柴田(あ)です。

<4dfcd6c5.6070...@nahainec.org> の、
   "Re: [OSM-ja]Yahoo/ALPSデータの修正" において、
   "Sun, 19 Jun 2011 01:48:05 +0900" 発信のメイルで
   "Nahainec"さんは書きました:

> (2011/06/18 23:42), ribbon wrote:
> > 実際に歩いたことはありませんが、Bingの写真と比較すると、
> > 何か違う、という箇所はあるようです。
> 
> ちょっと安心しました。
> あまりに違っていたところは修正してしまっていたものですから。

最終的には「現地へ行く」がもっとも正しいのですから、
現地がそうなっていたら、それでいいと思います。


> それにしても原因は何でしょうね?
> パッと思いつくのは
> - 盗用を検出するためにわざと混入させた誤り
> - 現地未調査
>   例に挙げた「実際にない道路」は1:25000の地形図にも描かれていました
> - 測地系変換時の誤差
>   全体が一様にずれていたのではないので今回はこれではないと思う
> あたりですかね。

想像ですが、他に
・都市計画としてこれから造成予定の道路
と思われる道がデータに入っているのを見かけたことがあります。

どうしてそう思ったかというと、交差点というか角から
10m くらい作られてアスファルト舗装され、その先がなく、
また、そのデータ上の道路の向こう側の接続交差点に見に行くと
そちらは角までできているという状態でした。
OSM のようにオンラインでスピーディに更新できる仕組みが
従来はありませんでしたから、これから作るつもりの道路を
入れていけば、そのデータセットたる地図データも長く
使えると考えているのではないかと。
実際には予算的か政策的かわかりませんが、計画中止とか、
計画延期とか、計画通りだけど工事前など何らかの理由で
作ってない・作りかけの道だったんじゃないかなーと感じました。

多分データの更新とか品質とかという問題はそういう部分に
あたると思います。
OSM の課題だと思います。


でも、現状に即したデータという点では直しちゃっているのが
正解だと思います。

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信