSM-ja] コンビニの駐車場

2012-01-14 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 郊外などの広い駐車場を持つコンビニの敷地全体を Bing+ローカルナレッジで描きたいケースはありそうですね。 しかしlanduseは本来ある程度広域を表現するものなので Wikiではlanduse=retailで個々の店舗を描くのは推奨されないようです。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:landuse%3Dretail 自分ではあまり描いたことがないのですが 敷地全体をshopで描くなら以下のようになると思います。 敷地全体をエリアで shop=convenience name =セブンイレブン 店舗部分をエリアで

Re: [OSM-ja] コンビニの駐車場

2012-01-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 各要素を描いたあと、リレーション(type=site)で ひとまとめにすることもできるのかな、と思っていたので、やってみました。 が、実際にJOSMで描くと、妥当性検証で警告がでますね。 まだProposedのままだからかなぁ。。 ■Relation : type=site (Proposed) http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relations/Proposed/Site ■書いてみたコンビニ

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-11 スレッド表示 ribbon
On Wed, Jan 11, 2012 at 12:14:38PM +0900, Shu Higashi wrote: チェーン店は比較的マッピングされやすく、結果として表記の揺れも多いので この機会に代表的なチェーン店について実例を一覧にしてみました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Naming_sample みなさんからもお気づきのチェーン店について追加頂ければ幸いです。 こういうものがJOSMで簡単に指定できると便利かなあ、と思います。 なんか手立てないですかね。 oota

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-11 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 この機会に代表的なチェーン店について実例を一覧にしてみました。 素敵です! こういう実例ベースのページがあるといいな、と思っていました。 他、現在だとレンダリングはされませんが、 コンビニやチェーン店でついてそうなタグの例もあると面白いかもしれないな、と思いました。 taginfoで少しみてみたところ、 例: コンビニなら atm: [yes|no] opening_hours: 24/7 alcohol: [yes|no] dry_cleaning: [yes|no] post_box: [yes|no] その他、行政文書(住民票など)の受け取りや

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-11 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 こういうものがJOSMで簡単に指定できると便利かなあ、と思います。 ちょっと思いつきですが、 JOSMの、日本のチェーン店専用の「タグ付けプリセット」とか作れそうな気がしますね。 例えば、コンビニなら全チェーン店のデフォルト値がセットしてあって、 各店舗の必要な情報だけ選択すれば、タグ付けできるようなイメージです。 2012年1月11日19:44 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: On Wed, Jan 11, 2012 at 12:14:38PM +0900, Shu Higashi wrote:

[OSM-ja] コンビニ

2012-01-10 スレッド表示 Douglas P Perkins
ダグラスです。 コンビニのセブンイレブンを入れる時に、どのように書いていいですか? 例えば、これはどうですか? name - セブンイレブン (7-11) name:ja - セブンイレブン name:en - 7-11 operator - セブンイレブン ファミリマートも、どのように書いていいですか? よろしくお願いします。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-10 スレッド表示 ribbon
On Tue, Jan 10, 2012 at 08:35:48PM +0900, Douglas P Perkins wrote: name - セブンイレブン (7-11) name:ja - セブンイレブン name:en - 7-11 operator - セブンイレブン 7-11はまずいんじゃないでしょうか。時間みたいに見えちゃいます。 Seven-Eleven かな。 会社名の英語表記は Seven-Eleven Japan です。 operator も セブン-イレブン・ジャパン かな。 oota

Re: [OSM-ja] コンビニ(ファミマ)

2012-01-10 スレッド表示 ribbon
On Tue, Jan 10, 2012 at 08:35:48PM +0900, Douglas P Perkins wrote: ファミリマートも、どのように書いていいですか? 会社名は、株式会社ファミリーマート(英文社名 FamilyMart Co.,Ltd.) だそうです。 oota ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] コンビニ

2012-01-10 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 ダグラスさん、ootaさん、ご意見・ご指摘ありがとうございます。 チェーン店は比較的マッピングされやすく、結果として表記の揺れも多いので この機会に代表的なチェーン店について実例を一覧にしてみました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Naming_sample みなさんからもお気づきのチェーン店について追加頂ければ幸いです。 nameタグについては以前wiki http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Howto_Map_A で議論されたことがありますが、まだあいまいな点が多いので